エレガンス
エレガンスに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#エレガンスの記事一覧
( 14件中 1 - 14件を表示 )
-
アラサー女性に足りないのは「場数」。ラグビーW杯を手がけたデザイナーにきく、品格の育て方
人生の転換期まっただなかにいるアラサー女性。ライフスタイルも、ファッションも、20代のままではちょっとイタい。素敵な大人の女性へとステップアップするために、気品や感性、知性、色気はどのように高めるべき? 世界を舞台に躍進するデザイナー・天津憂さんに、アラサー女性に向けてアドバイスをいただいた。
- 2019.12.27
- Fashion
-
【2023年】フェイスパウダー人気ランキング。プチプラでも崩れない・テカらないのはどれ?
夏はもちろん年中を通して気になる「化粧崩れ」問題。朝はさらさらの美しい肌も夕方にはテカってドロドロに…なんてことも。今回は美容通たちから寄せられたクチコミをもとにプチプラ・デパコス別【おすすめのフェイスパウダー】をご紹介。崩れしらずの肌を叶えるだけでなく、UVカットや乾燥防止など最強アイテムがずらり
- 2019.07.12
- Beauty
-
【九星気学】2019年2月の恋愛運&結婚運|ワケあり男性に好かれるのは…どの星?
バレンタインデーやホワイトデーなど恋のイベントが盛り上がるシーズン。今月はどんな恋愛運がめぐってくる…? 気学鑑定士でビューティジャーナリストの中嶋マコトさんの鑑定による、2019年2月(~2019年3月6日)の恋愛運&結婚運をご紹介。
- 2019.02.12
- Others
-
「もうダメかも…」というときに。10年後も美を諦めない、いい女の“バイブル”って?
忙しい毎日。余裕がないと、ちょっとしたことで何だかイライラ。つい言葉遣いや行動が荒っぽくなってしてしまったり。本来の自分の“あるべき姿”にリセットしたい…でもどうしたらいい? そんなとき、ビューティ・プロデューサーの美香さんはバイブルともいえる「ある一冊」を手に取るそう。くわしく話をうかがった。
- 2019.02.06
- Others
-
【リキッド編】プロが教えるアイブロウの基礎。正しい使い方&おすすめアイテムを✔︎
眉を描くとき、その仕上がりを左右するのが「アイブロウ」。パウダー、ペンシル、リキッド、マスカラ… などなど、たくさんの種類があって迷ってしまうひとも多いはず。そこで眉メイクの達人・美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに、アイブロウリキッドの使い方・描き方と選び方、おすすめアイテムを教えてもらった。
- 2018.02.27
- Beauty
-
アイブロウペンシル|プチプラ人気item比較。プロおすすめ~落ちない眉の描き方も✓
ひと口にアイブロウと言っても、パウダー、ペンシル、リキッド、マスカラ… などなど、たくさんの種類があって迷ってしまうひとも多いはず。そこでアイブロウペンシルの選び方や使い方、美眉アドバイザー玉村麻衣子さんがおすすめのアイテムまでご紹介。人気のケイトや資生堂、キャンメイク、落ちない描き方も✓
- 2019.04.03
- Beauty
-
パウダー・ペンシル・マスカラ・リキッド…どれにする?アイブロウの正しい使い方&選び方
眉の仕上がりを左右する「アイブロウアイテム」。ひと口にアイブロウと言っても、パウダー、ペンシル、マスカラ、リキッド… と、たくさんの種類があって迷ってしまうひとも多いはず。そこで眉メイクの達人・美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに、各アイテムの正しい使い方と選び方、おすすめアイテムを教えてもらった。
- 2018.05.21
- Beauty
-
「ツヤ肌ベースメイク」に革命です。最新プロテク“上地(うわじ)”はご存知?
ヘアメイクさんがこぞって言うのが「メイクはベースが8割」ということ。肌がキレイならメイクは成功したも同然だし、最新のものを使えばイマドキの顔になれるというわけ。美肌のプロが「通常のベースメイクを1つだけ変えるだけで、即・旬顔になれる」という最強コスメとメイク術を教えてくれます。
- 2017.12.14
- Beauty
-
一重さんへ、プロは〇〇アイシャドウをおすすめ。輝きと色で操る簡単デカ目テクニック
一重さんは、いつもぱっちりアイに憧れるもの。でもゴテゴテに盛りアイシャドウで目を大きくみせるのは、イマドキじゃない…。プロの美容家の石井美保さんいわく、二重の人と同じように二重幅にアイシャドウを入れましょうというのが通用しないので、既存のメイクのハウツーを1回忘れてとのこと。
- 2017.11.29
- Beauty
-
プロはクマを隠さず、"ハイライト"を仕込む。重ね塗りせずに光で飛ばすのが鉄則
夕方になると現れる目の下のクマ。疲れて老けた印象に見えてしまって、どんなにしっかりメイクをしても致命的。でも、ファンデで重ね塗りをして隠すのではなく、ハイライトで飛ばすのが正解。プロの美容家・石井美保さんにテクニックを聞いてみた。
- 2017.11.15
- Beauty
-
【一重さん向け】デカ目メイクはシャドウだけじゃない。プロいわく、“眉毛の距離”にあり
女性はみな、目を大きくしたいと思っているもの。特に、目が小さく見えてしまう一重さんは、いかに目を大きくみせるかを試行錯誤しているはず。そんな人へ、「一重にコンプレックスがあってもメイクで変われます!」と豪語するのがプロの美容家・石井美保さん。目力があって華やかな印象へ、眉毛メイクでチェンジさせよう。
- 2017.11.08
- Beauty
-
最新トレンド「もみじ色チーク」。大人の抜け感・血色メイクを叶える“プロ厳選アイテム”はコレ
今秋も、ハッと目を引く濃い色リップの人気が継続中。でも、ただ唇に色を忍ばせるだけでは今年らしさは手に入らない。他のパーツの色使いはどうしたらいいの?#クボメイクでもおなじみのヘア・メイクアップアーティストの久保雄司さんに、今年らしさを引き立てる、チークの色使いを教えてもらった。
- 2017.10.19
- Beauty
-
容姿は雰囲気美人に敵わない…。女優の美をつくるプロが心がける"5秒で差が出る"品格
アラサーになったら「可愛い」「きれい」よりも、「品がある」と言われたい。大人の女性が放つ品格がある雰囲気って、どうすれば自然に出せるようになるの? そんな疑問に、多くの女性の美を引き出してきたメイクアップアーティストの佐々木貞江さんがアンサー。
- 2017.05.18
- Others
-
旅先でのメイク、いつもと同じじゃない?バカンスにひと花添える"魔法のコスメ"たち
秋の旅行計画は進んでいますか? 洋服のコーディネートはばっちりでも、旅先でメイクがいつもと同じでは垢抜けません。メイクも旅行を盛り上げる重要な要素のひとつ。今回は旅先で新しい自分に出会える、“大人の旅メイク”をご紹介します。
- 2016.09.16
- Beauty
- 1