Beauty
いまを全力で生きる、経験豊富な大人の女性のための、ビューティ関連情報をお届け。美容業界の最新トレンドから定番まで、すぐに役立つ・毎日がもっとたのしくなるコンテンツが勢揃い。メイクアップ・スキンケア・インナービューティ・エクササイズと、カラダの内外から女性の美を後押しします。
美容の記事一覧
( 3015件中 16 - 30件を表示 )
-
【本格上陸直前レポ】話題の修道院ハーバルレメディ「カマルドリ」人気の秘密とは?
2月20日(土)日本本格上陸する、イタリア・トスカーナ州の修道院で生まれたナチュラルハーブブランド、「カマルドリ(CAMALDOLI)」をご紹介します。
- 2021.02.12
- Beauty
-
美人なのに残念…。“ブス見え姿勢”を改善「首〜肩甲骨ストレッチ」で肩こりも緩和
最近多いのがスマホ首。背筋は伸びていても、首だけが前に突き出しているように見えてしまい、美しいとは程遠い姿勢になってしまうことも…。そこで今回は、予約1ヶ月待ちの人気サロン「整体Filament」の人気整体師・川島悠希さんがスマホ首を解消する1日8分のストレッチをご紹介。
- 2021.02.09
- Beauty
-
手持ちの“アレ”を使うだけ…!? 意外と難しい「トレンド美眉」を簡単に作る方法
いまの眉のトレンドは、描き過ぎない自然な眉。そこで今回は、アイブロウブラシではない“あるアイテム”を使って不器用さんでも簡単に今っぽい美眉を作れる方法を美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが伝授。まさか、あれを使って眉毛を描くなんて…!
- 2021.02.08
- Beauty
-
「あ~疲れた、何もしたくない」夜に。塗って寝るだけ…放っておくスキンケアを✓
仕事やプライベート、家事に趣味…と毎日忙しい現代女性は何もしないで眠りたい日もある。そんな日は、スキンケアできなかった…と罪悪感を抱くのではなく1品でマルチなケアができるハイスペックなコスメに頼ってみては?
- 2021.02.04
- Beauty
-
“フェミニンエリア”のケアどうしてる?いまさら聞けない洗い方〜見落としがちな保湿まで
今、次々新製品が発売され、注目されているフェミニンエリア専用コスメ。でも、そもそもデリケートなフェミニンエリアって、どうやってケアするの? そんな疑問に自らフェミニンケアのコスメを開発する企業家で美容家の山本未奈子さんがズバッと回答。洗い方、保湿ケアを伝授します。
- 2021.02.04
- Beauty
-
実は平行眉も要注意…!? マスク着用時にやってはいけないNG眉メイクの特徴
マスクをすると口や鼻、頬が覆われることから表情を左右するパーツが目もとのみ。そのため、いままで以上に眉メイクが大切になってくる。そこで今回は、マスクをするときに気をつけたい眉メイク方法について、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにくわしく教えてもらった。
- 2021.02.02
- Beauty
-
即完売を繰り返す!幻の「塗るあぶらとり紙」をレポ。毛穴隠し&崩れない…その実力とは
マーブル模様が印象的なかわいらしい見た目だけでなく、その機能性の高さからリピーターも多い「m.m.m(ムー)のスキンスムーザー」通称“塗るあぶらとり紙”。SNSでも話題となり、再販→即完売を繰り返すほど大人気の品。今回はその実力を本音でレポート!
- 2021.02.01
- Beauty
-
合計57kg痩せダイエットに成功した美女の「代謝UP習慣」。筋トレがんばる前に、できること
インドア生活でどんどんゆるんでいく体…。ダイエットしなければと思いつつ、なかなかできないもの。それならば、まずは代謝を高め、痩せやすい体のベースを作りましょう。代謝を高める方法をダイエット知識豊富な企業家・美容家である山本未奈子さんがレクチャーします。
- 2021.01.28
- Beauty
-
一歩間違えると老けて見えちゃう…。顔の印象が変わる-5歳見え・眉メイク術
ふと鏡を見たときに「なんか老けてきたな…」なんて感じたことはない? そんなときは、眉メイクを見直すサイン!そこで今回は、老けてきたと感じたときに試してもらいたい眉メイクのポイントを2つ、玉村さんにくわしく教えてもらった。
- 2021.01.25
- Beauty
-
新N organicを美容マニアが本音レポ。“素肌がきれい“にパワーアップ!
株式会社シロク
- Branded Contents
-
抜け感はアイラインのカラーで決まる。イエベ・ブルベ別|目元にニュアンス盛りできる気配アイライナー
旬顔アイメイクのポイントは、まろやかカラーを取り入れて抜け感を出すこと。目もとを引き締めたり、目力アップするためだけでなく、ニュアンスを楽しめるカラーライナーがおすすめ。イエベ・ブルベ別の似合うカラーを、パーソナルカラーアナリストの榊原さんに教えてもらった。
- 2021.01.21
- Beauty
-
手洗い&消毒の肌荒れ問題。お湯は熱すぎNG?ハンドスプレー&ジェルの注目成分も✔︎
手洗いやアルコール消毒は、大切な習慣。でも、毎日何度も繰り返していると手荒れの心配も…。そこで、美しい手をキープする美容家・山本未奈子さんが日々のハンドケアをアドバイスします。
- 2021.01.21
- Beauty
-
毛穴って無くなるの?自分じゃどうにもできない? 美容皮膚科医に聞いたホンネとは
肌の乾燥や吹き出物、シミなど、肌悩みは誰にでもあるけど、長い間毛穴に悩んでいる人は多いのではないだろうか。今回は毛穴悩みが尽きなくて悩んでいるというメイクアップアーティストの佐々木貞江さんと一緒に、肌トラブルを改善するプロに、クリニックでできることと自分で毛穴を目立たなくする方法を教えていただいた。
- 2021.01.20
- Beauty
-
整形級に顔立ちが変わる!? 骨格でわかる「自分に似合う眉」の見つけかた
基本とする眉の形や流行の眉の形ではなく、自分に似合う眉を見つけてから一気にあか抜けたというひともすくなくない。そこで今回は、似合う眉を描くために大切なことを美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにくわしく教えてもらった。
- 2021.01.18
- Beauty
-
「免疫力アップ」に欠かせない3つの習慣。元ミス・ユニバースの食生活をのぞき見!
この冬着目すべしは、私たちの体を細菌やウイルスから守る防御機能「免疫」。そこで、美のプロフェッショナル、2008・ミス・ユニバース・ジャパンでミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクターの美馬寛子さんの「免疫力アップに欠かせない3つのコト」をご紹介。
- 2021.01.18
- Beauty
-
【保存版】人気整体師が考案「顔痩せ」メソッド総集編。おこもりな今こそ“小顔貯金”!
予約1ヶ月待ちの人気サロン「整体Filament」の人気整体師・川島悠希さんの集大成といっても過言ではない最強小顔トレーニングをご紹介。小顔になる方法を研究しつくした川島さん考案のマッサージ・ストレッチ・エクササイズが1つになった8分間、まずはやってみて。
- 2021.01.15
- Beauty