毎日変な姿勢で仕事をしていると、どんどん歪んでいく骨盤。骨盤の歪みを放っておくと、からだだけでなく顔までゆがんで、さらには痩せにくいからだになっちゃうかも…。
そこで今回は、予約1ヶ月待ちの人気サロン「整体Filament」の人気整体師・川島悠希さんが自宅で寝ながらできちゃう3分骨盤ケアをご紹介。めんどくさがり屋のひとでもできちゃう、寝ながらできる骨盤ケアで歪みのないからだを手に入れて。
在宅ワークでどんどん歪んでいく骨盤
在宅勤務で長時間同じ姿勢をとって、骨盤が歪んでしまっているひとが増えてるみたい。骨盤が歪むと、左右の肩の高さや脚の長さに違いが出てくるだけでなく、顔の歪み、生理痛やむくんで痩せにくくなるなど、全身に影響してくるのだとか。
でも定期的に整体に通うのも難しい…というあなた。自宅で3分でできちゃうのなら続けられそうじゃない?美容整体師の川島さんが、寝ながらできちゃうゆるゆるセルフ骨盤ケアをご紹介。お仕事の合間にでも骨盤を整えていきましょ。
寝ながらできちゃう、1日3分の骨盤ケア3選
面倒な工程は一切なし!家にあるものだけで寝ながらできちゃう骨盤ケアをご紹介。
1. 骨盤ゆらゆらストレッチ(1分間)
① 縦と横に1回ずつ畳んだフェイスタオルをくるくると硬めに丸める。

出典: ライター撮影
② 仰向けで寝て、骨盤の真ん中にさっきの丸めたタオルを置く。おしりの割れ目の中心付近に置いて。

出典: ライター撮影
③ その状態で脚を伸ばし、深呼吸をしながら骨盤を左右に大きく揺らす。
2. 片脚くるくる体操(左右30秒ずつ)
① 脚を伸ばした状態で横向きで寝る。

出典: ライター撮影
② 上側の脚をあげて、自分の体よりもうしろ側で大きく円を描くように回す。
結構きついですけど、おしりの筋肉をしっかり使ってくれる運動なんです。
コメント: 川島悠希さん
ポイントは、骨盤が倒れないようにしっかりと立てるように意識すること。これを片脚30秒ずつ、キツイようであれば15秒ずつ行って。
3. 骨盤ぎゅぎゅっとセルフ矯正(1分間)
① バスタオルを縦に2つ折りにたたむ。

出典: ライター撮影
② バスタオルでうしろから前に骨盤を包む。
③ クロスして持ち、骨盤をぎゅっと締める。このとき、深呼吸をして吐くときにタオルを絞ると◎
これを1分間行う。
もっとくわしくやり方を知りたいひとは、こちらの動画をチェックしてみて。
出典 YouTube
まだまだ続きそうなインドアな生活。整体に通うのもひと苦労ないまだからこそ、自宅でセルフケアに励みましょ。
取材協力 整体Filament代表/川島悠希
これで骨盤が動きやすくなります。まずは固まっている骨盤を柔らかくしてあげましょう。
コメント: 川島悠希さん