美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが日頃から、「眉頭を制するものは眉を制す」と言っているように、眉頭は眉の中でも重要で、印象を大きく左右する部分。特に眉頭1cmをどうメイクするかによって眉がいまっぽくも、古臭くも見えるのだそう。
そこで今回は玉村さんに、眉頭1cmでいまっぽく仕上がるおすすめメイク方法について、くわしく教えてもらった。
1:眉頭の形は「四角」が今っぽい
眉頭の形は、四角っぽく仕上げるのがトレンド。洗練された雰囲気に仕上がるのだとか。
玉村さんいわく、いまっぽく仕上がる眉頭の角度は70~80度程度なのだとか。
描くときはその角度を意識してブラシを動かすのがポイント。
眉頭が細いひとは、上の三角ゾーンを描き足すと四角っぽくなります。
コメント: 玉村麻衣子さん
描き足しはペンシルでもパウダーでもどちらでもOK。
2:眉頭の毛を立たせるのが今っぽい!
いまの眉のトレンドは、自眉のようなふさっとした立体感。
眉全体を立体的に描こうとしなくても、眉頭の毛を立たせるだけで一気にふさっと立体的に見せることができます。
コメント: 玉村麻衣子さん
眉メイクの仕上げに、透明眉マスカラで眉頭の毛を、上や眉間に向かって立たせればOK。
カラー眉マスカラでもよいのですが、透明眉マスカラの方がキープ力が高いです。
コメント: 玉村麻衣子さん
玉村さんが愛用しているのは『&b』のクリアマスカラだそう。
眉全体を意識するのは難しくても、眉頭1cmのみなら意識するのも簡単そう。あなたも眉頭からトレンドを取り入れてみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
丸っこく描いてしまうと、垢ぬけない雰囲気になるので要注意です。
コメント: 玉村麻衣子さん