予約1ヶ月待ちの人気サロン「整体Filament」の人気整体師・川島悠希さんいわく、むくんでいる女性の多くは、足首が固くなってしまっているとのこと。脚痩せしたいなら、まず足首をほぐすことが大事なんだって。毎日30秒足首を揺らすだけという話題の"足首揺らし"のその実態とは…?
あなたの脚が太いのは、足首が固まっているせい!?
書籍『1日30秒! 足首揺らしで痩せる!』(マガジンハウス)を出版した川島さんいわく、足の太さの原因は、足の裏側とすねの骨の間の関節である「距骨」。この大きな骨が、ヒールを履くことなどによって固まってしまっているひとがすごく多いのだそう。
距骨が動きやすくなると、代謝もアップし、毎日マッサージしなくても勝手に筋肉を使うことにより血流がよくなり、老廃物を流してくれる効果もあるのだとか。
美容整体師考案!毎日30秒で引き締まる、足首揺らし
今回のポイントはくるぶしの下のちょっと窪んでいる部分。本来はここがしっかりと窪んでいるのだけれど、むくんでいるひとは、棒状のようになってしまっているのだそう。
足首を揺らして、ここをしっかりとくびれさせていきます。
コメント: 川島悠希さん
1. 甲側から、くるぶしの下を押さえる

出典: ライター撮影
座った状態で、片脚をくの字に曲げ、くるぶしの下を中指と親指を使っておさえる。
2. 反対の手で足のつま先を軽く握る

出典: ライター撮影
反対側の手で、つま先を軽く握り、足の指を曲げる。
3. 片足30秒、上下に揺らす

出典: ライター撮影
足首をしっかり固定しながら、上下に揺らす。テンポよく、1秒間に1往復するくらいのスピードでおこなって。
ポイントは足首のロックをして上下にしっかりと大きく揺らすこと。
コメント: 川島悠希さん
片足30秒揺らしたら、もう片方の足首と比べるとかなりスムーズに動くようになっているのがわかるはず。たった30秒でも違いが出てくるから、毎日片足30秒ずつを続けてみて。
もっとくわしくやり方を知りたいひとは、こちらの動画をチェックしてみて。
出典 YouTube
固まった足首で歩くのと、柔らかい方の足首で歩くのとでは全然代謝が違うので、痩せたいのなら、まず足首をほぐすのが大事なポイントになっています。
コメント: 川島悠希さん
どこでも簡単にできるから、これなら三日坊主でも続きそう。運動ゼロでも毎日揺らして、引き締まった足首の美脚をめざしましょ。
取材協力 整体Filament代表/川島悠希
距骨が動くことで、しっかりと地面を蹴られるようになり、脚の筋肉がちゃんと使えるようになるんですよ。
コメント: 川島悠希さん