湧きあふれる美容メソッドに新作コスメ、何を取り入れるのが正解で、何を信じればいいの…?マミ様こと美容家・瀬戸麻実さんに、悩みをぶつけるチャンネル『マミ様のお悩み解決堂』。今宵は、どんなお悩みが?
Q 「顔が大きいのが悩みで小顔に見せたいけど、どうメイクしたらいいかわかりません。」
A「小顔見せならシェーディングより簡単な余白消しメイク!」

出典: イラスト:山川春奈
小顔に見せたくてサイドの髪の毛でフェイスラインを覆うヘアスタイルはよくやりがちだけど、それをすると小顔というより顔に影が生まれて暗くなるからもったいないよ!
小顔に見せるには、顔の余白をいかになくすか。

出典: マミ様撮影
顔のパーツに対して、何もない肌色の部分の面積が広かったり間延びしていると膨張した印象になり、顔が大きく見える原因になる。
余白をなくすメイクを習得して、明るい美人顔を手にいれよう!
バランスを操る余白消しテクニック
point1:眉毛を長く太くする

出典: マミ様撮影
眉毛は長さを出して太めに描く。
よくある眉毛の描き方の基本は、眉頭は目頭のちょうど上あたりだけど、それより少し内側から描いてみて。
眉尻も、本来は小鼻と目尻を辛いだ延長線上までの長さがバランスが取れるといわれているけど、それよりも長めに描いてみよう。
いつもより少し太さも出せば、全体的に眉のパーツが広がって、周囲の余白を狭めることができる。
point2:アイシャドウはこめかみの方にならす

出典: マミ様撮影
アイシャドウをいつもよりこめかみの方に向かってならすと、目尻とこめかみの間の余白が狭くなる。
アイホールや目のキワ周辺だけでアイシャドウを止めてしまうのではなくて、余白にもアイシャドウをなじませるように意識してみよう。
point3:チークを入れる縦幅を指一本分広げる

出典: マミ様撮影
チークを入れる縦幅を指一本分広げると、頬の余白を狭めることができる。
面長さんは顔の縦のバランスが間延びしやすいから、特におすすめ。
point4:リップもオーバーに塗る

出典: マミ様撮影
リップメイクは、本来の唇よりもオーバーに塗ることでパーツがボリュームアップして、口周りの余白が消えてくれる。
リップライナーも合わせて使うと、形をきれいにつくりやすい。リップだけでも加工級の顔になれる!
プラスα:あご先痩せメイクの方法
キュッとしたあご先の秘訣は、あご下シェーディング。これは美人見えのポイントだから、ぜひやってみてほしい。
フェイスラインだけでなくあご下にもシェーディングをいれることで、あご先が引き締まり、顔全体を痩せた印象に見せるこどができるよ。

出典: イラスト:山川春奈
結論、小顔に見せたければ、余白消しメイクを行うべし!
それぞれのパーツを少しずつボリュームアップしたり、長さや範囲を広げたりすることで顔の余白が少なくなって、ナチュラルに小顔に見える。シェーディングはあご下も忘れずにいれよう。
コンプレックスを隠すだけのメイクは、そろそろ卒業してみては。もっと自分の魅力を引き立てながら、コンプレックスをやわらげるメイクを楽しんでみて。
顔が大きいし、丸いし、小顔に見せたくて悩んでいます。いままでずっと髪で顔を隠してきましたが、それだとマスクのときに顔が見えていない気がするし、なんか違うのかなと最近思いはじめました…。
小顔に見せるメイクってありますか?
マミ様のようにキュッと細いあごにはどうしたらなりますか?
教えてマミ様!
コメント: 迷える読者の子羊さん