美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが、最近よく見かける残念眉のひとつに「かもめ眉」というのがあるのだそう。なんとこのかもめ眉は、顔を大きく見せたり、平たく見せたりしてしまう、本当に残念な眉なのだそう…!
そこで今回は、「かもめ眉」のデメリットとその解消法について玉村さんにくわしく解説していただいた。
顔を大きく見せる「かもめ眉」とは?
かもめ眉とは眉頭が細く、眉尻に向かって太くなる眉のこと。
かもめ眉だと、眉の重心が外側になることから、眉やその下にある目が外へ外へと引っ張られ、顔のパーツが離れて見えてしまう原因なのだとか…。
パーツが外側に離れて見えると、顔が大きく、平面的に見えてしまいがち。
もとの顔立ちを残念に見せてしまっている…これは本当にもったいない!でも、かもめ眉にならないためにはどうすればいいの?
かもめ眉にならないよう、眉の基本の形を意識することが大切です。
コメント: 玉村麻衣子さん
脱・顔デカかもめ眉…!眉毛の基本の形をおさらい
玉村さんいわく、眉は眉頭が1番太く、眉尻に向かってだんだん細くなるのが理想なのだそう。
眉頭が1番太くなるようにすることで、目鼻立ちが際立ち、顔の形もコンパクトに見えます。
コメント: 玉村麻衣子さん
もともと眉頭が細い…というひとは、眉頭の上の三角ゾーンを描き足すと自然に太さを出すことができる。
眉は眉頭が1番太くなるように。目鼻立ちを際立たせるにはこれがとても大切なので、ぜひ意識してみてください。
コメント: 玉村麻衣子さん
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
まるでかもめの形のような眉であることから、そのように名付けました。
コメント: 玉村麻衣子さん