オイル
「オイル」に関するあらゆる情報をまとめたページ。顔に塗って化粧を落としたり保湿したり、食べて体内からきれいを作ったり、香りを嗅いでテラピー効果を得たり…。オイルは、塗っても食べても嗅いでも、"美"につながる優秀アイテム。シアバター・ホホバオイル・オリーブオイル・ココナッツオイル・アーモンドオイル・アボカドオイル・えごま油・オリーブオイル・ギー・MCTオイル・アロマオイルなど、種類はさまざま。美容に関するオイル情報をたくさん取り入れてみて。
#オイルの記事一覧
( 78件中 1 - 15件を表示 )
-
美肌のプロも「一年前から続けてる」今こそ注目したい“お風呂美容”のメリットとは?
美肌のために努力は惜しみたくないけれど、そうはいっても毎日忙しくて…というあなたに朗報。美肌のプロ・深澤さんいわく「実はバスタイムを上手に使うことで、一気に美を高められる」んだとか!ストレスが溜まりがちな今だからこそ、お風呂でエステ気分を味わってみて。
- 2020.10.09
- Beauty
-
美容師が教える、間違えがちなヘアオイルの使い方。乾くオイル/乾かないオイルの違いって?
湿気や汗で髪が広がっちゃうとはいえ、スタイリング剤をつけて重くなったりベタベタしたりするのは嫌だから、髪は諦めモードになってしまいがち。そこで今回は、人気ヘアサロンSIX代表の久保雄司さんに、湿気でうまくヘアスタイルが整わないときにおすすめの、オイルを使ったセットの仕方を教えていただいた。
- 2020.09.03
- Beauty
-
一石二鳥どころじゃない…マルチに使える「#お米のヘアオイル」にプロも感激。UVケア、ボディにも◎
欲張りさんにぴったりのヘアオイルを、人気メイクアップ&ビューティディレクターのMICHIRUさんがご紹介。さらに、いち早く使ってみたこだわり女子たちの口コミもチェックして。 ヘアレシピ ヘアオイル お米のオイル お米のヘアオイル ライスオイル
- 2020.08.27
- Beauty
-
香水代わりになるスタイリング剤で、旬の濡れツヤ・束感に。感度の高いひと御用達サロンの名品を✔︎
新感覚でナチュラルな仕上がりが特徴の「LISARCH スタイリングシリーズ」。全成分天然由来にこだわって作られた、サロン発のプロダクト。柚子やラベンダー、ローズ&レモンといった爽やかな香りにも惚れ惚れ。おしゃれなひとが夢中になる、その魅力とは?
- 2020.05.01
- Beauty
-
使うと「どこの?」と聞かれる。香水代わりにもなる、品格UPな“ヘアオイル”とは
髪の毛、特に毛先が、知らず知らずにバサバサになっていることもあるのでは。プロのヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんは、モデルさんたちに必ず「どこの?」と聞かれる、お金持ちの香りがするあるヘアオイルを使っているそう。
- 2020.03.13
- Beauty
-
【#3】乾燥して化粧崩れがひどい…。プロのメイクさんが冬に使わないコスメとは
冬の悩みで1番多く上がるのが決まって乾燥。暑い時期と同じスキンケアでは肌が保湿しきれなかったり、乾燥によるメイク崩れが気になってきたり。そんな悩みの絶えないこの時期をプロはどうやって乗り越えているのか。今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんに冬メイクとスキンケアのポイントを聞いてきた。
- 2020.01.15
- Beauty
-
メイクさんの「無いと不安!」な神コスメ。傷・アザも隠す、魔法のスティックとは?
この世には数え切れないほどのコスメがあるけれど、本当に使えるもの・納得できるものってどれなのかしら……。全部試せればいいけれど、予算も時間も足りない!ということで、プロに直撃!メイクアップアーティストの早坂香須子さんのおすすめアイテムを聞いてみた。
- 2020.01.02
- Beauty
-
乾燥肌なのは“間違ったクレンジング方法”のせい? 美容マニアがすすめる乾燥対策とスキンケア
今年も乾燥の季節がやってきて、肌がカサカサ……。そんなとき、さらに乾燥を引き起こす原因はクレンジングにあり! クレンジングで洗いすぎると、さらに乾燥を招く結果に。乾燥する時期に合わせたスキンケア方法とおすすめアイテムを、美容家の石井美保さんに教えてもらった。
- 2019.11.24
- Beauty
-
普通に使っちゃもったいない…!美容のプロ流「ミルクオイル」の賢い使い方、4step
スマートシンプルというコンセプトの「LISSAGE(リサージ)」から、11月16日に多機能エイジングケア美容液「ミルクオイル」のミッフィーデザインが限定発売される。モデルの神山まりあさんと、ヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロさんのスマートシンプルな美容法や効果をUPさせる使い方を合わせて紹介。
- 2019.11.08
- Beauty
-
期間限定。名品コスメのサンプルがもらえるコラボカフェへ今すぐGO
この秋、美容マニアからの高い支持を誇るエイジングケア美容液「リサージ ミルクオイル」とミッフィーのコラボが実現。4色のブルーナカラーボトルが2019年11月16日より数量限定発売されるほか、11月9日~12月8日の期間限定で、カフェ アクイーユ 恵比寿店にてオリジナルコラボメニューが登場。
- 2019.11.07
- Beauty
-
これを贈れば間違いない。「センスいいね」と言わせるギフト、教えちゃいます
とっておきのギフトなら、フランス・パリで生まれた「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」を候補に挙げてみて。香水の魔術師と呼ばれた創始者から受け継がれている魂は、現代でもファンを増やし続けている模様。世界中の高貴でセンスのいい人たちから支持されるブランドのアイテムなら、贈りものとして間違いなし!
- 2019.09.25
- Beauty
-
モデルが肌荒れしてるときに使ってる。メイクさんおすすめ”毛穴埋め下地”と対処法
クーラーなどで乾燥し、肌荒れに悩んでいるひともいるのでは? もちろん、モデルも同じ。撮影現場でモデルが肌荒れしているとき、ヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんが行う対処法と、おすすめの毛穴埋め化粧下地を教えてもらった。
- 2019.08.23
- Beauty
-
デリケートゾーンのケア方法|保湿、足りてないんじゃない?洗い方から黒ずみケアまで
恋愛や仕事の悩みは相談できても、デリケートゾーンの話はなかなか人には話せないもの。だけど、女性のからだで生まれたのなら無関心ではいられない、デリケートゾーンのニオイや脱毛、黒ずみのケアって、どうしてる?そこで、アラサー女性たちのデリケートゾーンに関するぶっちゃけた悩みや疑問を調査。
- 2019.08.14
- Beauty
-
日焼け止めの落とし方|顔も体も。美容のプロが、石鹸オフ可でもクレンジングを使う理由
その日焼け止め、塗って満足していない?美肌のためには、日焼け止めは「塗る」だけでなく、「落とす」という工程も重要。しっかりオフしてあげないと、むしろお肌に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあるのだとか。そこで顔・からだの正しい日焼け止めの落とし方について、メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに伺った。
- 2019.07.05
- Beauty
-
炭酸・ソルト…おすすめ入浴剤9選。美肌のプロが教える“効果の違い”とNG習慣も✔︎
オイル、ソルト、炭酸ガス、酵素…etc. どんどん種類が増え、今、盛り上がりをみせる入浴剤。でも、種類豊富で「どれを使えばいいの?」と迷うことも。そこで、目的別入浴剤の選び方&おすすめの入浴法を美容家・山本未奈子さんがズバッと解説! 憧れ人気ブランドから高コスパまで、おすすめ入浴剤も続々登場します。
- 2019.05.30
- Beauty