日比朱美
日比朱美に関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#日比朱美の記事一覧
( 41件中 16 - 30件を表示 )
-
「ハンドクリーム」いい香りNo.1はまさかの…。プロのおすすめ&最新クチコミ人気を一挙公開
職場などで迷惑にならない程度に嫌味のないふわっといい香りを香らせるには、ハンドクリームを使うのがおすすめ。今回は、メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんがおすすめするハンドクリームと、口コミで人気のプチプラ~デパコスハンドクリーム10選を一挙ご紹介! プロならではの、香り長時間持続テクニックは必見。
- 2019.03.01
- Beauty
-
華がない、田舎臭い…それ眉のせいかも。眉メイクの「OK/NG」をプロが判定
「顔の額縁」とも言われる眉毛は、ちょっと間違えてしまうとたちまち顔全体が残念な印象になってしまう…。あなたがあかぬけない原因は、その “イモっぽ眉毛”のせいかも。 そこで今回は、眉メイクの「OK/NG」をメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに伺った。
- 2018.11.29
- Beauty
-
夕方16:30のパンダ目は、“朝のファンデ”が原因…!? プロが現場で使う「裏技」を伝授
しっかりメイクをした朝は気分も晴れ晴れ。けれど、夕方16:30にもなるとアイラインやアイシャドウが滲んでしまい、パンダ目の状態に…。メイクカウンセラーの日比朱美さんによると、あるテクニックをやるだけでアイメイクの持ちが驚くほど変わるそう。現場でも駆使するという、その裏技をレクチャーしてもらった。
- 2018.11.15
- Beauty
-
一歩間違えたら時代遅れ…? 2018秋のメイク、濃くするべき“2箇所”を押さえて
2018年の美容業界に一大旋風を巻き起こしているのが「マットリップ」。今まではコンサバになりがちなイメージでしたが、今年はあえてリップラインをしっかり取ってマットリップを主役にするメイクが旬。そんな、2018年トレンドメイクと今季一押しのリップについてメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに伺った。
- 2018.09.21
- Beauty
-
アラサーでも痛くならない! キャンメイク600円ラメシャドウの“濡れ感”が神すぎる
プチプラなのに優秀なアイテムが揃っている、若い女性の味方的存在のキャンメイク。そんななかで、大人の女性が取り入れたいコスメが存在していることをご存知? 今回は大人こそ選びたい、プチプラアイシャドウとプロならではの使い方テクニックをメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんがレクチャーしてくれた。
- 2018.09.06
- Beauty
-
茶系アイライン→写真ブスになる問題…。メイクさんが現場でやってる解消テクを伝授
ブラックよりも女性らしい印象になり、いまっぽい抜け感のある目もとに仕上げてくれると大人気のブラウン系アイライナー。「いいことづくし!」と思いきや…写真に写った顔を見ると、盛れてないかも? メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに、ブラウン系アイライナーの攻略法ついてお話を伺った。
- 2018.06.28
- Beauty
-
潜在的に“心が求めている“ことは? いま気になる色でわかる「お守りコスメ診断」
今日は、なんだか「オレンジ色」が気になる。なんていうことはない? 好きな色や似あう色とは関係なく、“なんとなく気になる色”は、あなたの心の状態を表しているそう。気になるカラーをいつものメイクにプラスしたら、今日1日自信が持てる「お守り」コスメに変身しちゃうかも。カラーとメイクのプロが詳しく解説。
- 2018.05.17
- Beauty
-
巷で話題の#イエローコスメ。プロがやってる、イタイ大人にならないための攻略法
春のお肌は、くすんだり赤みが出たりと気まぐれ。コンシーラーで隠そうとしても、厚ぼったくなって春の軽やかさからほど遠い肌に。そんなときに活躍するのが「イエローのコスメ」。とはいえ「イエロー」は使い方を間違えると、若作りメイクに見えてしまう…。カラーのプロが教える、春のイエローコスメ攻略法とは?
- 2018.04.26
- Beauty
-
1万円超えでも大人気。お疲れ老け顔からの「大逆転ファンデ」を押さえておくべし
疲れると肌がどんよりして、どうしても老けた印象になりがち。鏡を見るのも嫌、打ち合わせもデートも全てキャンセルして帰りたい! そんな悲惨な顔の状態から、大逆転できるコスメがあるのだとか。メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんがおすすめする「大逆転コスメ」とは?
- 2018.02.22
- Beauty
-
旬リップの塗り方をプロが伝授。トレンドリップは、アンゴラ質感が大人かわいい
働く女性にとって、リップカラーはメイクにおいて必須アイテム。そんな毎日つけるリップだからこそ、変わり映えしない…とマンネリしてしまいがち。そんなマンネリを打破すべく、メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに、今冬の旬リップの塗り方について聞いてみた。
- 2018.01.25
- Beauty
-
マットリップ→ガサガサ問題は、仕込みが肝心? お色気くちびるの作り方を伝授
いくらマットリップが流行っていても、くちびるはうるおっていて欲しい。つけたては気にならなくても、時間が経つとガサガサになる悩みはつきない…。メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんが、うるおった「マットなくちびる」のためにやっていることとは?
- 2018.01.11
- Beauty
-
ほうれい線対策に。プロ20年愛用の「美容液」ドラストでゲットできるって知ってた?
30代の肌悩みのトップ「ほうれい線」。ファンデを重ね塗りしたり、ハイライトをつけたりと目立たせないために四苦八苦しているひとも多いのでは? 今回、メイクのプロである日比朱美さんの“ほうれい線対策”と、“愛用コスメ”を一挙ご紹介。なかでも日比さん20年愛用の「神・美容液」はチェックし忘れないで!
- 2017.12.21
- Beauty
-
パウダーのメイク直しで夕方ブスが加速…? プロは○○で“拭き塗り取る”が鉄板
冷たい風、乾燥した空気。さらに室内の暖房の影響で、この季節のメイクは崩れがち。夕方、メイク室で鏡を見ると、自身のひどい顔にびっくりするなんてことも…。メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんにメイク直しのポイントをレクチャーしてもらった。
- 2017.12.07
- Beauty
-
この冬注目のハイブリッド肌とは? あえて「お泊まりパウダー」を使うと旬顔に
夏に続き、パウダーを使わずに仕上げるツヤ肌が依然として人気傾向にあるなか、この秋冬の注目は、ツヤ肌とマット肌のミックスが注目を浴びている。ちょっと意外な“質感ミックス肌”の作り方をメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに聞いてみた。
- 2017.11.23
- Beauty
-
深みリップにそのアイメイク…!? プロ厳選コスパ◎濡れツヤ・アイシャドウ3選
この秋の口元は、シアーなリップと深みのある秋色リップの両極が注目。深みのある色味によって、印象的な口元とバランスをとるために覚えておきたいのが「引き算」のアイメイク。メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに今年の秋色リップに似合わせるアイメイクのコツを聞いた。
- 2017.11.09
- Beauty