毛髪診断士
毛髪診断士に関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#毛髪診断士の記事一覧
( 11件中 1 - 11件を表示 )
-
【ヘアロス診断】夏は日傘を使わなかった…。4つ以上当てはまるひとは要注意!?
人気ヘアサロンAMATAのオーナーで毛髪診断士の美香さんが全面監修した書籍『美髪力! 1日10秒で「キレイ」な私』が出版。今回はそのなかで紹介されている診断項目をご紹介。女の命とまで称される髪をずっと美しく保つには日々のケアが欠かせない。まずは自分のヘアロス状態を知るところからはじめてみて。
- 2019.11.14
- Others
-
「ヘアミスト」でふんわり香らせ、女をあげる。プロのおすすめ15品とペアリングテクを✓
「なんか、いい香り」はいい女の証。香水は苦手だけど、好きな香りで包まれたいという人におすすめなのがヘアミスト。髪にそっと香りをまとえば嫌味なく自分も周りもいい気分に。毛髪診断士でありビューティープロデューサーとしても大活躍の美香さんに悩み別におすすめのヘアミスト&プロならではの使いかたをうかがった。
- 2019.09.03
- Others
-
「+5歳」老けて見えちゃう…!? おばさん臭くみえる“あの部分”のスキマはこう埋めて
見た目年齢を左右する要因はたくさんある。けれど、前頭部の生え際に“スキマ”があるとかなりおばさんぽい印象を与えてるって知ってた? そんな生え際のおば見えをストップする方法を、ビューティ・プロデューサーの美香さんに教えていただいた。一瞬で若々しい印象にしてくれる魔法のようなアイテムは必見。
- 2019.02.15
- Others
-
2018年夏のトレンドワードは…? おしゃれさん専用「3大HITヘアカラー」を✔
ヘアカラーといえば、ブラウンベースかアッシュベースを取り入れがち。でもこの夏は、意外な色がトレンド中なのだとか。実際にどんなカラーが人気なのか、ヘアサロン「AMATA」オーナーでビューティープロデューサーの美香さんに詳しく伺うと…
- 2018.07.17
- Others
-
コテ・カラーリング・ドライヤーが原因に…? 修復困難「ポーラス毛」にご注意を
毎日のコテやドライヤーにくわえ、月1~2回程度のカラーリングと、アラサー女性は“髪のおしゃれ”がつきないもの。その努力が悪影響を及ぼしているかも…と心配するのは毛髪診断士の美香さん。繰り返しダメージをあたえてしまったら…。
- 2017.12.26
- Others
-
密室空間でのフケ&ニオイ問題。プロに聞く“正しいヘアケア術”をコッソリ✓して解消
シャンプーをして綺麗にしているのに、洗っても洗っても出てくる「フケ」にもうこりごり。ヘアサロンAMATAのサロンオーナーで毛髪診断士の美香さんに、改善方法を聞いてみた。
- 2017.11.14
- Others
-
結局良いの? 悪いの? 毛髪診断士に聞く、髪質別「シリコン」「ノンシリコン」の選び方
敬遠されがちな“シリコン”ヘアケア。メーカーもこぞってノンシリコンに切り替えるなか、ふと「何が悪いんだろう?」という疑問がよぎる。そこで、毛髪診断士の美香さんに“シリコンの真実”について聞いた。
- 2017.09.26
- Others
-
プロに聞く「本物のシャンプー」の見極め方とは? 秋の仕込みで、乾燥知らずの艶髪に
キーワードが独り歩きしつつある「オーガニック○○」。シャンプーもまた、ひと括りにできない部分があると毛髪診断士の美香さんは話す。じゃあ髪や頭皮に良いのはどれ? 本物のオーガニックシャンプーって何? 見極めるポイントについて聞いた。
- 2017.09.13
- Others
-
似合ってない髪色、サロン通いの"時間帯"のせい…?「わたし専用カラー」に出会う3つの方法
スタイルが良くて肌もキレイ、メイクも完璧。なのに、ヘアスタイルが浮いている…。「その色じゃないほうが素敵なのに!」というひと、意外と多くない? それほど、ヘアカラーは印象を左右する重要ファクター。毛髪診断士の美香さんが「自分に似合う髪色の見つけ方」について語ってくれた。
- 2017.06.22
- Beauty
-
ちりちりアホ毛・若白髪・薄毛etc…。相談しにくい「髪悩み」を、毛髪診断士が一挙解消
美しい髪をキープするために、シャンプーやトリートメント、ブローなど、ヘアケアはそれなりにやってる。なのに、どうして…。アラサーの気になる「髪悩み」に、毛髪診断士の美香さんがアドバイスしてくれた。
- 2017.06.09
- Others
-
いつも、何基準でえらんでる? 毛髪診断士が語る新常識「シャンプーは3本柱」がキホン
髪にはカラーやパーマ、紫外線によるダメージが蓄積中。ハリのなさやパサつきが気になるなら、シーンごとにヘアケアを使い分けてみては? 毛髪診断士でヘアサロン「AMATA」オーナーの美香さんに、持つべきシャンプー3本柱について聞いてみた。
- 2017.06.02
- Others
- 1