Mac
Macに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#Macの記事一覧
( 7件中 1 - 7件を表示 )
-
乾燥肌さん向け・ファンデーションの塗り方。プロが教える"うるおい肌"のキープ術
せっかくメイクしても、乾燥のせいで化粧崩れしがちな乾燥肌さん。うるおいたっぷりで、メイクが崩れないようにするには、どんなふうにベースメイクを仕上げればいいの? セルフメイクアーティストの斎藤綾乃さんが、乾燥肌さんにこそ試してほしい、ファンデーションの塗り方を紹介してくれた。
- 2018.03.09
- Beauty
-
【種類別おすすめアイライナー】基本の引き方&プロ推しアイテム総まとめ
目元の印象を変えるアイライン。その引き方でメイクの仕上がりが左右されるけれど、うまく引くことができないと悩んでいるひとも多いはず。そこで今回は、初心者でもわかるアイライナーの種類や使い方を、目元メイクのプロ・垣内綾子さんが徹底的にレクチャー。これさえ読めば、もうアイラインに迷うことはなくなるはず。
- 2018.02.25
- Beauty
-
イヴ・サンローランの新作マスカラがかわいすぎる。プロが教える旬メイク
寒さはまだもう少し続きそうだけど、そろそろ新しい服やコスメで春の準備を進めているひともいるのでは?メイクに華やかさが欲しくなる春、ぴったりなアイテムが「カラーマスカラ」。今回は、数多くのモデルや女優から支持を集める人気メイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに、旬のカラーマスカラについて聞いてみた。
- 2018.02.21
- Beauty
-
パンダ目にならないマスカラでもダメだった…。プロが教える目の下が黒くならない方法
人気メイクアップアーティストの佐々木貞江さんいわく、マスカラが落ちやすいときに見直すべきなのは、意外にもマスカラではなく「マスカラ下地」なのだとか。今回は佐々木さんに、マスカラ下地を使うことのメリットとおすすめアイテムを教えてもらった。
- 2018.02.14
- Beauty
-
誰でも「たれ目」になれるアイライナーの引き方。 プロの技&おすすめアイテムを✔︎
かわいらしい「たれ目」は、女子の永遠の憧れ。でも「私はたれ目じゃないし…」と諦めていたひと、いない?そんなあなたに朗報。目元プロデューサーの垣内綾子さんいわく、とろんとした目元はメイク、特にアイライナーの引き方次第で手に入れることができるんだそう。
- 2018.02.13
- Beauty
-
プロいわくデカ目メイクのポイントは、“白目”にあり。メイクして逆に小さくなってない?
目がぱっちりと大きいデカ目は女性の永遠の憧れ。ただ、つけまつげやアイライナーなどでバッチリメイクすると「メイクが濃い」という印象を与えてしまいがち。目元プロデューサーの垣内綾子さんがおすすめデカ目メイクをレクチャー! プロによるとメイクすればするほど目が小さく見えてしまうこともあるのだとか…。
- 2017.12.31
- Beauty
-
整形級メイクで小顔になる。プロの秘技【目頭切開ライン、下チーク、囲み目シャドウ】
小顔作りには、パーツごとにメイクテクニックが必要。目頭切開ライン、チーク、シェーディング、ハイライト…。定番の小顔作り全プロセスから簡単テクニックまでを、セルフメークアーティストの斎藤綾乃さんが伝授。整形級に顔が小さくなって見えるプロの技が満載。
- 2017.12.29
- Beauty
- 1