和智喜美江
和智喜美江の記事一覧
-
【おすすめ献立】半年で-5kgダイエットに成功した、ベジ活アドバイザーが伝授
無理なダイエットをするとリバウンドが怖い。そこでたどり着くのが「食事ダイエット」。今回、教えてくれるベジ活アドバイザーの生井さんは、食生活を見直したことで、半年で-5kg、8ヶ月で-7kg痩せに成功されたのだそう! そんな生井さん直伝の、きれいに痩せるための朝・昼・夜のおすすめ献立メニューを伝授。
- 2018.09.05
- Others
-
半年で-5kgダイエットに成功したプロ直伝、“暴飲暴食をリセットする”5つのルール
ダイエットをしていても、飲み会や外食、ストレスなどの理由からつい暴飲暴食してしまう日がある。そうなると、翌日からも“食べ過ぎ習慣”が引き続いてしまうことも…。ベジ活アドバイザーの生井理恵さんによると、野菜をうまく使うことで賢く暴飲暴食をリセットできるのだとか。くわしく話をうかがった。
- 2019.05.10
- Others
-
きつい運動をしなくても痩せられる!? プロ直伝、痩せ体質をつくる「燃焼系レシピ」
「ダイエット」は女性たちにとって永遠のテーマ。思い立って「食事ダイエット」を始めようと思っても、野菜中心の食事はなかなか続かないもの。でも、ベジ活アドバイザーの生井理恵さんによると、実はお肉を中心に上手に野菜を取り入れた食事生活を送ることで痩せ体質をつくることができるそう。くわしく話をうかがった。
- 2019.02.25
- Others
-
“間食”がダイエットに効果的…!? プロいわく、成功の秘訣は「食べるモノとタイミング」にあり
ダイエットを成功させたいなら食事に気をつけることが一番の近道。ベジ活アドバイザーの生井理恵さんは、食生活を見直したことで、半年で-5㎏、8か月で-8㎏も痩せたご経験があるそう。そんな生井さん直伝の、きれいに痩せるためのレシピを伝授。
- 2018.11.29
- Others
-
“いちごは食べるだけ=美容にイイ”は間違い? 洗い方にポイントがあるらしい
果実などに多く含まれる「ビタミンC」が、美容にいいことはよく知られている。ただし、ベジ活アドバイザーの生井理恵さんによると、果実はただ食べればいいというわけではなく、正しい洗い方をしないとせっかくの栄養を損ねてしまうことがあるそう。詳しくお話を聞いてみた。
- 2018.04.19
- Others
-
【いい女専用】10分でできちゃう、絶品ズボラめしレシピ4選で食べてキレイに
朝食に野菜を摂ることが、“いい女”への近道。でも、忙しい朝は1分でも長く寝ていたいというのが本音。そんなひとにおすすめの、朝から野菜を摂取できる時短レシピを生井さんが紹介してくれた。
- 2018.02.28
- Others
-
起きたらヒドイ顔…。「二日酔いブス」なら、ブロッコリーを●●にして飲むべし
みんなで集まることが多くなるこの季節、ついつい飲みすぎてしまい翌朝顔がパンパンにむくみがちに。そんなときは朝ベジがおすすめ。特にこの季節は栄養素をたっぷりと含んだブロッコリーを。ブロッコリーの栄養素を摂取してむくみ解消しよう。
- 2018.01.10
- Others
-
彼の健康管理ができてこそ「いい女」。プロ直伝の“よろこばせ”朝食は●●が正解
厳しい寒さにくわえ、空気の乾燥が日に日に増していくシーズン。そんな体調を崩しやすい季節は、自分はもちろん彼の健康管理もできてこそ“いい女”。彼の健康管理におすすめしたいのが、栄養たっぷりな野菜を朝食で摂ること。そこで、ベジ活アドバイザーの生井理恵さんにおすすめレシピを教えてもらった。
- 2017.12.13
- Others
-
ダイエットの食事法とレシピを「食のプロ」が伝授。やっぱり時間も大事って本当?
最近太ってきたからダイエットをはじめよう! と思ってみても、過度な運動をはじめる自信はないし、できれば“食事”で成功できたら…と思っているひとも多いのでは? ベジ活アドバイザーの生井理恵さんに、“食事”でダイエットを行うさいの基本と、プロならではの食事法について聞いてみた。
- 2017.11.22
- Others
-
"ジュワッ"と冬デブ回避。切って煮て冷やすだけ、新たな「朝●●」その正体とは
いまが食べごろを迎えた洋ナシ。女性に嬉しい栄養素がたっぷり詰まった洋ナシを、そのままではなく簡単レシピで「コンポート」にしておいしく食べる方法を、ベジ活アドバイザーの生井理恵さんに教えてもらった。
- 2017.10.25
- Others
-
いも=太ると思ってない? おデブの天敵“でんぷん”が、加熱後に●●するだけで大変身
女性が好きな食べ物としてよく言われるのが「いもくりなんきん」。その中でも「いも」が大好き! というひとも多いはず。たけれど、気になるのが「いも=炭水化物」ってこと。ベジ活アドバイザーの生井理恵さんによると、実は摂取カロリーを抑えながら食べられる「いも(炭水化物)のメカニズム」があるとのこと。
- 2017.10.21
- Others
-
整腸・むくみ予防・美容効果まで…? いまが旬「イチジク」を使ってつくる簡単レシピ2品
最近スーパーでも当たり前のように見かけるようになったイチジク。甘くておいしいだけでなく、体に嬉しい栄養素がたっぷりなのでぜひ旬のうちに食べてもらいたいもの。そのまま食べてもおいしいイチジクを、もっとおいしく・簡単・おしゃれにアレンジしたレシピをベジ活アドバイザーの生井さんに教えてもらった。
- 2017.09.27
- Others
-
バターを、家に眠っている●●に変えるだけ。簡単&ヘルシーなのに絶品「マドレーヌ」レシピ
いろいろなお店で品切れになるほど大人気だったココナッツオイル。ブームは去ったとは言え、美容効果に期待なのはいまも同じ。ベジ活アドバイザーの生井理恵さんに、そんなココナッツオイルを使用したマドレーヌのレシピを教えていただいた。
- 2017.09.17
- Others
-
“朝ベジ”でおいしくダイエット? 材料3つ・自宅で簡単「サワークリーム風ドレッシング」
朝食の定番としても多いサラダ。そんなサラダをおいしく食べるのに欠かせないドレッシング。好みの味がなかなか見つからない…など、市販のドレッシング選びって結構悩むもの。それなら自分好みのドレッシングをつくってみてはいかが? ベジ活アドバイザーの生井さんに「おいしいドレッシング」について聞いてみた。
- 2017.08.30
- Others
-
朝ごパンのおともに。“ぽっこりお腹”で悩む女性の、救世主「アボカドディップ」レシピ
薄着ファッションで気になるのが、ボディライン。とくに気になるのは、ぽっこりお腹…。そんなお悩みを解消すべく、アボカドを使ったレシピを、ベジ活アドバイザーの生井理恵さんが伝授してくれた。
- 2017.08.16
- Others
- 1
- 2