ヘアメイクアップアーティスト
ヘアメイクアップアーティストに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#ヘアメイクアップアーティストの記事一覧
( 33件中 1 - 15件を表示 )
-
お洒落な人が使ってるラメグロス。メイクさんがおすすめ、透明感が爆上がりするリップ
濃いめのブラウンリップも好きだけど、やっぱり透明感が出るグロスメイクをおさえておきたい。でもグロスってテッカテカで塗ってます感が強いだけの唇になってしまう恐れあり…。ヘアメイクアップアーティスト宮本由梨さんに、透明感が爆上がりするグロスと、大人可愛いリップを作る方法を教えていただいた。
- 2020.09.08
- Beauty
-
それどこの?と聞かれる。一気にお洒落顔になるコスメLISTをメイクさんが公開
「春になってなにか新しいコスメを買い足したい!」そんな気分だけど、たくさんありすぎて何を買ったらいいのやら…。そんな時は、手持ちのコスメにも使える「+ONコスメ」がおすすめ。今回はヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに、ひと塗りでいつものメイクをチェンジできちゃうアイテムたちを聞いてきた。
- 2020.06.18
- Beauty
-
爆売れ必至の「濡れラメアイシャドウ」。プロのメイクさんも太鼓判のSHIROの #0C03 を✔︎
これからの季節を存分に楽しみたいなら、メイクも2020春夏仕様にアップデート。今回はヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんがとにかく激推ししている、SHIROのカレンデュラアイシャドウリキッドをご紹介。一緒に合わせたいコスメアイテムを使った抜け感メイクも必見!
- 2020.06.04
- Beauty
-
狙いすぎと思われてしまうメイクの特徴。バレずに好印象を狙うリップメイクとは?
やっぱりリップで可愛らしく見せたいけど、「狙ってる」とは思われたくない。リップの塗り方や色選びで狙ってる感が出てしまってない?ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに聞いた、狙ってないと思わせるためにやるべきことと、おすすめリップが必見。
- 2020.05.28
- Beauty
-
2020年春夏はどんな髪色にする? 美容師に聞いた、時代遅れにならない今っぽいヘアカラー
寒い季節が終わって気分も上がり髪色も変えたくなる頃。2020年春夏は一体どんなヘアカラーが流行っているのか、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに話を聞いてきた。今っぽいヘアに仕上げたい人は見逃しNG!
- 2020.05.14
- Beauty
-
マスクで肌荒れしないために…。原因とプロおすすめのお助けコスメアイテム
マスクが欠かせないこの時期。でもマスクは必須だけど、どうしても肌が荒れちゃって辛い、という悩みを持っている人も多いはず。今回はヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに話を聞いてきた。肌荒れの原因とその対策を要チェック。
- 2020.04.23
- Beauty
-
マスク着用時くすむ場所って? メイクさんに聞いたマスクメイクのポイント✔︎
外出時には必ずマスクをして出かけるという人も多いこの時期。気分はついつい下がり気味になってしまうけど、せっかくならいつもとは違ったマスクメイクを楽しんでみるのもひとつの手かも。今回は、悩みがちなマスクメイクをヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに解決してもらった。
- 2020.04.16
- Beauty
-
ヘアスタイルのお洒落/こダサいは“髪の乾かし方”で決まる。プロが教える「正しい乾かし方」
美容院でスタイリングしてもらったようなヘアスタイルを自分でできたら。簡単なようで、美容院に行った後の髪の毛のツヤツヤ感や、自然だけどオシャレにまとまっている髪の毛を自分で作るのは、意外と難しい。そんな私達のお悩みをプロのヘアスタイリストでもある本岡明浩さんが解決!
- 2020.04.10
- Beauty
-
カバー力・保湿力・ヨレない…全部叶えてくれる。コスメマニアが選ぶ「神クッションファンデ」
色々なカラーや質感のコスメが出ているけれど、まず美しい肌づくりはどんなメイクにも欠かせない。でもどんどん進化しているベースメイクアイテムからなにを選んだらいいかわからないという人も多いのでは?今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんにおすすめのクッションファンデを聞いてきた。
- 2020.03.24
- Beauty
-
【#3】乾燥して化粧崩れがひどい…。プロのメイクさんが冬に使わないコスメとは
冬の悩みで1番多く上がるのが決まって乾燥。暑い時期と同じスキンケアでは肌が保湿しきれなかったり、乾燥によるメイク崩れが気になってきたり。そんな悩みの絶えないこの時期をプロはどうやって乗り越えているのか。今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんに冬メイクとスキンケアのポイントを聞いてきた。
- 2020.01.15
- Beauty
-
旬のゴールドメイク取り入れてる? ヘアメイクに聞いた#失敗しないコスメリスト
今年も去年と同じメイクしちゃってない?ファッションやヘアと同じようにメイクにももちろん流行がある。せっかくならメイクにも流行りを取り入れて旬な顔をつくっていきたいところ。今回は、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに2019年秋冬旬なメイクとおすすめアイテムを聞いた。
- 2020.01.02
- Beauty
-
みんながその場でポチった神コスメ。美白&肌荒れ防止、プチプラ「10秒血色上げクリーム」とは
冬になり、乾燥などの肌悩みが増えはじめる時期。その中でも寒さから血行不良になり顔色が悪くなったりくすんだりするという悩みをもっている人も多いはず。今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんに“冬ぐすみ”を解決してくれるプチプラアイテムを聞いてきたのでご紹介。
- 2019.12.31
- Beauty
-
「カバー力・ツヤ感・透明感」すべて網羅。メイクさんも大絶賛の“神ファンデ”を✓
メイクはどのパーツも大事だが、その人の印象を決めているのは肌、つまりベースメイクが要となる。日々たくさんのファンデーションに触れている人気ヘアメイクアップアーティストの新見千晶さんがうなる逸品がある。その魅力と機能を新見さんに教えていただいた。
- 2019.12.24
- Beauty
-
エステに行かなくてもOK。自宅で眠っているアレを再利用「即席ピーリング」のやりかた
肌のターンオーバーを整えるのに効果的な「ピーリング」。専用コスメやアイテムを使って行うイメージの人が多いはず。実は、自宅にあるものでピーリングができてしまう。そのやり方やコツを人気ヘアメイクアップアーティストの新見千晶さんが伝授。エステ並みのスキンケアを手軽に取り入れるチャンス!
- 2019.12.23
- Beauty
-
この冬はキラキラ一択。プロのヘアメイクが複数買いした「売切必至アイシャドウ」とは
リップメインのメイクが流行っている今日この頃。そうはいってもアイメイクだってもちろん可愛く仕上げたい。2019-2020の冬アイメイクは一体どんなものを取り入れてメイクを完成させるべき?そこで今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんにおすすめの冬アイメイクを聞いてきた。
- 2019.12.10
- Beauty