鍋嶋まどか
鍋嶋まどかの記事一覧
-
「白黒に合わせる」は無難と思ってた…。スタイリストがやらない“色×色バランス”とは
色とりどりのカラーアイテムがショップにも豊富に並んでいるこの季節。白や黒を無難に合わせて安心している人が多いけれど、コントラストが強くなってしまうその色合わせ、実はスタイリストはあまりやらないとか? スタイリスト・安西こずえさんにカラーアイテムのおしゃれな合わせ方を、教えてもらった!
- 2019.06.10
- Fashion
-
プロが「いく先々で褒められる」ジュエリー。おしゃれ鮮度あがる“重ねづけテク”も✔︎
いつもの服を着ていても、手もと、耳もとのおしゃれで、グンッ!とおしゃれの鮮度が変わるってお気づきですか? 小さいけれど、存在感は絶大なジュエリーは是非チェックしておきたいもの。ジュエリー使いの達人・スタイリスト亀恭子さんに今旬ジュエリーの更新術、教えてもらいましょ。
- 2019.02.27
- Fashion
-
単体が可愛くても…バランス次第で野暮ったくなる「コート×スカート」。正解コーデを✔︎
パンツの日はまだいいけれど、スカートの日に困るアウター選び。スカートの裾がはみ出してもいいの?それってダサいの?フレアスカートでお出かけしたいのに合うコートがなくて困ってる!スカートにまつわる悩みも人それぞれ。スカート別に好バランスなコートの選び方、スタイリスト亀恭子さんに教えてもらいました!
- 2018.12.19
- Fashion
-
ベタベタ・ぺたんこ…夕方おぶすヘア問題。プロ大絶賛“魔法のお粉”でおしゃ髪1日キープ
毎朝のヘアの身支度、出かける前の私は上手くキマっていたのに気がつけばふんわりヘアもペッタンコ……。夕方にはキマリどころのないヘアになっていることって、よくありますよね。このお粉に出会ってからは、そんな悩みも解決!と西村カナコさんも絶賛する”魔法のお粉”をご紹介しちゃいます。
- 2018.09.04
- Beauty
-
おしゃれな人がバッグの中身を公開!テンションUP小物がスマート収納術に一役買ってた
書類も入れて、コスメも入れて、名刺に鍵に貴重品、仕事を持つ女性のバッグって大きくなりがちだけど、バッグの中身をゴソゴソ探すのって、あまり素敵じゃないですよね。デキる女性はバッグの中身も仕草もスマート。仕事と家庭を両立する西村カナコさんのスマートでキュートなバッグの中身をちょっとのぞき見。
- 2018.08.28
- Fashion
- 1