有山 千春
有山 千春の記事一覧
-
夏のトレンドアイテムこそ「ECブランド」が推し。おしゃれプロが内緒にしたい高見えショップは?
夏のトレンドアイテムは「ECブランド」で購入するのがおすすめ。暑い日が続き肌見せが多くなる時季こそ「コレ欲しかった!」と思うぴったりな高見え服が揃っているそう。スタイリスト・亀恭子さんに、オンラインでお買い物をするコツとおすすめショップを聞きました。
- 2023.05.24
- Fashion
-
「通勤服にも映えるスニーカー」は?おしゃれプロが直伝・大人になじむフラットシューズを✔️
日中は暖かく夜は少し冷える春のこそ、ソックス合わせができるフラットシューズの出番!通勤服に合うスニーカーから、手持ちの服と合わせやすいフラットタイプまで、スタイリスト・亀恭子さんにおすすめを聞いた。
- 2023.04.12
- Fashion
-
寒暖差10C°を乗り切る春アウターが欲しい。トレンチ以外のおすすめをスタイリスト・亀恭子さんが解説
三寒四温な今こそコート未満の羽織りが欲しいもの。でも「寒いけど春っぽく着こなしたい」や「トレンチ以外のアウターて?」と意外に悩みがち。旬で着映えを叶えるアイテムや着こなしポイントを、人気スタイリスト・亀恭子さんが解決してくれた。
- 2023.03.29
- Fashion
-
頬づえや着替えにも注意!神崎恵が透明感ある美肌を目指す「美容習慣3つのコト」
美容家・神崎恵さんが、「TAKAMI presents『肌人生を変える!? 角質の授業』」と題し、Instagramでライブ配信(2022年8月17日)を行なった。視聴者から「とてもためになった!」と好評を得て、今回はby.S読者のために特別レクチャー。神崎さんに美容のヒントを教えてもらいました。
- 2022.11.14
- Beauty
-
センスの良い人に学ぶ「おもてなし力」。おしゃれで簡単な手料理の秘密とは?
大人になるにつれて、その機会が増える「おもてなし」。見栄えが問われると思われがちだけど、おしゃれさよりも大切なポイントを、おもてなし好きで知られるスタイリストのもも姐こと川村桃子さんが教えてくれた。
- 2022.10.10
- Others
-
食通スタイリストが愛用!大人が似合う「おしゃれエプロン」はギフトにもおすすめ
意外とお気に入りに出会えないキッチングッズといえば、「エプロン」ですよね! おしゃれな人はどこで買っているのか気になるところ。食通として知られるスタイリストのもも姐こと川村桃子さんに、愛用中のブランドとお気に入りポイントを聞きました。
- 2022.09.26
- Fashion
-
スタイリスト直伝!モノトーンコーデが洒落見えする秘訣は「華やかな白、軽やかな黒」
シンプルで着こなしがしやすいモノトーンコーデだけど、ワンテクをプラスするだけで、“いつもと同じ”な印象をがらりと変えることができる。スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが教える、テンションをあげるモノトーンコーデのコツ。
- 2022.08.22
- Fashion
-
パサパサ・うねり・広がりと決別。悩み多き「大人髪」にイチオシの最新ヘアケアTIPS
「いかに素材を磨いているか」がダイレクトに反映する、大人女性の美しさ。「飾り立てるよりも、大人がすべきは素材磨き」が信条の、もも姐ことスタイリストの川村桃子さんが見つけた、もう手放せないヘアケア事情とは。
- 2022.08.08
- Beauty
-
研究者が紐解く「体毛処理の歴史」。昭和女性の“お嬢様化”現象から広まった!?
もはや年齢や性別を問わず広まっている体毛の処理。でも、日本人はいつ・どんなきっかけで脱毛し始めたのか。その意外な歴史を、国際日本文化研究センターの井上章一先生と共に紐解く。
- 2022.07.12
- Beauty
-
妊活脱毛・アスリート脱毛・ハイジ男子…「脱毛最新トレンド」を全解説!
電車内の広告をちらりと見回すと、まっさきに目に入るのは脱毛サロンの広告の数々。その需要が老若男女に広がっていることがうかがえる。医療脱毛専門院「リゼクリニック」の新宿三丁目院院長の大地まさ代医師に、脱毛の最新トレンドとその背景、それぞれのメリットについて解説していただいた。
- 2022.07.04
- Beauty
-
「再利用できるものを購入するように」SDGsレポーター長濱ねるが語る、自身の“暮らしの変化”
今年3月14日から19日まで開催された、ファッションの祭典「Rakuten Fashion Week TOKYO 2022A/W」。3月14日、ファッション・ウィークSDGsレポーターの長濱ねるさんが表参道ヒルズに登場。アップサイクルについてレポートするとともに、自身のライフスタイルの変化を語った。
- 2022.04.27
- Fashion
-
接客のプロ・銀座No.1ホステスに質問。「お口のニオイケア」どうしてますか?
大人たるもの、エチケットとして気になるのがお口のニオイ。飲食後はもちろん、マスクが当たり前になった今、さらに自分の吐く息が気になってる…。そこで接客のプロがこれまで頼ってきたニオイケアを、銀座の老舗高級クラブ「ピロポ」不動のNo.1ホステス・南々子さんがこっそり教える。
- 2022.04.15
- Beauty
-
世界中のリーバイス® 501®をアップサイクル。あの人気ブランドが手掛けるデニムアイテムは完売必至
ファッションの祭典「Rakuten Fashion Week TOKYO」の期間中開催された、伊勢丹新宿店+小売6社が協業し、"未来のファッション”を紡いでいくリーバイス® 501®のユーズドストックをアップサイクルする「デニム de ミライ~DENIM PROJECT~」を取材
- 2022.04.13
- Fashion
-
【体験レポ】無痛でこの仕上がりはすごい。話題の「無針の水光注入」を受けてみた
美容に敏感な女性なら誰もが気になる、ヒト幹細胞培養液。多発するエイジングサインへのアプローチが期待されている。スタイリストの川村桃子さんが感動した最新マシーンによるエイジングケアフェイシャルを、by.S編集部が体験!
- 2022.02.07
- Beauty
-
モテ・女子アナ系…「コンサバファッション史」を解説。立役者スタイリストが語る流行の裏側
コンサバーーそう一言でくくれないほど、この数十年でスタイルは変化。かつて『CanCam』にて「えびちゃんOL」「優OL」などメイン企画を担当したスタイリストの川村桃子さんと振り返る、コンサバフッション今昔。コンサバの歴史を噛みしめながら、最新きれいめファッションを楽しんで。
- 2022.01.31
- Fashion