くすみ
くすみに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#くすみの記事一覧
( 93件中 1 - 15件を表示 )
-
POLA最高峰ブランド・B.Aから新ローション誕生。大人の毛穴悩みの要因「糖化汗」って?
ポーラの最高峰スキンケアブランド『B.A』から、透明感あふれるようなふっくらハリ肌を目指す新しいローションが誕生!なかなか解決できない大人の毛穴悩み、その原因は「糖化汗」にあるかも…?バイオアクティブを追求し続けるB.Aだからこそ叶う、最新の毛穴対策アイテムをチェックして。
- 2022.01.17
- Beauty
-
いろいろ試したメイクのプロが絶賛。日焼け止め効果もあるトーンアップ下地って?
これからの季節、日焼け止めは欠かせない。そんなこれからの季節にぴったりな、プロのメイクアップアーティストの本岡明浩さんが絶賛する日焼け止め効果もある優秀下地。コントロールカラーを使わなくてもトーンアップができて、くすみが解消できる。そんな本岡さん絶賛の優秀下地をプロの使い方も合わせてご紹介。
- 2021.07.02
- Beauty
-
“肌温度”が美白の命運を分ける?ひんやりとろける新感覚ジュレを編集部がレポート✔︎
寒い冬を終え、春らしい陽気を感じるこの頃。次第に強くなる紫外線に合わせて、美白アイテムも続々と登場。今回は、美白マニアの間で早くも話題の新作「トランシーノ 薬用ホワイトニングジュレローション」をピックアップ。ひんやりとろける新感覚化粧水の使用感を編集部がレポート。春本番になる前にチェックしてみて。
- 2021.04.23
- Beauty
-
人気のオルビスユー/ユードット、あなたはどっち?選ぶポイントは「年齢」よりも…
オルビスの大人気スキンケア『オルビス ユー』と、この秋新しく誕生した最高峰ライン『オルビス ユー ドット』。どちらも年齢による肌悩みにアプローチしてくれるということだけど、そもそもエイジングケアっていつから?自分が使うべきなのはどっちのシリーズ?
- 2020.10.05
- Beauty
-
ライン買いしても1万円以下…!オルビス最高峰スキンケア“ユードット”ぜんぶ見せ
オルビスを象徴する大人気スキンケア・オルビス ユーから、上位ラインとなる最高峰スキンケア「オルビス ユードット シリーズ」が登場。今までのオルビス ユーとはなにがちがうの?ラインナップは?気になる最新情報をチェックして。
- 2020.10.02
- Beauty
-
【2020年最新】顔のくすみ対策。5タイプのくすみの特徴・原因・対策を知って透明感ある肌へ
しっかりスキンケアしてるはずなのに、顔色がぱっとしない…。そんな「くすみ」の原因、あなたは理解してる? 実はひと口に「くすみ」といっても、その特徴や原因はさまざま。自分のくすみタイプを正しく知って、化粧水、サプリ、美顔器など、ぴったりの対策を取り入れてみて。
- 2020.06.22
- Beauty
-
口コミで人気「HAKU」の美白美容液。一ヶ月使った効果をビフォーアフターで検証
夏に向けて高まる気温とともに、強くなっていく紫外線。例年よりもお出かけが少ない今夏は、憧れの白肌を手に入れるチャンスかも。今回は、美白というと真っ先に名前が挙がる名ブランド「HAKU」をピックアップ。特に人気アイテムの口コミのほか、美容ライターが1ヶ月使ったbefore/afterも公開。
- 2020.06.16
- Beauty
-
5歳老けて見える目元の特徴。充血&クマ…プロに聞いた目の疲れを取る方法って?
日々のデスクワークやスマホの見過ぎで、常に目が疲れている…そんな状態の人も多いのでは?充血や青グマがあるだけでグッと老け込んだ印象に。そんな目元を改善するのは”温めケア”。今回は目元プロデューサーの垣内綾子さんに、目の疲れを取るとっておきのアイグッズを紹介してもらいました。
- 2020.05.26
- Beauty
-
「日焼けをするとすぐに肌が黒くなる…」という声に着目。美容マニアおすすめの集中美白ケア
日差しがますます強くなってくる夏。頰の上は紫外線が当たりやすいので、集中的に美白ケアをするのが大切だ。暖かくなり、紫外線が気になる今日この頃。「日焼けをするとすぐに肌が黒くなり、色が定着してしまう」という悩みを持つ人に朗報。目元プロデューサーの垣内綾子さんに新作美白ケアアイテムを聞いた。
- 2020.05.11
- Beauty
-
まるで塗るレフ板? コスメ好きのあいだで話題のイプサのマーブル色スティックを✔︎
透明感のある美しい目元をつくるには光を取り込むことが鍵。目元プロデューサーの垣内綾子さんによると「きれいな目元を演出するには、光を取り込むことと血色感を与えることが大事」だそう。垣内さんいちおしの新作アイテムを聞いた。
- 2020.05.05
- Beauty
-
くすみの原因とは? 夕方4時でも、メイクしたてが続く「透明感のつくりかた」
「今日こそは一日きれいな肌をキープしたい」そう思って朝しっかりファンデーションを塗ったはずなのに、夕方になるとなんだか顔がくすんでる…。そんな経験がある人が多いのではないだろうか。そこで今回はメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに、メイクでくすむ原因と透明感のつくり方を教えていただいた。
- 2020.04.29
- Beauty
-
マスク着用時くすむ場所って? メイクさんに聞いたマスクメイクのポイント✔︎
外出時には必ずマスクをして出かけるという人も多いこの時期。気分はついつい下がり気味になってしまうけど、せっかくならいつもとは違ったマスクメイクを楽しんでみるのもひとつの手かも。今回は、悩みがちなマスクメイクをヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに解決してもらった。
- 2020.04.16
- Beauty
-
都会に住む人ほど要注意…くすみリスクが4倍になる〇〇ストレスって?美のプロが教える最新白肌キープ術
そろそろ気になる白肌ケア。紫外線以外にも、身近なところで肌を黒くする原因があるって知ってた?特に働く女性は要注意とのこと…。今すぐ始めるべきケアについて、白肌といえば真っ先に名前が挙がる美容家・深澤亜希さんに聞いてみました。
- 2020.04.09
- Beauty
-
お粉の色選び、正しくできてる?イエベ/ブルベ別・フェイスパウダーで透明感を上げる方法
コスメはイエベブルベで選ぶ人が多いけど、フェイスパウダーも色選びが重要だって知ってた?間違った色を選べば逆に顔色をくすませてしまうなんてことも。今回はパーソナルカラーアナリスト榊原貴子さんにイエベ・ブルベ向けのフェイスパウダーを教えてもらった。
- 2020.03.05
- Beauty
-
“イナズマ塗り”で薄膜発光美肌に!プロに学ぶ、小顔効果UPの下地&ファンデの塗り方
コフレドール「粉塾」にて人気ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんによる、ためになりすぎるメイクデモが行われた。新作下地はなんと下地だけでベースメイクが7割完成するという優れもの。同時に発売されるハイスペックファンデとともに、自他共に認める”粉フェチ”である長井さんの使い方をチェックして。
- 2020.02.14
- Beauty