アイシャドウ
「アイシャドウ」に関するあらゆる情報をまとめたページ。いつも同じアイメイクになってしまうから、アップデートしたいなと考えている人も多いはず。二重さんのみならず、奥二重や一重さんでも、アイシャドウの塗り方1つで、デカ目に見せることは可能。ファッションやヘアを毎日変えるように、アイシャドウにも挑戦を。次々と発売される新色情報からプチプラ名品、トレンドのアイメイク、手持ちのシャドウでバリエーションを増やすコツ、単色シャドウの有効活用術、苦手色だったピンクやオレンジを攻略するテクなどを一挙ご紹介。マンネリを脱却しよう。
#アイシャドウの記事一覧
( 330件中 1 - 15件を表示 )
-
プロが夢中になる500円アイシャドウ。プチプラとは信じられない、その理由とは
マスクで顔が隠れちゃってるいま、メイクカラーはアイメイクで楽しみたい。アイシャドウはいろんな色があってときめくけど、自分に似合うかどうか気になるし、いろいろ欲しいけど予算もあるし。今回は、美容室SIX代表で、ヘアメイクとしても大人気の久保雄司さんに、いま夢中になってるアイシャドウを教えていただいた。
- 2020.10.30
- Beauty
-
いつものメイクとここが違う!マスクでも崩れないメイク。ベースに仕込むべきものetc
今年の夏はマスク着用が必須。普段は全体でバランスを取っていたメイクも、目元を中心としたメイクにシフトしなければならない。目元プロデューサーの垣内綾子さん曰く、目元だけで好印象を与えるには「目の下にチークを塗ること」が鍵なんだとか。今回はマスクをしてても美人バレできる、夏の崩れない目元メイクをご紹介。
- 2020.09.23
- Beauty
-
即・トレンド顔になれるカラーだけ。オルビスのAWコスメをイエベ/ブルベ別にご紹介
オルビスから、“Nostalgic Future(ノスタルジックフューチャー)”をテーマとしたAWコレクションがお目見え。なかでも、“らしさ”の幅を広げてくれるポイントメイクは、なにやら今までのオルビスとは一味ちがうみたい。ひと塗りで旬顔になれる新作アイテムを、イエベ/ブルベ別にご紹介。
- 2020.08.28
- Beauty
-
派手色のアイシャドウ、ケバい/お洒落の境界線。大人だって鮮やかなカラーメイクがしたい!
春夏は新作のカラーアイテムが続々登場。鮮やかなカラーと可愛らしいパッケージに心踊るけど、カラーメイクのハードルは高い。「カラーメイクに挑戦したいけど、派手になりそう…」と敬遠している人も多いのでは?今回は目元プロデューサーの垣内綾子さんに大人のカラーメイクの掟を教えてもらった。
- 2020.06.23
- Beauty
-
抜け感のないNGな目元の特徴。大人のナチュラルなデカ目で抑えるべきポイント3つ
よく耳にする、抜け感ってなに?目元プロデューサーの垣内綾子さんによると、抜け感のある目元には3つのポイントがあるそう。今回は、ナチュラルなデカ目に仕上げる、抜け感アイメイクついて聞いた。アイシャドウ、マスカラなどおすすめアイテムの紹介も。
- 2020.05.20
- Beauty
-
リンメルの透けキラパウダーが話題。イエベブルベ別、アイシャドウ×カラーライナー
深みカラーが旬だった冬も終わっていよいよ明るめカラーがつけたくなる季節。今年の春夏に流行るのはどんなカラーと質感なのか、今回はパーソナルカラーアナリストの榊原貴子さんにイエベブルベ別で解説してもらった。目元を今っぽく魅せるなら、アイシャドウ×カラーライナーのセットは必見。
- 2020.04.09
- Beauty
-
メイクさんが使ってる「プチプラ3種の神器」。デパコスに勝るその実力とは?
「世の中にコスメが溢れすぎてて一体どれを選んだらいいかわからない!」そんな声にお応えして、今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんが愛用しているプチプラ3種の神器を聞いてきた。メイクさんが使っているなんて信頼度も安心度も抜群なコスメたち、記事を読んだらコスメショップに急いで!
- 2020.04.07
- Beauty
-
ブルベ・イエベにとらわれ過ぎないで。自分らしさを広げる2020SS春夏コスメを✔︎
2020年2月21日より新作ベースメイクシリーズを、2020年3月23日よりSSメイクアップコレクションをそれぞれ発売中。ヘアメイクアーティストKUBOKIさんの春夏メイクのHOW TOと共に✔︎。
- 2020.04.06
- Beauty
-
同じ道具で3通り!? 切れ長・垂れ目・まんまる目…印象を操るアイメイクテクニックまとめ
理想の目の形も色々と多様化する時代。目元プロデューサーの垣内綾子さんが、同じ道具を使ったアイメイクとは思えない、印象をガラッと3パターンのアイメイクとともに、そのテクニックを解説してくれた。
- 2020.02.18
- Beauty
-
ワンパレットで完成!イガリシノブが教える、モデル級の小顔メイク術とは
おしゃれ上級者っぽくこなれた印象に仕上がると人気のワントーンコーデ。特に今年はコーデに合わせてメイクもワントーンにまとめるのがお約束。でも、油断するとのっぺり大顔かつ全体的にもっさりとした印象になってしまう可能性も。
- 2020.02.13
- Beauty
-
ファッショニスタ対談vol.1【イガリシノブ×谷川菜奈】魔女見え危機一髪。春のブラックワントーンコーデのコツ教えます
スタイルアップもできてこなれた印象に仕上がると人気のワントーンコーデ。特に今年はコーデに合わせてメイクも“ワントーンメイク”がお約束。一歩間違えると重くみえしてしまうという落とし穴を、イガリシノブさんと谷川菜奈さんが解決。#イガリシノブ#谷川菜奈#KATE#ケイト#トーンディメンショナルパレット
- 2020.01.31
- Beauty
-
【解説】デカ目グラデが簡単にできる「川の字」塗り。話題のアイシャドウで作る、スモーキーメイク
流行のワントーンシャドウで奥行きのあるデカ目を演出するには、塗り方にコツがあった!ワイプ塗りはNG? デカ目グラデが簡単にできる「川の字」塗り。みんなが知らないそのテクニック解説と共に、目元プロデューサーの垣内綾子さんに、この冬の流行りを押さえながら彼とのデートの時にも大活躍するモテメイクを聞いた。
- 2019.12.31
- Beauty
-
大人の“ぱっちり目もと”はメイクで作れる。知らなきゃ損する「アイシャドウを塗る順番」
ミネラルコスメブランド、エトヴォスの2020SSコレクションのテーマは、「COMPATIBLE」。春らしいカラーブレンドと相反する質感のレイヤーがほどよく溶けあう、大人の女性のためのコレクションだ。そんなSSコレクションのテーマを象徴するかのようなアイメイクをご紹介。
- 2019.12.25
- Beauty
-
この冬はキラキラ一択。プロのヘアメイクが複数買いした「売切必至アイシャドウ」とは
リップメインのメイクが流行っている今日この頃。そうはいってもアイメイクだってもちろん可愛く仕上げたい。2019-2020の冬アイメイクは一体どんなものを取り入れてメイクを完成させるべき?そこで今回はヘアメイクアップアーティストの宮本由梨さんにおすすめの冬アイメイクを聞いてきた。
- 2019.12.10
- Beauty
-
プチプラだけで完成。賢い大人のオンナ用「目元印象がぐんと垢抜ける」アイメイク
眉や目元のメイクは仕上がりを左右しますが、プチプラでも選び方と使い方をおさえれば簡単に垢抜け顔が作れると目元プロデューサーの垣内綾子さんは語る。カラーメイクはトレンドが出やすいアイテム。普段使わないカラーに挑戦するなら、プチプラチークを存分に活用しよう!
- 2019.11.19
- Beauty