カバー
カバーに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#カバーの記事一覧
( 13件中 1 - 13件を表示 )
-
美肌ゾーンには「なると置き」と「タップ盛り」!?プロに学ぶリキッドファンデの使い方
コフレドール「粉塾」イベントにて人気ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんによるメイクデモンストレーションが行われた。自他共に認める”粉フェチ”である長井さんによる上質なリクイドファンデーションの見極め方や美肌仕上げの塗り方をご紹介。 合わせて、コフレドール新作リクイド&プライマーもチェック。
- 2019.02.15
- Beauty
-
大人の女性たちが支持する、エスプリークの化粧下地。美容通のクチコミをチェック
幅広い世代に愛されているコスメブランド、ESPROQUE(エスプリーク)。
- 2019.01.30
- Beauty
-
【2019最新】コンシーラーの人気ランキング│コスメ通がおすすめするクチコミをチェック
シミやクマ、ニキビ跡、赤みを隠してくれるコンシーラー。20代・30代の女性が集まるコスメクチコミサイトのLulucos(ルルコス)にて人気のあるコンシーラーをプチプラ・ミネラル系・リキッド・スティック・薬用別にランキングにしてご紹介。失敗しない選び方から、美容通おすすめの使い方まで徹底調査!
- 2019.05.14
- Beauty
-
素肌っぽ、なのにカバー力◎。コスメ好きがこの秋選んだトレンドファンデを✔
この秋ベースメイクは厚ぼったくなく、まるで素肌のような軽やかな質感がトレンド。カバー力もあるのに素肌っぽいと、MiMCの新作「ミネラルクリーミーファンデーション」がコスメ好きに好評。厚塗り感ゼロで素肌感をだせるおすすめのトレンドファンデをチェックして。
- 2018.11.12
- Beauty
-
美容通が「買ってよかった」と絶賛する、NARSのコンシーラー。コスメマニアのクチコミをチェック
トレンド感とシックな雰囲気で、女性ファンを虜にし続ける人気コスメブランドNARS。
- 2019.03.08
- Beauty
-
乾燥肌さんの正しいファンデーションの選び方。プロに聞いた史上最高肌に魅せるコツとは
お肌にうるおいがなくて、メイクがうまくのらない。保湿しても時間がたつとパッサパサお肌になってしまう…。そんな乾燥肌さんの悩みは、ファンデーションの選び方次第で解決できるかも。自然派化粧品ブランド江原道のサロンにてエステワークに従事している瀬戸口めぐみ先生に正しいファンデーションの選び方を聞いた。
- 2018.04.17
- Beauty
-
化粧下地の塗り方、ちゃんとわかってる…? プロに聞いた正しい分量と塗る範囲
化粧下地を使うだけでベースメイクのレベルは格段にアップする。塗り方がわからないという理由だけで、使っていないとしたらもったいない! ここで化粧下地の使い方をおさらいしてパーフェクトな肌に近づけよう。メイクアップ&ビューティディレクターのMICHIRUさんが正しい化粧下地の塗り方を伝授。
- 2018.03.01
- Beauty
-
シミを隠しても素肌っぽい。おすすめ“人気ファンデーション5選”でトレンド感のある肌に
気になるシミは、徹底的にファンデーションで隠したいのが女心。でも素肌感の残る仕上がりが今のトレンド。素肌っぽさを残しつつ、気になるシミはカバーしてくれる人気のファンデーションがこちら。パウダー、リキッド、クッション、クリームなど様々なおすすめファンデをご紹介。
- 2018.02.08
- Beauty
-
【新商品】お悩みの"赤ら顔"を隠すファンデーション。まるで元から美人のよう
頬を中心に肌が赤くなってしまう、赤ら顔。ファンデーションを塗っていても、カバー力があまりないものだとそこが目立ってしまうもの。そこで、赤ら顔をカバーしながら肌を綺麗に見せてくれるおすすめのファンデーションをご紹介。
- 2018.02.01
- Beauty
-
「赤ら顔」はあえていかす。プロ流メイク・おすすめチーク&赤リップを一挙公開
冷たい空気に触れたり、暖房が効いた部屋に入ったり…。忙しない現代女性の肌ストレスは、「赤ら顔」となって現れる。小鼻や頬の色ムラをカバーするには、どんなメイクをすればいいの? メイクアップアーティストの早坂香須子さんに、プロならではメイクについて聞いてみた。
- 2017.11.30
- Beauty
-
赤ら顔カバーのファンデーションは“方法”が大事。プロは塗るときに●●を欠かさない
冬の肌トラブル「赤ら顔」をカバーするメイク方法。もしかして古い情報を鵜呑みにして、ファンデーションを重ね塗りして、厚ぼったくカバーしちゃってない? プロダクトに頼る前に、まずは基本を振り返るのがベター。メイクのプロ、メイクアップアーティストとして活躍する早坂香須子さんに詳しく聞いてみると…。
- 2017.11.29
- Beauty
-
プロは化粧下地の代わりに●●を使う。赤ら顔をカバーしつつ、素肌感仕上げのテク
温冷差が激しくなって「赤ら顔」や「色ムラ」が気になる、冬のメイク。なんとか隠そうと化粧下地、コンシーラー、コントロールカラー、ファンデーション、パウダーと重ねてばかりで厚塗りメイクに…。このままじゃ、肌の毛穴がつまってしまいそう。メイクアップアーティストの早坂香須子さんに、プロのメイクテクを伺った。
- 2017.11.28
- Beauty
-
クマは“ファンデーションで飛ばす”がプロの秘儀。カバー力より●●力が物を言う、ご指名ファンデとは
仕事やデートで忙しくて、つい寝不足…。そんな日の翌朝、鏡を見たらクマを発見!なんてことが。クマに悩める女性たちに「クマは、ファンデーションで飛ばせます!」と秘儀を伝授してくれたのは、美容家でスキンケアのプロ・山本未奈子さん。年末年始に向けて忙しくなる女性たちを救うクマバスター法、ぜひ真似したい。
- 2017.10.26
- Beauty
- 1