美髪
美髪に関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#美髪の記事一覧
( 29件中 1 - 15件を表示 )
-
今年の「ご褒美買い」は、実力重視。おうち時間が劇的に変わる名品ドライヤーを✔︎
外出が減ってもきれいはキープしたいけど、今年は「ヘアサロンに行く頻度も減り気味」という人も多いはず。そんな今こそ、毎日使う美容アイテムに投資するのが正解。お家時間が劇的に変わる一品とは…? by.S読者限定のプレゼントキャンペーンもチェックして。
- 2020.10.26
- Beauty
-
【ヘアロス診断】夏は日傘を使わなかった…。4つ以上当てはまるひとは要注意!?
人気ヘアサロンAMATAのオーナーで毛髪診断士の美香さんが全面監修した書籍『美髪力! 1日10秒で「キレイ」な私』が出版。今回はそのなかで紹介されている診断項目をご紹介。女の命とまで称される髪をずっと美しく保つには日々のケアが欠かせない。まずは自分のヘアロス状態を知るところからはじめてみて。
- 2019.11.14
- Others
-
はじける“金色の粒”にトリコ。美髪女子の間でウワサの新世代トリートメントを✔︎
日中のモチベーションにもなるお仕事終わりのお出かけ。でも、夕方5時以降の髪はスタイルが崩れて自信が持てない…そんな女性の強い味方がパンテーンから誕生。働く女性のマストアイテムをチェック。
- 2019.11.01
- Beauty
-
「ヘアミスト」でふんわり香らせ、女をあげる。プロのおすすめ15品とペアリングテクを✓
「なんか、いい香り」はいい女の証。香水は苦手だけど、好きな香りで包まれたいという人におすすめなのがヘアミスト。髪にそっと香りをまとえば嫌味なく自分も周りもいい気分に。毛髪診断士でありビューティープロデューサーとしても大活躍の美香さんに悩み別におすすめのヘアミスト&プロならではの使いかたをうかがった。
- 2019.09.03
- Others
-
シャンプーは、外出の何時間前が正解…?髪にうるおいを与える「OK/NG習慣」を✔️
パナソニックから、うるおいとなめらかさをアップさせるヘアードライヤー『ナノケア』が新登場。2019年9月1日の発売にさきがけ開催された「うるおい実感イベント」には、次世代のビューティーリーダーである河北麻友子さんがゲストとして登場。美髪の秘密や、新製品について語ってくれた。
- 2019.07.31
- Beauty
-
【日焼け対策】おすすめの日焼け止めスプレー&ヘアケア。夏のパサ髪は紫外線が原因?
紫外線量がピークに近づいている今の季節。髪の毛の日焼け対策もしっかり考えておきたいもの。そこで今回は髪の毛の紫外線・日焼け対策におすすめの日焼け止めスプレーと、クリームやオイルなどのヘアケアグッズをご紹介。夏の紫外線から髪の毛を守ってしなやかな髪をキープして。
- 2019.05.30
- Beauty
-
おしゃパケで、中身も◎。贅沢“ビオチンシャンプー”がこんなにお安くていいの?
スポーツトレーナーでありながら、心とからだの“インナービューティーインストラクター”としてご活躍中の松 葉子さんに「からだの外側から取り入れるものと美の関係」についてお話を伺った。 SUPERFOODLAB スーパーフードラボ
- 2019.04.10
- Beauty
-
「+5歳」老けて見えちゃう…!? おばさん臭くみえる“あの部分”のスキマはこう埋めて
見た目年齢を左右する要因はたくさんある。けれど、前頭部の生え際に“スキマ”があるとかなりおばさんぽい印象を与えてるって知ってた? そんな生え際のおば見えをストップする方法を、ビューティ・プロデューサーの美香さんに教えていただいた。一瞬で若々しい印象にしてくれる魔法のようなアイテムは必見。
- 2019.02.15
- Others
-
スタイル悪く見える原因!? 結構いる…自ら“デカ頭”にしている「NGな髪の巻き方」
ゆるふわ髪にすれば、かわいさ5割増しでモテ度倍増。こなれ感もアップし、さらに小顔効果も狙える!……はずなのに、なんか頭がデカくなっちゃってるひと、結構いるよね。そこで、Instagramのフォロワー27万人超を誇る大人気美容師・水野年朗さんが、髪を巻くときデカ頭にならないための「2つの注意点」を伝授
- 2018.11.24
- Beauty
-
実はドヤ顔でミスってない? 「いんちき」と言わせない、シャンプー選びの真実を✔︎
毎日使うものだからこだわりたいシャンプー。でもあなたのこだわり、残念ながら的外れかも…!? アラサー女性たちのシャンプー選びを聞いてみると、意外な事実が浮き彫りになりました。 haru ハル 黒髪スカルプ
- 2018.08.01
- Beauty
-
2018年夏のトレンドワードは…? おしゃれさん専用「3大HITヘアカラー」を✔
ヘアカラーといえば、ブラウンベースかアッシュベースを取り入れがち。でもこの夏は、意外な色がトレンド中なのだとか。実際にどんなカラーが人気なのか、ヘアサロン「AMATA」オーナーでビューティープロデューサーの美香さんに詳しく伺うと…
- 2018.07.17
- Others
-
【2018夏新作】エトヴォスのヘアケアシリーズ。本気の美髪ケアは、いまがはじめどき
2018年初夏、エトヴォスからついにヘアケアシリーズが誕生。数々のヒットコスメを生み出してきたエトヴォスの新作は、今回も大注目。スキンケア発想で、頭皮と髪を根本からすこやかな状態に導き、生まれ変わったようなツヤ美髪を叶える。大ヒット間違いなしのヘアケアシリーズ、その魅力に迫る...!
- 2018.04.28
- Beauty
-
「楽にスタイリングできる」「ふんわりつやつや!」多忙モデルが選ぶシャンプーはこれ
パサつき、うねり、広がりなど、髪の悩みは尽きないもの。でも、どんなシャンプーを使えばいいのかいまいちわからない…。そんな「シャンプー迷子」になっているあなたは、ずっと身近にあった“あのシャンプー”に、今一度目を向けてみるべきかも。
- 2018.03.15
- Beauty
-
なぜヘアサロンの帰りは髪がさらっさらなのか。#クボメイク談「その理由はシャンプー」
なぜヘアサロンの帰りは髪がさらっさらなのか? るんるんで帰ってきても、そのあと自分でシャンプーするとまた普段のパサパサ髪に逆戻り…。実は、その理由はシャンプーにあった。毎日のホームケアで見直すべきシャンプーについて、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに話を聞いた。
- 2017.12.14
- Beauty
-
“コテ→ヘアビューロン“まだ移行してないの? ガラケーとスマホくらい違うらしい…
「いま、トレンドの巻きは99%、コテでつくられている」。そう語るのは、流行をおさえた独自のスタイルが人気のヘア・メイクアップアーティスト、久保雄司さん。でも、毎日コテで巻くのは傷みが気になるもの。そこでおすすめなのが、ガラケーとスマホ並の進化を遂げた、最新のヘアアイロンなんだとか。
- 2017.12.07
- Beauty
- 1
- 2