ヘアスタイル
ヘアスタイルに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
PICK UP 大人女子をもっと可愛く。さっそくサロンでオーダーしたいヘアスタイル特集
人気のヘアスタイルをショートカット・ボブ・ミディアム・ロングと髪の長さ別にまとめました。最新トレンドから結婚式・パーティーといったシーンに合わせたおすすめヘアスタイルまで幅広くご紹介します。ヘアサロンでオーダーする際のヘアカタログとしてぜひ参考にしてみてください。
#ヘアスタイルの記事一覧
( 70件中 1 - 15件を表示 )
-
いまっぽい前髪って? 美容師に聞いた、マスク時こダサくなる髪型を回避する方法
美容室に髪を切りに行く前に、どんな髪型にしようか何日も考える人が多いのではないだろうか?今年の夏はマスクをしてるから、去年と同じ前髪じゃ残念な印象になってしまうみたい。そこで今回は、人気美容室SIX代表の久保雄司さんに、マスク時にこダサくなる前髪を回避する方法を教えていただいた。
- 2020.10.22
- Beauty
-
一昔前の「ハンサムショート」は卒業せよ。美容師に聞いた、2020年切るならこれ
近年はショートがブームになっていて、まだショートにしていなくても、どんなスタイルにしようか考えているひとが多いのでは?でも今年の夏は、1年前と同じデザインのショートではもう古い感じがしちゃうのだとか…。人気美容室SIX代表・久保雄司さんに、2020年夏におすすめのショートを教えていただいた。
- 2020.09.10
- Beauty
-
美容師が教える、間違えがちなヘアオイルの使い方。乾くオイル/乾かないオイルの違いって?
湿気や汗で髪が広がっちゃうとはいえ、スタイリング剤をつけて重くなったりベタベタしたりするのは嫌だから、髪は諦めモードになってしまいがち。そこで今回は、人気ヘアサロンSIX代表の久保雄司さんに、湿気でうまくヘアスタイルが整わないときにおすすめの、オイルを使ったセットの仕方を教えていただいた。
- 2020.09.03
- Beauty
-
マスク時のおブス見えな髪型。マスク蒸れ・夏の暑さに負けないヘアテクニックをプロが伝授!
夏になると汗まみれになって、出かけるときとは全く違ってヘアスタイルがめちゃくちゃになっていた、なんて経験をしてことがある人も多いのでは。そんなハードな夏にも負けないヘアテクニックをヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんに聞いてみた。特に、マスクが欠かせなくなった今気をつけたほうがいいこととは?
- 2020.08.23
- Beauty
-
ベタベタ・ボリューム増量etc 夏の髪悩み。ヘアオイルやワックスは使ってOK?
汗をかいてすぐにベタっとしてしまう、夏の髪。きれいに保ちたいのはやまやまだけど、コツを知らないと、清潔感のない女子に。そんな夏の髪のお悩みに、ヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんがプロのテクニックを教えてくれた。
- 2020.07.24
- Beauty
-
うねりやすい梅雨こそ“ダウンヘア”に視線集中。口コミで大絶賛の「#ぷるぷるカプセル」トリートメントを✔︎
雨の日は手に負えなくなるくせ毛やうねり、ひろがり…。「梅雨だから仕方ない」と諦めてませんか?美髪女子たちが口を揃えて絶賛するのが、パンテーンの「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」。本格的な梅雨を迎える前に、彼女たちの口コミを参考にしてみて。
- 2020.06.01
- Beauty
-
2020年春夏はどんな髪色にする? 美容師に聞いた、時代遅れにならない今っぽいヘアカラー
寒い季節が終わって気分も上がり髪色も変えたくなる頃。2020年春夏は一体どんなヘアカラーが流行っているのか、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに話を聞いてきた。今っぽいヘアに仕上げたい人は見逃しNG!
- 2020.05.14
- Beauty
-
レイヤーはもう古い?美容師に聞いた、2020年春夏の旬なヘアスタイルとは
季節の変わり目になると気分的にヘアスタイルも変えたくなる人が多いのでは?今回は人気ヘアサロンSIX代表の久保雄司さんに2020春夏の旬なヘアを聞いてきた。もう旬の過ぎたヘアスタイルと流行りのヘアスタイルを要チェック。今どきの前髪事情もおさえて。
- 2020.05.07
- Beauty
-
ヘアスタイルのお洒落/こダサいは“髪の乾かし方”で決まる。プロが教える「正しい乾かし方」
美容院でスタイリングしてもらったようなヘアスタイルを自分でできたら。簡単なようで、美容院に行った後の髪の毛のツヤツヤ感や、自然だけどオシャレにまとまっている髪の毛を自分で作るのは、意外と難しい。そんな私達のお悩みをプロのヘアスタイリストでもある本岡明浩さんが解決!
- 2020.04.10
- Beauty
-
日中はメイクよりも“髪のお直し”で差がつく。美女がオフィスに持っていく「三種の神器」を✔︎
外出時には選抜コスメを持ち歩いて、メイク直しはいつでもバッチリ。でも、髪は崩れても仕方ないよね…。そんな風に諦めている人も多いのでは?日中のお直しを実現させる「パンテーンミラクルズ」が、働く女性たちの間で話題なんです。
- 2020.04.02
- Beauty
-
使うと「どこの?」と聞かれる。香水代わりにもなる、品格UPな“ヘアオイル”とは
髪の毛、特に毛先が、知らず知らずにバサバサになっていることもあるのでは。プロのヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんは、モデルさんたちに必ず「どこの?」と聞かれる、お金持ちの香りがするあるヘアオイルを使っているそう。
- 2020.03.13
- Beauty
-
人気美容師いわく、去年は「切り年」→今年は〇〇な年? 秋の最旬ヘアスタイルを✔︎
2019年秋冬のヘアはどうするかもう決まった?ショートヘアブームだった去年から一転、今年は伸ばすのが旬。でもただのばすだけではなく、きちんとポイントを抑えてトレンドにのりたいところ。今回はヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに、トレンドのヘアスタイルを聞いた。
- 2019.10.31
- Beauty
-
今年は大人の"陰影ハイライト"がかわいい。人と差がつくヘアスタイルのポイントとは
今の髪型、飽きてない?2019年秋冬にちょっと雰囲気を変えてみたいという人には陰影ハイライトがおすすめ。ただしNGな入れ方もあるから要注意!ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんに今年っぽい大人のハイライトの入れ方を聞いたのでご紹介。
- 2019.10.24
- Beauty
-
「いつの日か♡」の理想ヘア、もうこダサいかも。ヘアメイクに聞いた“大人ウエディング”最新事情
いつの日かわたしも♡ とこっそり夢に見ているウエディング。ドレスやBGM、会場演出…妄想して自分用にメモ。ヘアスタイルはどんな理想を描いてる?女性の晴れ舞台を彩るウエディングヘアメイクの小林理保さんに聞いた、リアルなオーダー人気、ヘアアクセなど最新トレンド事情をご紹介。
- 2019.05.26
- Others
-
ゴム1本+ピン1本で巻き付けるだけ! ラフなのに品がある「お団子ヘア」の作り方
可愛いけれど、手間がかかりそうな「お団子ヘア」。実はゴム1本、ピン1本だけで簡単にできるみたい。今回は、ラフだけど品のある「お団子ヘア」の作り方を人気ヘアサロンblocのフロア・ビジュアルディレクター 佐々木香奈さんに教えてもらった。
- 2019.02.23
- Beauty