シャンプー
シャンプーに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#シャンプーの記事一覧
( 57件中 31 - 45件を表示 )
-
【2018夏新作】エトヴォスのヘアケアシリーズ。本気の美髪ケアは、いまがはじめどき
2018年初夏、エトヴォスからついにヘアケアシリーズが誕生。数々のヒットコスメを生み出してきたエトヴォスの新作は、今回も大注目。スキンケア発想で、頭皮と髪を根本からすこやかな状態に導き、生まれ変わったようなツヤ美髪を叶える。大ヒット間違いなしのヘアケアシリーズ、その魅力に迫る...!
- 2018.04.28
- Beauty
-
「楽にスタイリングできる」「ふんわりつやつや!」多忙モデルが選ぶシャンプーはこれ
パサつき、うねり、広がりなど、髪の悩みは尽きないもの。でも、どんなシャンプーを使えばいいのかいまいちわからない…。そんな「シャンプー迷子」になっているあなたは、ずっと身近にあった“あのシャンプー”に、今一度目を向けてみるべきかも。
- 2018.03.15
- Beauty
-
“乾燥→カサカサ髪”悩みに終止符。プロも惚れ込んだ、海外発「新シャンプー」とは
日本でもジワジワと浸透している「ノーシャンプー」。濡れた髪にクリームタイプの泡立たないシャンプーをなじませて洗う、新しいシャンプー体験は、その話題性だけでなく、たしかな使い心地でプロも夢中に。常日頃から数多のコスメを試しているヘア・メイクアップアーティストの宮本由梨さんに、その印象を教えてもらった。
- 2018.02.11
- Beauty
-
なぜヘアサロンの帰りは髪がさらっさらなのか。#クボメイク談「その理由はシャンプー」
なぜヘアサロンの帰りは髪がさらっさらなのか? るんるんで帰ってきても、そのあと自分でシャンプーするとまた普段のパサパサ髪に逆戻り…。実は、その理由はシャンプーにあった。毎日のホームケアで見直すべきシャンプーについて、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに話を聞いた。
- 2017.12.14
- Beauty
-
気づいたらヤンキー色&パサパサ髪に…。原因は日々の「シャンプー前後の習慣」にあった
高級ヘッドスパや美容院のヘアトリートメントに行く以前に、0円でできるヘアセルフケアの「きほんのき」ができていない大人女性が多いと語るのは、France Luxe PRの西村カナコさん。アラサー世代は特に、美髪のためのセルフケアの見直しからスタートすべき。西村さん提案・ヘアのエイジングケア法を伝授。
- 2017.12.05
- Beauty
-
ワックスつけてもまたアホ毛が…。冬の憎っくき◯◯を抑えて、毎日きれいな髪でいたい
朝せっかくヘアをセットしても、冬の髪は静電気でパサパサ広がりがち…。クリスマス、年末と大切な予定を控えたこの時季、静電気を抑えて美髪に見せるための秘訣とは?
- 2017.11.15
- Beauty
-
密室空間でのフケ&ニオイ問題。プロに聞く“正しいヘアケア術”をコッソリ✓して解消
シャンプーをして綺麗にしているのに、洗っても洗っても出てくる「フケ」にもうこりごり。ヘアサロンAMATAのサロンオーナーで毛髪診断士の美香さんに、改善方法を聞いてみた。
- 2017.11.14
- Others
-
結局良いの? 悪いの? 毛髪診断士に聞く、髪質別「シリコン」「ノンシリコン」の選び方
敬遠されがちな“シリコン”ヘアケア。メーカーもこぞってノンシリコンに切り替えるなか、ふと「何が悪いんだろう?」という疑問がよぎる。そこで、毛髪診断士の美香さんに“シリコンの真実”について聞いた。
- 2017.09.26
- Others
-
プロに聞く「本物のシャンプー」の見極め方とは? 秋の仕込みで、乾燥知らずの艶髪に
キーワードが独り歩きしつつある「オーガニック○○」。シャンプーもまた、ひと括りにできない部分があると毛髪診断士の美香さんは話す。じゃあ髪や頭皮に良いのはどれ? 本物のオーガニックシャンプーって何? 見極めるポイントについて聞いた。
- 2017.09.13
- Others
-
プチプラのなかに隠れた名品アリ。毛髪診断士も驚愕の「100%精油シャンプー」とは?
高価なシャンプーが良いのは分かっているけれど、使い続けるにはハードルが高くて…。でもお財布と折り合いをつけながら、ウキウキするコスメを手に入れたい。そこで、毛髪診断士の美香さんが、プチプラなのに超優秀な1本を教えてくれた。
- 2017.08.22
- Others
-
髪は傷んでしまったら最後…? 海・川・プールetc…でも「艶髪キープ」を極める3カ条
髪って無防備。太陽にさらされ、潮風に吹かれ、たっぷりと刺激を浴びてしまう。あれ、傷んでる…? と気づいたころには、時すでに遅しなんてことも。そんな夏のヘアケアについて、毛髪診断士の美香さんに聞いてみると…。
- 2017.08.12
- Others
-
“石油系シャンプー”が子宮に影響を…? 産婦人科医が語る「女性の体」のホントのところ
「オーガニック」「自然」「ナチュラル」という魅力ワードに、つい惹かれる今日このごろ。でもちょっと待った。産婦人科の宋先生は、そんなイメージ先行型の時代に警鐘を鳴らす。
- 2017.07.20
- Others
-
実は、夜のバスタイムが鍵。うねうね・パサパサ「梅雨髪」を1日中美しくキープする仕込み術
うまくまとまらない梅雨の髪。実は湿気以外にも、髪にとって厄介な“ある問題”があったのです。
- 2017.06.15
- Beauty
-
明日のために、ここだけは✔︎。いつも余裕なあの人は「ネイル」と「靴」と、◯◯がきれい
理想は美しくメイクして、旬のファッションをまとって、いつも余裕を感じる女性。でも実際は、すべてを完璧にこなすなんて難しいですよね。まずは「外せないポイントだけ」を、確実に磨くことから始めてみて。
- 2017.06.13
- Beauty
-
いつも、何基準でえらんでる? 毛髪診断士が語る新常識「シャンプーは3本柱」がキホン
髪にはカラーやパーマ、紫外線によるダメージが蓄積中。ハリのなさやパサつきが気になるなら、シーンごとにヘアケアを使い分けてみては? 毛髪診断士でヘアサロン「AMATA」オーナーの美香さんに、持つべきシャンプー3本柱について聞いてみた。
- 2017.06.02
- Others