乾燥肌さん、常にガサガサしてメイクのノリもとっても悪いし、湿度が高くなってもすぐに乾燥してしまう。化粧水を変えてみても、なかなか潤った肌にならないことも多いのでは。そんなお悩みを解決してくれるのが、プロのメイクアップアーティストの本岡明浩さんおすすめのアイテム。
保湿が乾燥を防ぐためのポイント!
乾燥が気になるときには、とにかく保湿。保湿を怠るとその後のメイクも綺麗に決まらない。保湿力をキープできないということを防ぐために、本岡さんは化粧水の浸透力を上げるプレ化粧水を使うんだそう。
プレ化粧水を使うことで、化粧水の美容成分などをお肌に浸透しやすくしてくれるし、水分をお肌にキープするのを助けてくれる。
無印良品の導入化粧液が優秀!

出典: ライター撮影
無印良品 導入化粧液
200ml 1,290円(税込)
プロの本岡さんおすすめのプレ化粧水は、無印良品の導入化粧液。手頃なお値段だけど、こだわりの成分がたくさん配合されている。
サラッとした導入化粧液のベースは岩手県の釜石の天然水。そして、ツバキ種子エキスなどの5種類の植物エキスとアンズ果汁が配合。プレ化粧水とはいえ、これだけでもお肌を綺麗に整えてくれそう。
固めでとろみのある化粧水を使っている人にこそ使って欲しい
化粧水にもたくさんの種類があるけれど、本岡さんは特にとろみのあるような化粧水を使っている人こそプレ化粧水を使って欲しいんだそう。
とろみがあるテクスチャーということは、そのぶん肌にのっかる粒が大きくて浸透もしにくいということ。
だから、とろみのあるテクスチャーの化粧水を好んで使っている人にこそ、導入化粧液で整えてあげることが大事。
とにかく入れ込む!
化粧水を選ぶとき、「できる限り良いものを」と思うのは普通のこと。でも、お値段が高いものをケチって使うようだと、かえってますます乾燥対策から遠ざかってしまうかも…。
化粧水は値段ではなく、一度にたっぷりと使えるようなものがおすすめ!とにかく量!
導入化粧液で整えたあと、繰り返しお肌に化粧水を浸透させるのがコツ。5回ほど浸透させるのが本岡流。
暖かくなると乾燥ともお別れできそうな感じはするけれど、実はお肌の中は乾燥していることも多い。だから、どんな時も乾燥対策は忘れたくない。
たった1つのアイテムを普段のお手入れに足すだけで、簡単にお肌の乾燥対策を向上することできるから、ぜひスキンケアルーティンに取り入れてみて!
取材協力/ヘア・メイクアップアーティスト 本岡明浩さん