手持ち服が蘇る、今旬カラーコーデは“お花の法則”で上手くいく!プロ直伝「色×色」攻略法

数年続いたモノトーンな装いから一新!春はカラーを取り入れたスタイリングを楽しんでいるというパーソナルスタイリストの大日方久美子さん。新しいものを買い足すのではなく、手持ちのカラー服を大切に着まわしながら、最旬カラーコーディネートを楽しむファッションヒントを伺った。

今本当に必要なアイテムだけを吟味して購入するように

以前は、オンシーズンの半年前に行われる展示会でお洋服をまとめてオーダーすることが多かったという大日方さん。最近は溜め買いせずに、手持ち服を着まわすようになったとか。買い足すとしても、今本当に必要なものだけをよく吟味するようになったそう。

今年っぽいコーデは「鮮やかグリーン」

手持ちのお洋服を大切に活かしながら、今年らしいカラーコーディネートを楽しむ大日方さん。この春一押しのカラーは、鮮やかなグリーン。ビビッドカラーは、一見難しい色に思いがちだけれど、鮮明なグリーンを取り入れたコーディネートが上手くいくテクニックがあるそう。

鮮やかなグリーンを取り入れるコーディネートの時は、お花をイメージしてみて。グリーンを茎や葉に見立てて、スタイリングの軸になるボトムに持ってくると、コーディネートも簡単にまとまります。

コメント: 大日方久美子さん

もし、ビビッドなカラーに抵抗あるひとや、カラーコーディネート初心者さんは、くすみグリーン、カーキをボトムに持ってくるのもおすすめ。

コメント: 大日方久美子さん

グリーンと好相性な色

鮮やかグリーンと特に相性のいいトップスカラーは、ライトグレー、ネイビー、イエローベージュなど。全て定番色!グレーのなかでもライトグレー、ベージュのなかでもイエローベージュをチョイスするのが洗練見えの秘訣。

カラーonカラーに挑戦するならトーンを合わせるのが鍵

さらにカラーonカラーのスタイリングに挑戦するなら、色のトーンを合わせると全体がきれいに仕上がる。たとえば、鮮やかグリーンのボトムスには鮮やか色味のトップスを。もしボトムスの色がくすんでいたら、トップスもくすみ系の色を合わせると、コーディネートも決まる!

クローゼットに閉まってあった手持ち服が蘇る、今旬な春の鮮やかグリーンコーディネート。大日方さん指南の色合わせで、ぜひ挑戦してみてはいかが。

取材協力/Perasonal stylist 大日方久美子

text : 福田美和

Edited by by.S 編集部

女性の美しさを後押しする"ファッション・美容"情報をお届け。

Recommend