ここ数年は「やや太めの眉」が人気。眉は太めに描くことで若々しい印象に見せることができ、顔を華やかに見せる効果もあるのだとか。ただし、太眉にするときはアイメイクに要注意!ただただ眉を太くするだけでは、顔のバランスが悪く見えてしまうことも…。
そこで今回は、太眉にするときに意識したいアイメイクについて美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにくわしく解説していただいた。
太眉は目とのバランスが重要
玉村さんいわく、眉と目は近い位置にあるため、互いのバランスが重要。
やみくもに眉を太くすると眉の印象が強くなり、眉だけが悪目立ちしてしまったり、眉との対比で目が小さく見えてしまったりすることもあるのだとか…。
「まつ毛カール」で目の縦幅UP!
「目の印象を強める」ときくと、アイシャドウやアイラインをしっかり入れるという方法を思い浮かべるひとも多いはず。ただ、マスク着用時はアイシャドウやアイラインを濃くすると目もとの印象がキツくなりやすいので要注意。
ナチュラルに目の印象を強めるには、まつ毛をしっかりカールさせるのを玉村さんはおすすめしているのだそう。
特に黒目の上下のまつ毛を上向き/下向きにカールさせることで、目の「縦幅」を大きく見せることができます。
コメント: 玉村麻衣子さん
また、下のまつ毛にもマスカラをつけと、より縦幅を大きく見せることができる。
マスクから漏れる息の蒸気でまつ毛のカールがとれやすいときは、ウォータープルーフタイプのマスカラがおすすめ。
コメント: 玉村麻衣子さん
玉村さんは、メイベリンの『ラッシュエクステ ラスティングカール ウォータープルーフ』を愛用しているのだそう。
「まつ毛が短め」「マスカラが苦手」というひとは下まぶたメイクでも目の縦幅を大きく見せることができる。
太眉が何故か似合わない…というひとは、目の縦幅とのバランスのせいかも。まつ毛と下まぶたメイクで太眉の似合う顔を手に入れて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
眉を太くする場合は、眉の印象に負けないように目の印象を強くすることが大切です。
コメント: 玉村麻衣子さん