プロ
プロに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#プロの記事一覧
( 446件中 46 - 60件を表示 )
-
実は、“整体”が美肌への近道? プロ直伝・1日3分「首肩体操」で、ハリと弾力を呼び戻せ
年齢とともに肌は衰えてしまうものだと諦めてしまっているそこのあなた。美肌のための整体を試してみない?今回は予約1ヶ月待ちのサロン「整体KAWASHIMA」の人気整体師・川島悠希さんに、整体と美肌の関係性と、1日たった3分でできちゃう美肌エクササイズを教えてもらった。
- 2020.03.03
- Beauty
-
あの女優が明かした「シャープな顎ラインの秘訣」がSNSで話題。整体師考案“肩トレ”を✔︎
ドラマにCMに引っ張りだこ、いまや国民的人気の女優さんが、TVで披露した美容法がSNSで話題に。予約1ヶ月待ちのサロン「整体KAWASHIMA」の人気整体師・川島悠希さんに、あの女優さんのように顎のラインをシュッとさせて、首をスッと長く、小顔見えが叶うトレーニングを伝授してもらった。
- 2020.02.25
- Beauty
-
これは即買い必至…!CANMAKEの名品アイブロウパウダー限定色「テラコッタ」に熱視線
今回は、2月1日にキャンメイクから発売され話題になっている、限定色「テラコッタカラー」の眉パウダーを美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがお試し!すでに定番色化を願う声も続出の、おしゃれ顔になれる話題の色味とは…?
- 2020.02.24
- Beauty
-
その平行眉、骨格的に合ってないかも…。「似合う眉の角度」の見つけかた
平行眉に上昇眉、困り眉。眉のトレンドは、太さだけでなく、角度にもあらわれるもの。そんな眉の角度だけれども、「自分に似合う眉の角度が分からない」という悩みを持つひともすくなくないみたい。そこで今回は、骨格に合った「似合う眉の角度」の見つけ方について美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがくわしく解説。
- 2020.02.17
- Beauty
-
その眉、細すぎるかも…? プロが教える「似合う眉の太さ」の見つけかた
太眉にして洗練されるひともいれば、細眉にしてあか抜けたひともいる。自分に本当に似合う眉の太さ、知りたくない?そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが似合う眉の太さの見つけ方についてくわしく解説。理想の太さをみつけて、自分史上過去最高の顔をめざしましょ。
- 2020.02.10
- Beauty
-
暗髪さんの田舎臭い問題…はコレが原因? あか抜けたいなら眉色は「〇〇系」を選んで
最近人気を集めはじめたのが、グレー系のアイブロウパウダー。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんのもとへも「グレーのアイブロウパウダーはどのブランドのものがよいですか?」という質問が多く寄せられているのだそう。そこで今回は、手軽に買えるプチプラのなかで、使いやすいグレー系のアイブロウパウダーを3つご紹介。
- 2020.02.03
- Beauty
-
結構いるいる…「眉尻もっさり女」を脱して。プロ直伝・細くキレイに描く裏ワザ 2つ
キュッと細くしまった眉尻は、横顔を美しく見せてくれるものだけれど、なかなか眉尻が細くきれいに描けない…というひともすくなくないみたい。そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが簡単に美眉尻が描けるようになる2つのコツをご紹介。
- 2020.01.27
- Beauty
-
美眉のプロも愛用中。瞬時に“あか抜け色”に染める「新感覚眉マスカラ」がスゴイ!
「地肌につく」「きれいに色がのらない」「眉がバリバリになる」という眉マスカラ使用時の3大悩み。そんなお悩みを一挙解決してくれる眉マスカラがデジャヴュ新登場したのだそう。そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが噂の新感覚眉マスカラを詳しくレポ。おすすめな点や使う際のコツなどを教えてもらった。
- 2020.01.20
- Beauty
-
二重のクセづけにも◎。整体師直伝・1日3分「頭蓋骨マッサージ」で“黄金バランス顔”にお直し
「整体KAWASHIMA」代表の人気整体師・川島悠希さんいわく顔の骨や筋肉は、ケアしてあげれば、じわじわと変化していくもの。そこで今回は、川島さんが実際に施術でも使っている技法でもある、プロ直伝・顔のゆがみを自力で直す整体術をご紹介。
- 2020.01.19
- Beauty
-
【#3】乾燥して化粧崩れがひどい…。プロのメイクさんが冬に使わないコスメとは
冬の悩みで1番多く上がるのが決まって乾燥。暑い時期と同じスキンケアでは肌が保湿しきれなかったり、乾燥によるメイク崩れが気になってきたり。そんな悩みの絶えないこの時期をプロはどうやって乗り越えているのか。今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんに冬メイクとスキンケアのポイントを聞いてきた。
- 2020.01.15
- Beauty
-
えっ、プチプラばっかり…!? 美眉のプロが選んだ「2019・ベスコス」6選
毎年どんどん進化していくコスメたち。特に、形や描き方に流行り廃り出やすい眉毛は、アイテムももちろん更新必須!そこで今回は、新作・ロングセラー問わず、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが2019年に特に気に入った「ベスト眉コスメ」6点をご紹介。
- 2020.01.13
- Beauty
-
何故かイケてない残念眉が、秒で美眉に? 手直しすべき「3箇所」をプロが指南
清潔感のある大人の女性を目指すなら、眉毛も"きれいめ"意識したいところ。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、眉メイクをする際にたった3つのポイントを意識するだけで、洗練された雰囲気に仕上るのだとか。そこで今回は「美人眉」を作る3つのポイントをご紹介。
- 2020.01.06
- Beauty
-
うわ、毎晩やっちゃってる…。美容家談「お風呂でクレンジングをしてはいけない」理由
美肌の基本である、クレンジング。大切だとは知っているけれど、寒かったり忙しかったり…様々な理由で入浴中にサクっと済ませている人も多いのでは? 美容家、深澤亜希さんによると、お風呂でのクレンジングはあまりおすすめできないそうで。美肌になるための正しいクレンジング法を深澤さんにご指南いただいた。
- 2020.01.05
- Beauty
-
整体師が教える、輪郭縮小「セルフ小顔整体」。1日3分で“顔の骨”は動く!
今回は、川島さんが実際に施術でも使っている技法でもある、ひとまわり顔を小さくするセルフ整体術をご紹介。「整体KAWASHIMA」代表の人気整体師・川島悠希さんいわく顔の骨や筋肉は、ケアしてあげれば、すこしずつ変化していくものなのだとか。
- 2020.01.04
- Beauty
-
「オシャレだね」と褒められる小技。不器用さんも試したくなる“飾り切り”レシピ集
アラサー女性なら、ある程度料理はできて当たり前と思われてしまうもの。他と差をつけたいのなら飾り切りをマスターするのもひとつの手。そこで今回は、お野菜とかまぼこを使った、不器用さんでも簡単にできる飾り切りの方法をベジ活アドバイザーの生井理恵さんが教えていただいた。
- 2019.12.31
- Others