スクリューブラシ
スクリューブラシに関するby.S編集部おすすめの新作情報・トレンド情報・美のエキスパートの取材記事・編集部コラムを集めました。いまを全力で生きる、大人の女性たちの美しさを後押しするコンテンツをお届け。こちらのハッシュタグページから、スキマ時間にまとめて読むことができます。
#スクリューブラシの記事一覧
( 11件中 1 - 11件を表示 )
-
「眉メイクで〇〇しない」のはNG。プロは絶対やってる忘れがちなワンステップとは
顔の中で1番といっても過言ではないほど印象を左右されるのが眉毛。でももしかしたら、その眉毛の描き方間違っているかも!今回は、ヘアメイクアップアーティストの久保雄司さんにプロが現場でやってる眉メイク術を聞いた。自分の眉毛が不安な人はぜひ参考にしてみて。
- 2019.11.21
- Beauty
-
女はだまって「眉間」を開け!良縁を引き寄せたいなら、"2つの工程"を徹底せよ
話しかけやすく、好感を持たれるメイクといえば、アイシャドウの入れ方やリップの色などを意識するのが定番。だけど、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが強くおすすめしたいというのが「眉間を開く」ということ!そこで今回は、視覚効果、観相学の観点からモテ顔を目指す眉メイクについて、玉村さんがくわしくご紹介。
- 2019.10.17
- Beauty
-
ダイソーに行くならコレを買えっ!話題の「100均眉ブラシ」をプロが実際にお試し
発売前から話題沸騰だった100円ショップダイソーのメイクアップブランド「URGLAM」のメイクブラシは「本当にこれが100円なの…?」と疑うほどの品質なのだとか。今回は、眉メイクまわりに使えるブラシ4本を美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが実際にお試し。プロ目線で使い心地を評価してもらった。
- 2019.07.15
- Beauty
-
ぼかすほど残念眉に!? 美眉のひとは知っている…眉メイクを"ぼかす"ときの「OK/NG部分」
自然な眉メイクに仕上げるために「眉をぼかす」という工程は欠かせない。けれど、眉にはぼかした方がよい場所と、そうではない場所が存在することを知ってた?美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、ぼかさなくていい部分をぼかしてしまうと美眉から遠ざかってしまうこともあるのだとか…。
- 2019.02.11
- Beauty
-
"自眉をいかす"派は要注意。ナチュラルを勘違いしてる…残念「ボサ眉」女3つの特徴
いま人気の眉と言えば、自眉の毛並みが感じられる"ふさ眉"。描きました感のない自然な印象が魅力的。だけど、ナチュラルなふさ眉を目指したつもりが、ただのボサ眉になってしまっているひとも…。そこで今回は、残念な"NGふさ眉"の特徴とその解決方法を、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにくわしく教えてもらった。
- 2019.02.04
- Beauty
-
たった10秒で、仕上がりが激変!? 美眉のひとがメイク前にやってる"ある習慣"
眉毛、毎日ちゃんととかしてますか? 美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、髪と同じで眉毛も毎日とかすことで美しく変わっていくのだそう。そこで、眉毛をとかすことで起こる3つのメリットと、正しいとかし方を玉村さんにレクチャーしてもらった。
- 2019.01.28
- Beauty
-
2018で止まってない? いつどの時代からみても古臭くならない2019年版「眉の描き方」
眉の流行は時代を反映するもの。だけど基本の手順はいつも同じ。文字と同じように描き順次第でバランスのいい美眉を手に入れることができるもの。今回は、2019年最新版「基本の眉の描き方」を美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんがレクチャー!
- 2019.01.14
- Beauty
-
ひぇっ、1度も洗ってないの…? 月1洗わなきゃヤバイ「汚ブラシ」が顔面に及ぼす恐怖
アイブロウパウダーをのせるときに使用する眉メイクブラシや、スクリューブラシ。「買ってから一度も洗っていない…」なんてひとも多いのでは? そこで今回は、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが、"汚ブラシ"を使い続けることで生じる恐ろしいデメリットと、正しい洗い方をレクチャー。
- 2018.12.31
- Beauty
-
華がない、田舎臭い…それ眉のせいかも。眉メイクの「OK/NG」をプロが判定
「顔の額縁」とも言われる眉毛は、ちょっと間違えてしまうとたちまち顔全体が残念な印象になってしまう…。あなたがあかぬけない原因は、その “イモっぽ眉毛”のせいかも。 そこで今回は、眉メイクの「OK/NG」をメイクカラーカウンセラーの日比朱美さんに伺った。
- 2018.11.29
- Beauty
-
プロが見た、美人眉さんの"共通点"。凡人レベル眉のひとが知らない「美眉の5原則」
眉は整えたし、描き方の基本もしっかりと把握しているのに、なぜか垢抜けない…。美人眉なあの子と一体なにが違うの?美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、凡人レベルから脱却できていない眉と、美人眉には明らかな違いがあるみたい。そこで、整形級に顔の印象が変える「美人眉に近づく5つのテクニック」をレクチャー
- 2018.10.16
- Beauty
-
アイブロウの仕上げ、どうしてる? プロも欠かせない"ナチュラル眉"の最終兵器とは
眉メイクで欠かせないのが"ほかす"という行為。そのための必須アイテムが「スクリューブラシ」だけれど、中にはスクリューブラシの使い方が間違っていて、残念な仕上がりになってしまっているひとも…。そこで美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに、ありがちなスクリューブラシのNG使用方法を2つ教えてもらった。
- 2018.06.04
- Beauty
- 1