Beauty
いまを全力で生きる、経験豊富な大人の女性のための、ビューティ関連情報をお届け。美容業界の最新トレンドから定番まで、すぐに役立つ・毎日がもっとたのしくなるコンテンツが勢揃い。メイクアップ・スキンケア・インナービューティ・エクササイズと、カラダの内外から女性の美を後押しします。
美容の記事一覧
( 3012件中 1 - 15件を表示 )
-
「眉毛を左右対称に描けません」への驚くべき答えとは?【マミ様のお悩み解決堂 vol.1】
今回は、眉毛がうまく描けないお悩み。自眉に沿って描くと左右で違う形になってしまい、いつまでも仕上げられなくてゲンナリ。眉毛が整わないと気持ちまで整わない。上手く描けないわたしはダメですか?どうすれば左右対称に描けますか? 的確なアドバイスをくれると評判高い、マミ様こと美容家・瀬戸麻実さんに聞いた!
- 2021.03.02
- Beauty
-
「眉下」次第で大胆イメチェン!可愛い or キレイ…なりたい顔別・眉メイク術
美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、眉下の描き方を変えてみるだけでガラッと雰囲気を変えることができるのだそう。そこで今回は、きれいに見せたいときとかわいく見せたいとき、それぞれの眉下の描き方のコツについてくわしく教えてもらった。
- 2021.03.01
- Beauty
-
アラサーにおすすめ「#朝ブースター」。べたつかずうるおってハリ密肌になれる秘密は?
次に使う化粧水がなじみやすい、うるおった肌に導いてくれる導入美容液。でも、ベタつきが気になって朝には使いづらいかも…と思っているひとも多いのでは?メイクの前にこそ使いたくなる、導入美容液の新定番をご紹介。DEW キャビアドットブースター
- 2021.03.01
- Beauty
-
モデルたちがリピしてると話題のスキンケア。新作はもうチェックした?
数あるスキンケアブランドの中から、自分にしっくりくるアイテムと出会うのは簡単ではない。でも肌のコンディションは見た目だけでなく気持ちとも繋がっているから、理想のわたしを叶えるべく、最高の出会いを見つけたいもの。そこで今回は、ヘアメイクアップアーティスト宮本由梨さんのラエイシスを要チェック。
- 2021.02.27
- Beauty
-
「お洒落だね」と褒められたマスカラ。マスクでも人と差がつくメイクとは?
マスクになってから旬のカラーメイクを楽しめていなくて、なんだか最近つまらないなと感じていない?実はそんないまこそおしゃれに差がつくときなのだとか。そこで今回は、メイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに、マスクでも人と差がつく「おしゃれだね」と褒められたマスカラを教えていただいた。
- 2021.02.27
- Beauty
-
肌に優しいのに、カバー力◎。花粉やマスク荒れ…ゆらぎ肌の、正解ベースメイク2021
そろそろ春本番。そうなると気になるのが花粉。花粉シーズンは、肌もゆらぎがち。そんな時のファンデーションって、塗るべき? やめとくべき?と迷うもの。そこで、美容家・山本未奈子さんが肌がゆらいだ時のベースメイクについてアドバイスします。
- 2021.02.25
- Beauty
-
【2021年春コスメ】注目の新作アイシャドウを✓。今季選ぶべきカラーは何色?
春を目前にしてさまざまなブランドから新作アイシャドウが続々と登場!!とくに春の王道ピンク系カラーが目白押しな今シーズン。 今回は編集部が注目した「シャネル」「SUQQU」「THREE」の3ブランドの新作アイシャドウをピックアップしてご紹介。
- 2021.02.22
- Beauty
-
アラサーの眉尻に警告!老けて見える…30歳から気をつけたい「眉尻の角度」
歳を重ねることで、ハリ感や顔のお肉の付き方が変わってくるもの。そのため、そのときどきの自分を魅力的に見せるメイクも変わってくるのだそう。もちろん、眉メイクも。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、特に眉尻は意識したい部分なのだそう。そこで今回は、30代から気をつけたい眉尻の角度についてご紹介。
- 2021.02.22
- Beauty
-
その眉メイク、古臭いと思われてるかも…。2021年大注目の「おぎない眉」を✓
細眉や太眉、平行眉とトレンドは移り変わってきたけれど、今年っぽい眉毛って知ってる?メイクもファッション同様、毎年トレンドが移り変わるもの。そこで今回は、2021年に注目したい眉メイクについて美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにくわしく教えてもらった。
- 2021.02.17
- Beauty
-
メイク前にうるおいたい…でもベタつきは厳禁!朝も使いたい名ブースターはこれ
株式会社カネボウ化粧品
- Branded Contents
-
「赤みシャドウ」がお洒落で大人気。メイクさんおすすめの使い方とアイテム4選
季節でファッションを変えるように、メイクも色を変えることで旬の顔を楽しめたけど、最近はマスクでカラーメイクを楽しめていないのでは?そんな今冬に話題になっているのが赤シャドウ。活躍中のメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに、使い方とおすすめコスメを教えていただいた。
- 2021.02.17
- Beauty
-
オフィスOK/おしゃれにみえる髪色は?プロのおすすめ春カラー&色落ち防止テク
新生活がはじまる春は、髪色を変えたくなる季節。でも、アラサーになって髪色選びに迷っているという人は多いのでは?おしゃれに見えるのにオフィスでも浮かない、2021年春におすすめのヘアカラーを、ヘアメイクのプロに聞いてみた。パンテーン 色落ち防止 カラーシャイン
- 2021.02.16
- Beauty
-
ヒリヒリ・ゴワゴワ「ゆらぎ肌」のケアは勘違いだらけ。保湿に注力、新コスメ導入…正解は?
冬の乾燥や春の花粉の影響、ホルモンバランスの乱れに加え、今年はマスクの擦れ&蒸れで、ゆらぎ肌になってしまう要因がたくさん…。そこで、肌がゆらいだ時のスキンケアについて、美容家・山本未奈子さんに伺いました。
- 2021.02.16
- Beauty
-
【本格上陸直前レポ】話題の修道院ハーバルレメディ「カマルドリ」人気の秘密とは?
2月20日(土)日本本格上陸する、イタリア・トスカーナ州の修道院で生まれたナチュラルハーブブランド、「カマルドリ(CAMALDOLI)」をご紹介します。
- 2021.02.12
- Beauty
-
美人なのに残念…。“ブス見え姿勢”を改善「首〜肩甲骨ストレッチ」で肩こりも緩和
最近多いのがスマホ首。背筋は伸びていても、首だけが前に突き出しているように見えてしまい、美しいとは程遠い姿勢になってしまうことも…。そこで今回は、予約1ヶ月待ちの人気サロン「整体Filament」の人気整体師・川島悠希さんがスマホ首を解消する1日8分のストレッチをご紹介。
- 2021.02.09
- Beauty
-
手持ちの“アレ”を使うだけ…!? 意外と難しい「トレンド美眉」を簡単に作る方法
いまの眉のトレンドは、描き過ぎない自然な眉。そこで今回は、アイブロウブラシではない“あるアイテム”を使って不器用さんでも簡単に今っぽい美眉を作れる方法を美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが伝授。まさか、あれを使って眉毛を描くなんて…!
- 2021.02.08
- Beauty