髪もUVケアしたほうがいいというのはわかっているけど、「髪の日焼け止めってキシキシしないの?」「あまりいろいろつけるのは嫌かも」などなど、どうケアしていいのかわからないというひとも多いはず。本格的な紫外線シーズンを迎える前に、美容家・深澤亜希さんに詳しく教えてもらった。
UVダメージは、肌<髪?プロがお手入れを欠かさない理由

出典: 編集部撮影
肌の日焼けはヒリヒリしたり黒くなったり、と実感しやすいけれど、髪の日焼けは具体的にどんな影響があるのでしょう?

出典: 編集部撮影
なるほど、肌だけではなく髪のUV対策もマストですね。深澤さんはどんなケアをしていますか?
一年中、家の中にいる時でもUVケアアイテムを使っています。とはいえ、UVケアだけを目的とした習慣は続かないと思ったので、保湿とUVケアが同時にできるアイテムを朝に使っています。髪に潤いとツヤがあると、1日がさらに楽しく気分が上がります。
コメント: 深澤亜希さん
美容習慣は続けることが大切ですね。使用感や成分にこだわりはありますか?
私は猫っ毛なので、重くならない“ふわさら”な仕上がりになるものをチョイスしています。成分は毎日使うものだから、気持ち良く使える、なるべくナチュラルなもの。ただ、天然由来のオイルは重い使用感のものが多いので吟味が必要ですね。自分の髪質にあった感触が見つかると、長く愛用できますよ。
コメント: 深澤亜希さん
100%ピュアな髪のUVケア『ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル』

出典: 編集部撮影
そんなナチュラル派のひとにもおすすめしたいのが、100%ピュアな髪のスーパーフード「ライスオイル*」配合の『ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル』。お米1000粒に1滴しか採れない貴重なライスオイル*が髪のダメージを補修してくれるだけでなく、髪の日焼け止めとして使うことができるんだとか。

出典: 編集部撮影
なんと、紫外線をブロックしてくれるという特徴があるライスオイル*。天然由来100%成分のみで、髪を紫外線からしっかり守ってくれるのがうれしいところ。
さらに、髪の内部の空洞を補修しながら、髪表面のキューティクルを滑らかに整えてうるおいを閉じ込める栄養素がバランスよく含まれていることで、パサつきやうねりのない髪にしてくれる。
深澤さんが使ってみた感想は?
ヘアケアは天然成分だとべたつくこともあるけど、これは私好みのさらふわな仕上がりです。スタイリング前にも全体につけますが、私はアップヘアが多いので、UV対策のためにスタイリング後にもつけます。3,4滴くらいを毛先につけてなじませ、最後に表面や切れ毛を軽く撫でると、キレイにまとまってツヤも出るのですごく良い!
コメント: 深澤亜希さん
お米の成分が大好きという深澤さん。今回のライスオイル*はいかがでしたか?
もともとスキンケアではお米の成分のアイテムがすごく好きなんですが、髪のUVケアもできるのは驚きでした。100%ピュアで食べても大丈夫というところが、毎日使っても負担がなく、安心できるアイテムだと思います。
コメント: 深澤亜希さん
食べられるほどピュアなオイルだから、ボディやハンドなど全身に使うことが可能。1本持っていればきっと重宝するはず。
シャンプー&トリートメントで、気になる髪のダメージをケア

出典: 編集部撮影
あわせて使いたいのが、こちらもピュア国産ライスオイル*配合の「ヘアレシピ 『 和の実 』 つるん シャンプー&トリートメント」。
栄養豊富なライスオイル*が髪の内側に浸透し、傷んだ髪を根元から毛先までダメージケア。シャンプーはシリコン・サルフェートなど5つの成分が無添加なので、こちらもナチュラル派のひとにぴったり。和を感じるしょうがと檸檬の香りも人気の秘密。
シャンプーはきめ細かい泡が立って、頭皮までしっかりケアできます。翌朝ふんわり立ち上がるので、猫っ毛の私にはぴったり。トリートメントとあわせて使うと、軽やかなのにツヤのある、理想の仕上がりになります。香りも他ではあまりないような、落ち着く香り。パッケージもお米の形で可愛らしく、五感で楽しめるアイテムだと思います。
コメント: 深澤亜希さん
美容マニアが使ってみた感想は?
美意識の高いLulucosオフィシャルメンバーも、シャンプー&トリートメントと“お米のヘアオイル”をお試し。

出典: Lulucosオフィシャルメンバー あすちゃんさん
お風呂上がり後にこのオイルをつけてドライヤーすると、次の日髪の毛がつるんつるんになっている気がします。オイルが一滴ずつ出るので量の調節もできて、出し過ぎて髪の毛がベタベタになる心配もありませんでした。
この冬乾燥で髪が傷んでしまうのが気になっていたので、乾燥対策にもなるのがいいなと思いました。
UVカット効果もあり、出かける前にも使えるところもよかったです♪出典: Lulucosオフィシャルメンバー あすちゃんさん

出典: Lulucosオフィシャルメンバー Himachinさん
サラッとした質感で伸びがよく、めちゃくちゃ浸透してくれる!出し口が小さめで最初はあれ?って思ったんだけど、少量で足りるから逆に丁度良いの。重ね付けしてもベタってなりにくいのも◎
私はこのオイルに出会って初めて知ったんだけど...髪もUVケアが必要なんだね!ヘアケアをして出掛けてもパサつくことが多くて、もしかしたら紫外線の影響だったのかも!って。ライスオイルは髪や地肌まで紫外線から守ってくれるから本当に安心。身体や手にも使えるマルチユースなのも嬉しいポイント。出典: Lulucosオフィシャルメンバー Himachinさん

出典: Lulucosオフィシャルメンバー えりんぎちゃんさん
オイル=ベタつくイメージが強いのですが、こちらのヘアオイルはベタつかなくて重たくない、ちょうどいいヘアオイルでした。
とにかく毛先が傷みまくってる私の髪の毛を少しでも改善できるよう、毛先を中心になじませています。つけすぎもよくないですが、べたつきにくいオイルなので、ヘアオイル初心者さんでも使いやすいかなと思いました。
天然由来成分のおかげで髪の毛をUVブロックしてくれるみたいなので、お出かけ前に使うっていうのもいいかもです。出典: Lulucosオフィシャルメンバー えりんぎちゃんさん
髪のパサつきや毛先の傷みが気になっていたという美容マニアたちも、ベタつかず軽い仕上がりのオイルがお気に入りのよう。夜のドライヤー前はもちろん、朝のお出かけ前に使うことでUVブロックできるのが◎。

出典: Lulucosオフィシャルメンバー あすちゃんさん
シャンプーはまずとても泡出ちがよくてびっくりしました!
ノンシリコンは泡立ちが少ないイメージだったのですが、少量でもちゃんと泡立ってくれます。洗い上がりの髪の毛もきしみません。毎朝絡まってた髪の毛がサラサラになってくれてほんとびっくり!髪の毛の静電気が起こることもなくなってとてもお気に入りです。
香りは生姜とレモンの香りでスパイシーな香りがしてクセになります。出典: Lulucosオフィシャルメンバー あすちゃんさん
シャンプーの泡立ちに感動したという声も。シャンプー&トリートメントで洗い、さらにドライヤー前にオイルをつけることで、次の日もつるつるの髪に。
髪をケアしながら紫外線ダメージも防げるオイルなら、楽しみながら使い続けられそう。数々のアワードも受賞している名品を、この機会に試してみては?
*コメヌカ油(浸透性ツヤ成分)
Sponsored by P&G
髪のUVケアはあまり意識していないというひとも多いと思いますが、実は紫外線ダメージは肌よりも髪の方が大きいという見解もあります。UVダメージによる切れ毛や広がり、指通りの悪さ…たとえ肌がツルツルでも、今はマスクで隠れてしまうし、髪が与える印象は大きいと思います。
それに、肌がダメージを受けても自然治癒力があるけれど、髪の毛は一度傷んだら元には戻りません。日頃のケアが重要ですね。
コメント: 深澤亜希さん