自粛生活で服への関心が薄まって、メイクもしない傾向になって…あれ、わたし最近ちゃんとメイクしてないかも?とうひとが多いのでは。
メイクは身だしなみのひとつでもある。ちょっと近所へ行くときでも、会う人へのマナーの気持ちが伝わる顔でいるのが大人の女性の品格というもの。でも面倒なことや気合の入り過ぎは違う気がする…。
そこで今回はメイクアップアーティスト佐々木貞江さんに、さっとできてメイク感も出る、無敵のアイシャドウを教えていただいた。
ローラ メルシエのペンシルアイシャドウがすごい

出典: ライター撮影
ローラ メルシエ
キャビアスティック アイカラー
全41色 1.64g ¥3,300(税込)
佐々木さんのおすすめは、ブラシやチップなどのアイテム不要でメイクができる、ペンシル型のアイシャドウ。
豊富な色のラインナップの中で特におすすめなのが、気負わず使えて血色感も出せるこの2色。

出典: ライター撮影
柔らかくてなめらかに伸び、ぴたりとなじむ。高発色だからこれひとつだけで顔色が変わるし、でも上品な輝きだからやり過ぎにならない!
メイクさんおすすめのメイクレシピ
使い方は難しく考えず、目のきわから太く描いちゃって大丈夫です。そのあとで、指か綿棒でぼかすだけです。
コメント: 佐々木貞江さん
使うときのコツは、真正面から見て、見えるところまで塗る。目尻側ははみ出さないようにして、目の下に入れるときは少しだけにするのがいいのだそう。
色選びは例えば、ファッションの色とコーディネートさせて、モノトーンの服ならオレンジやマンゴー、ゴールドなどの明るい色が合わせやすいですよ。
コメント: 佐々木貞江さん

出典: ライター撮影
まずこちらはノーメイクの状態。色味がないから血の気が引いたような顔に見える。

出典: ライター撮影
41 SIENNA を目を開いたときに少し見えるところまで入れてみた。これだけで顔全体の血色感が上がる!まばたきをするときれいなオレンジがしっかり見えてポイントになる。
柄物に合わせるときは、あたたかみを感じるベージュ系がおすすめです。
コメント: 佐々木貞江さん

出典: ライター撮影
次は 39 SUNRISE を使用。ベージュ系って万能でいろんな色味があるけど、これは上品なツヤ感が本当にきれいで、メイクの主役にしたくなる美しさ。
でも他の色の引き立て役にちゃんとなってくれる優秀カラー。
これならご近所へ行くときも気負わず使えて、気持ちも印象も引き上がる。
お出かけのときにももちろん使える!マスカラなしでもおしゃれな印象になるし、しっかりメイクをするときにもおすすめ。
これは持たない手はないかも。いますぐチェックしてみて!
ご近所に行くのにがっつりはしていられないし、でもお化粧ってマナーでもありますよね。ローラメルシエのアイシャドウは、簡単なくらいさっとできて、光沢感もあって、とても好きです。さらっとでも変われます。
コメント: 佐々木貞江さん