眉マスカラ
眉マスカラに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#眉マスカラの記事一覧
( 54件中 1 - 15件を表示 )
-
【お試しレポ】美女眉メイクにおすすめ。話題の眉マスカラを美眉アドバイザーが解説
垢抜け眉にしてくれる眉マスカラだけれども、塗り方次第によっては「ムラになって残念眉」になってしまったり「地肌にベタっとついて海苔眉」になってしまうことも…。そんな悩みを解決してくれる、美人眉に仕上げてくれる眉マスカラがヘビーローテーションから登場したみたい。
- 2020.11.09
- Beauty
-
まさか1年中同じメイク!? 結構やりがち「暑苦しい…」って思われる夏の3大NG眉
顔の印象を大きく左右する眉は、描き方によっては顔が暑苦しく見えてしまうことも…!そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが夏は避けたいNG眉メイク3つと夏にぴったりな眉メイクの方法にてついて詳しく解説。あなたも暑苦しい顔の女から脱却して。
- 2020.08.03
- Beauty
-
「眉マスカラを最初に使用する」ほうが良い場合も…!? 意外な眉メイク法をプロが伝授
眉メイクの仕上げに使用することで眉色を緩和したり、眉の毛並みを整えたりすることができる眉マスカラ。基本的に眉マスカラは「眉メイクの最後」に使用するけれど、眉メイクの最初に使用する方法もあるのだとか。そこで今回はその方法と、メリットとデメリットを美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがご紹介。
- 2020.07.20
- Beauty
-
何故かこダサいのは眉色のせい…!? 知らなきゃ損する「眉マスカラの色の選び方」を✓
自眉の色を緩和させ、やわらかな雰囲気に見せることができる眉マスカラ。いまやアイブロウパウダーやペンシルと同様、眉メイクの定番アイテムとなったけれども、初めて使ったときのあか抜け具合には誰もが感動を覚えたはず。そこで今回は、自然に仕上がる眉マスカラの選び方を美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがレクチャー
- 2020.07.13
- Beauty
-
眉の描きかたで"何歳"かバレる!? 老け見えしちゃう…時代遅れな「えぐれ眉」解消法
眉山の下が不自然にカクッとえぐれたようになっている眉で、細眉ブームを経験した30代後半以降の女性によく見られる眉。最近はフサっとした太めの眉がトレンドだけに、えぐれ眉は時代遅れで老けた印象に見られることも…。そこで今回はそんなえぐれ眉の解消方法を、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがレクチャー。
- 2020.05.04
- Beauty
-
一気に垢抜けると話題。絶妙なふんわり眉が叶うプチプラ眉マスカラ新作をチェック
メイクをしてもいまいちパッとしない、野暮ったい…。そんな人は眉メイクが原因かも。眉をふんわりカラーにチェンジするだけで、一気に垢抜けて旬顔に。今回、目元プロデューサーの垣内綾子さんがおすすめするのはSNSでも話題のプチプラ眉マスカラ。
- 2020.04.28
- Beauty
-
メイクがよくても眉色が変だと台無し…。プロも激推し「くすみ系・眉マスカラ」を✓
美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんは、エテュセのリニューアルされた眉マスカラに注目。新しくなったエテュセの眉マスカラは、絶妙くすみ色のアッシュカラー。黒々としてあか抜けない眉を和らげてくれる優れものなのだとか。そんな大注目の新作眉マスカラの使用感を、玉村さんが詳しくレポ!
- 2020.04.06
- Beauty
-
一歩間違えると残念な顔立ちに…。美眉のプロが教える「眉頭のキホンの位置」を✓
眉メイクのなかでも特に顔の印象を大きく左右するのが「眉頭」。眉頭の位置をほんのすこし変えるだけで、顔の雰囲気がガラリと変わるもの。そこで今回は、眉頭の位置で変わる顔の印象について美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがくわしくご紹介。自分のなりたい印象に合った眉頭を見つけてみて。
- 2020.03.23
- Beauty
-
「絶妙カラー!」と美眉のプロも大絶賛。KATEの眉マスカラ“数量限定色”に熱視線
KATEのあの人気眉マスカラに、カラーアイテムが数量限定で販売中。早くも話題になっている3つの絶妙カラーを、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがくわしくレビュー。抜け感がプラスできるレッドブラウン系、黒髪さんにしっくりくるオリーブグレー系、全体をマイルドにしてくれるピンクパープル系の3色を✓
- 2020.03.09
- Beauty
-
骨格に合った「似合う眉毛」の見つけ方。トレンド眉の形が似合わないのはなぜ?
平行眉に上昇眉、困り眉。眉のトレンドは、太さだけでなく、角度にもあらわれるもの。そんな眉の角度だけれども、「自分に似合う眉の角度が分からない」という悩みを持つひともすくなくないみたい。そこで今回は、骨格に合った「似合う眉の角度」の見つけ方について美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがくわしく解説。
- 2020.02.17
- Beauty
-
美眉のプロも愛用中。瞬時に“あか抜け色”に染める「新感覚眉マスカラ」がスゴイ!
「地肌につく」「きれいに色がのらない」「眉がバリバリになる」という眉マスカラ使用時の3大悩み。そんなお悩みを一挙解決してくれる眉マスカラがデジャヴュ新登場したのだそう。そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが噂の新感覚眉マスカラを詳しくレポ。おすすめな点や使う際のコツなどを教えてもらった。
- 2020.01.20
- Beauty
-
えっ、プチプラばっかり…!? 美眉のプロが選んだ「2019・ベスコス」6選
毎年どんどん進化していくコスメたち。特に、形や描き方に流行り廃り出やすい眉毛は、アイテムももちろん更新必須!そこで今回は、新作・ロングセラー問わず、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが2019年に特に気に入った「ベスト眉コスメ」6点をご紹介。
- 2020.01.13
- Beauty
-
一歩間違えると時代遅れ…? セザンヌ 透明マスカラで「いまっぽ眉」に進化させよ
この秋冬の眉メイクの流行のひとつが、毛並みが感じられる立体的な眉。平面的な「描きました」感のある眉ではなく、ふさっとした毛並みが感じられる3D眉がトレンドなのだとか。そんな立体感ある眉を再現できると話題のセザンヌ『クリア マスカラR』を、美眉アドバイザー玉村麻衣子さんがレポ。
- 2019.12.30
- Beauty
-
からだは細いのに顔だけおデブ…。プロが斬る、顔が大きく見えちゃうNG眉メイク4選
眉は顔の印象の8割を決めると言われているパーツ。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、描き方を間違えると顔が大きく見えてしまうこともあるのだとか!そこで今回は玉村さんに、ついやってしまいがちな顔が大きく見えるNG眉メイクを4つ教えてもらった。あなたも自らデカ顔に見せしまう眉にしてしまっていないか✓
- 2019.12.02
- Beauty
-
プチプラだけで完成。賢い大人のオンナ用「目元印象がぐんと垢抜ける」アイメイク
眉や目元のメイクは仕上がりを左右しますが、プチプラでも選び方と使い方をおさえれば簡単に垢抜け顔が作れると目元プロデューサーの垣内綾子さんは語る。カラーメイクはトレンドが出やすいアイテム。普段使わないカラーに挑戦するなら、プチプラチークを存分に活用しよう!
- 2019.11.19
- Beauty