アイシャドウ
「アイシャドウ」に関するあらゆる情報をまとめたページ。いつも同じアイメイクになってしまうから、アップデートしたいなと考えている人も多いはず。二重さんのみならず、奥二重や一重さんでも、アイシャドウの塗り方1つで、デカ目に見せることは可能。ファッションやヘアを毎日変えるように、アイシャドウにも挑戦を。次々と発売される新色情報からプチプラ名品、トレンドのアイメイク、手持ちのシャドウでバリエーションを増やすコツ、単色シャドウの有効活用術、苦手色だったピンクやオレンジを攻略するテクなどを一挙ご紹介。マンネリを脱却しよう。
#アイシャドウの記事一覧
( 338件中 1 - 15件を表示 )
-
メイクさんが伝授。大人の“垢抜けメイク”の特徴とおすすめアイテム
時代に合った“垢抜けメイク”は、いつでもみんなの課題。今回はヘアメイクの宮本由梨さんに、そんな垢抜けメイクの特徴とおすすめのコスメアイテムを聞いた。トレンドをおさえつつ垢抜けたい人は必見。
- 2023.02.07
- Beauty
-
ホリデーメイクはコレで決まり。メイクさんに聞いた大人かわいい旬アイテム
クリスマスが近づき、そろそろホリデーメイクを意識するころでは?せっかくなら、旬を取り入れつつ大人可愛く仕上げたい!そんな人たち必見、今回はヘアメイクの宮本由梨さんにホリデーにぴったりなアイテムたちを教えてもらった。
- 2022.12.27
- Beauty
-
締め色なしのアイメイクが旬。春のトレンドメイクのポイントまとめ
今回のお悩みは、「この春どんなメイクをしたらいいかわからない」というお悩み。新しいコスメが毎年出るし、どの情報を参考にしたらいいのか選ぶのが難しい。そこで今回は、美容職歴20年のマミ様こと美容家・瀬戸麻実さんに、おすすめの春のトレンドメイクを教えていただいた。教えてマミ様!
- 2022.05.17
- Beauty
-
2022春の注目「光を纏うアイカラー」って?おしゃれなひとの推し色・使い方をチェック
「好きな服やおでかけを自由に満喫したい」…そんな気持ちが高まるこの春。あなたはどんな自分で過ごしたい?おしゃれな人たちの発信するメッセージと最新メイクから、ヒントを探してみて。
- 2022.02.04
- Beauty
-
1本あれば無敵!ペンシルアイシャドウが超使えてメイクさんも大絶賛
自粛生活で服への関心が薄まって、メイクもしない傾向になって…最近ちゃんとメイクしてないかも?でもちょっと近所へ行くときも、会う人へのマナーの気持ちが伝わる顔でいるのが大人の女性の品格。メイクアップアーティスト佐々木貞江さんに、さっとできてメイク感も出る、無敵のアイシャドウを教えていただいた。
- 2021.10.16
- Beauty
-
流行りの秋冬アイシャドウで失敗しないコツって?垢抜ける色選びと使い方を徹底解説
そろそろ秋冬カラーのアイシャドウに変えようと思っているけど色選びが難しく、どう使ったらいいかもわからない。パープルやオレンジが可愛いけど、使いこなす自信がなくて。そこで今回は、美容職歴18年のマミ様こと美容家・瀬戸麻実さんに、色選びと使い方を教わった。教えてマミ様!
- 2021.09.04
- Beauty
-
パールで「キラっとアイシャドウ」がキテる! ヘルシー可愛いアイメイクって?
気分が暗くなりがちな今日のこの頃。そんな時にぴったりなヘルシー可愛いアイメイク。プロのメイクアップアーティストの本岡明浩さんが気分が上がる、キラキラ春メイクを伝授。
- 2021.04.23
- Beauty
-
アイシャドウの色合わせでダサ見えしないコツ。メイクさんに聞いた「寒色と暖色」の使い方
マスクでメイクは目元が中心だし、可愛い春の新色が増えてきている。だけど色の組み合わせは難しくて、どの色とどの色を合わせたら失敗しないのか、可愛くなれるのか…。そこで今回は、旬の可愛くなれるメイクに定評があるヘアメイクアップアーティスト・宮本由梨さんに、カラーシャドウの色合わせを教えていただいた。
- 2021.03.30
- Beauty
-
プロが夢中になる500円アイシャドウ。プチプラとは信じられない、その理由とは
マスクで顔が隠れちゃってるいま、メイクカラーはアイメイクで楽しみたい。アイシャドウはいろんな色があってときめくけど、自分に似合うかどうか気になるし、いろいろ欲しいけど予算もあるし。今回は、美容室SIX代表で、ヘアメイクとしても大人気の久保雄司さんに、いま夢中になってるアイシャドウを教えていただいた。
- 2020.10.30
- Beauty
-
いつものメイクとここが違う!マスクでも崩れないメイク。ベースに仕込むべきものetc
今年の夏はマスク着用が必須。普段は全体でバランスを取っていたメイクも、目元を中心としたメイクにシフトしなければならない。目元プロデューサーの垣内綾子さん曰く、目元だけで好印象を与えるには「目の下にチークを塗ること」が鍵なんだとか。今回はマスクをしてても美人バレできる、夏の崩れない目元メイクをご紹介。
- 2020.09.23
- Beauty
-
即・トレンド顔になれるカラーだけ。オルビスのAWコスメをイエベ/ブルベ別にご紹介
オルビスから、“Nostalgic Future(ノスタルジックフューチャー)”をテーマとしたAWコレクションがお目見え。なかでも、“らしさ”の幅を広げてくれるポイントメイクは、なにやら今までのオルビスとは一味ちがうみたい。ひと塗りで旬顔になれる新作アイテムを、イエベ/ブルベ別にご紹介。
- 2020.08.28
- Beauty
-
派手色のアイシャドウ、ケバい/お洒落の境界線。大人だって鮮やかなカラーメイクがしたい!
春夏は新作のカラーアイテムが続々登場。鮮やかなカラーと可愛らしいパッケージに心踊るけど、カラーメイクのハードルは高い。「カラーメイクに挑戦したいけど、派手になりそう…」と敬遠している人も多いのでは?今回は目元プロデューサーの垣内綾子さんに大人のカラーメイクの掟を教えてもらった。
- 2020.06.23
- Beauty
-
抜け感のないNGな目元の特徴。大人のナチュラルなデカ目で抑えるべきポイント3つ
よく耳にする、抜け感ってなに?目元プロデューサーの垣内綾子さんによると、抜け感のある目元には3つのポイントがあるそう。今回は、ナチュラルなデカ目に仕上げる、抜け感アイメイクついて聞いた。アイシャドウ、マスカラなどおすすめアイテムの紹介も。
- 2020.05.20
- Beauty
-
リンメルの透けキラパウダーが話題。イエベブルベ別、アイシャドウ×カラーライナー
深みカラーが旬だった冬も終わっていよいよ明るめカラーがつけたくなる季節。今年の春夏に流行るのはどんなカラーと質感なのか、今回はパーソナルカラーアナリストの榊原貴子さんにイエベブルベ別で解説してもらった。目元を今っぽく魅せるなら、アイシャドウ×カラーライナーのセットは必見。
- 2020.04.09
- Beauty
-
メイクさんが使ってる「プチプラ3種の神器」。デパコスに勝るその実力とは?
「世の中にコスメが溢れすぎてて一体どれを選んだらいいかわからない!」そんな声にお応えして、今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんが愛用しているプチプラ3種の神器を聞いてきた。メイクさんが使っているなんて信頼度も安心度も抜群なコスメたち、記事を読んだらコスメショップに急いで!
- 2020.04.07
- Beauty