ベーシックアイテム
ベーシックアイテムに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#ベーシックアイテムの記事一覧
( 6件中 1 - 6件を表示 )
-
プロの秘技「マジックテープで即席お直し」。アラサーこそ“MY定番服”を見直すべき理由
30代に突入すると体型が少しづつ変化してきたり、若い頃に似合っていたはずのものが、袖を通して似合わないと感じることもあったり。流行りものや新しいものを探して取り繕うよりも、大人の女性たるもの、内面とともに外見を見直すきっかけにしてみては?と、パーソナルスタイリストの大日方久美子さんは言う。
- 2018.09.17
- Fashion
-
「冬のタイツ姿」プロ的判定OK/NG。おしゃれな人は黒より●●色をチョイスしてる
冬の普遍的アイテムといえる“タイツ”。誰もが使うアイテムだからこそ、そこには上級者ならではの差をつけるポイントがある。と同時に、つい見逃してしまう落とし穴も。そこで、切れ味のいいアドバイスで人気のもも姐に聞いてみた。冬のタイツルック、プロ的判定OK・NGとは?
- 2017.12.04
- Fashion
-
“イジられ”知らずのアニマル柄。「ベーシック服がどうしても多くなる大人」にこそ似合う柄とは
「攻めてる・ケバい」…というイメージから一見難しそうなパイソン柄。特に最近トレンドとなっているが、実はベーシックアイテムを使ったシンプルコーデ好きのアラサー世代が取り入れるにはもってこいのお助けスパイスアイテムだった!その中でもパイソン靴をプロがオススメする理由とは?
- 2017.09.08
- Fashion
-
詰まるところ「シンプルでおしゃれ」が最強説。ダサ見え防止、"立体感"をつくる4原則
ベーシックなアイテムを組み合わせた、シンプルなコーディネートでおしゃれ褒めされるのが、力の見せ所。
- 2017.06.08
- Fashion
-
透け透け、ずり落ち…「オフショルインナー問題」をスタイリスト・大日方久美子が解決
今年トレンドのオフショルトップス。服の素材が薄いと透けてしまったり、肩に紐がないインナーがずり落ちてきたり、着こなしの悩みは絶えない。パーソナルスタイリストの大日方さんに、インナーの選び方を教えてもらった。またオフィスにも着て行けるオフショルの選び方も。
- 2017.05.29
- Fashion
-
“スタメン小物”に指名したい「シルバーアクセサリー」。人気スタイリスト亀恭子も愛用中!
今季注目したいのは、シルバーアクセサリー。人気スタイリストの亀恭子さんも、プライベートからお仕事シーンまで愛用してるみたい。春夏のトレンドアイテムとの相性もバッチリな、おすすめシルバーアクセをCHECK。
- 2017.05.29
- Fashion
- 1