冬コーデ
冬コーデに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#冬コーデの記事一覧
( 15件中 1 - 15件を表示 )
-
鈴木六夏が着る冬のバンヤードストーム。働く女性におすすめの新作コート3選
本格的な冬の到来はもう目の前。今年の本命コートは見つかった?今年もバンヤードストームには、働く女性におすすめのバリエーション豊かなコートが勢揃い。明日のコーデを新鮮にしてくれる人気のコートを3つ厳選し、人気モデル・鈴木六夏さんの着こなしでお届け。
- 2021.11.12
- Fashion
-
イエベ・ブルベ別「今年買うべきニット」って?“似合わせのプロ”が簡単診断
秋冬のコーデは地味になりがち、毎年同じような服装になる…そんなあなたは、ニットでカラーを一点投入するのが正解。「でもどんな色を選べばいいの?」と悩んだら、パーソナルカラーを参考にしてみて。イメージコンサルタント二神弓子さん監修の特別チャートをチェック。
- 2021.10.08
- Fashion
-
冬の地味色コーデでも垢抜けて見えるコツ。メイクさん直伝、黒や茶色の服のときのメイクとは
冬になると着たくなるのが、黒や茶色の落ち着いた色味。少し地味な感じを与えがちな、冬色コーデに最適な垢抜けメイクをプロのメイクアップアーティストの本岡さんが伝授!
- 2020.02.21
- Beauty
-
おしゃれなひとが選ばないのは、こんな“黒タイツ”。プロ直伝・大人モードなコーデテク
冬の必携品、黒タイツ。あたたかくてオフィスコーデにもお出かけにも使えるアイテムだけど、ヒール合わせはコンサバ感が強くなるし、手持ちのスカートやシューズに合わせても、浮いてしまう問題児。課題アイテムをおしゃれに取り入れる方法を、ライフスタイリスト大田由香梨さんに教えてもらった。
- 2021.05.21
- Fashion
-
プロがダウンを着る日「絶対しない」コーデ。おしゃれ/こダサい境界線を探るべし
この冬欠かせないアウターといえば、ダウンジャケット。だけど、気を抜くと野暮ったくなるような…。今年っぽいダウンコーデの極意を、パーソナルスタイリストの大日方久美子さんに聞いた。
- 2019.02.19
- Fashion
-
気分は春服だけど、まだ寒い…おしゃれな人は「ニット+1」で変化をつけて越冬中
店頭にはSSが並ぶこの時期。気持ちは春服、だけど現実は冬服…。プロは飽き飽きした冬ニットを、どう着こなしているの? Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんが教える、冬服をアップデートするワンポイントコーデ術。
- 2019.02.13
- Fashion
-
大人のミニスカを、品よく仕上げる鉄則3つ。プロの“まとめ買いタイツ”は…なんと無印良品
まだまだロングスカート熱が冷めない昨今。でも、店頭に並ぶかわいいミニスカートにも手を出したい。スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが教える、冬のHOW TO ミニスカートスタイル。
- 2019.01.28
- Fashion
-
“全身1色”は、やりすぎ…? 流行中「ワントーンコーデ」の、おしゃれ/こダサい境界線
いまカラーをワントーンに統一したコーデが流行中。おしゃれ上手なひとは、スッキリ見えするコーデ術も心得ているもの。そこで、ワントーンコーデの色合わせ&小物合わせのコツをパーソナルスタイリストの大日方久美子さんに教えてもらった。
- 2019.01.14
- Fashion
-
朝0秒の「黒タイツ」選択が、こダサい原因かも。おしゃれなひとの防寒秘策2019
冬の足もと。防寒のためにタイツ着用が多くなるけれど、「だって、簡単だもん」と言いながら黒タイツばかり着用していると、“こダサ足”になってしまうかも。Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんが、NOT黒タイツな、おしゃれ防寒テクを教えてくれた。
- 2019.01.09
- Fashion
-
プチプラでも安バレしない秘策は「ひも抜き」。初級〜上級レベル別・大人パーカー塾
この時期の超重宝アイテムといえば、パーカー。ただカジュアルに着るんじゃなくて、大人ならではの着こなしが知りたい。業界随一のパーカーマニアと言っても過言ではない、スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが、大人パーカーの秘訣を徹底解説。
- 2018.11.26
- Fashion
-
おしゃれなひとは今年“黒ブーツ”じゃない。秋冬服にハマる、プロ推しカラーとは?
秋冬のレギュラーアイテム、黒いブーツ。だけど、それよりも使えるカラーのブーツがあるという。
- 2018.10.10
- Fashion
-
今年ジャケットが「買い年」な理由。プロ直伝・ベスト丈の選び方&こダサくならないコーデ
ダブルジャケットのベストな選び方と、こださくなるコーデ&おしゃれ映えするコーデを、プロが教える。
- 2018.10.08
- Fashion
-
新・着痩せシルエットは“ダイヤライン”。冬の服デブ問題を解決する3つの対策
痩せにくい上、もこもこ素材だったりレイヤードしたりで、上半身のデブ化が避けられないこの季節。プラス1テクでデブ見えを軽減する方法がある。スタイルアップの達人、Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんに、覚えておきたい3つの対策を聞いた。
- 2018.01.31
- Fashion
-
「冬のタイツ姿」プロ的判定OK/NG。おしゃれな人は黒より●●色をチョイスしてる
冬の普遍的アイテムといえる“タイツ”。誰もが使うアイテムだからこそ、そこには上級者ならではの差をつけるポイントがある。と同時に、つい見逃してしまう落とし穴も。そこで、切れ味のいいアドバイスで人気のもも姐に聞いてみた。冬のタイツルック、プロ的判定OK・NGとは?
- 2017.12.04
- Fashion
-
「プチプラだってちゃんと選べば10年使える」安見えor高見え? コート目利き塾
世に溢れるかわいいコートたち、どれもこれも欲しい! だけどお財布事情的に多くに手を出せないのが正直なところ。そんなときの強い味方、プチプラコート。ただし安見えだけは避けたいところ…。洗練アイテム選びの達人、Ameri VINTAGEの黒石奈央子さんが、安見えor高見えのボーダーラインを教えてくれた。
- 2017.11.08
- Fashion
- 1