手洗いやアルコール消毒は、大切な習慣。でも、毎日何度も繰り返していると手荒れの心配も…。そこで、美しい手をキープする美容家・山本未奈子さんが日々のハンドケアをアドバイスします。
こまめなハンドケアで手荒れをブロック
1日に何度も行う手洗いやアルコール消毒…。手荒れを予防、改善するにはどうしたらいいのでしょう。
ハンドクリームはどんな成分が入っているのがいいのでしょうか?
ハンドクリームは、尿酸配合のものがおすすめです。水分保持機能やバリア機能の向上が期待できます。
コメント: 山本さん
手洗い&アルコール消毒でできる手荒れ対策
手洗い、アルコール消毒での肌荒れリスクは、ちょっとしたことで防げるそう!
手を洗うお湯が熱すぎると肌のバリア機能が弱まり、水分が蒸発し、乾燥する原因に。だから、40℃以下のぬるめのお湯で洗うようにするといいでしょう。
アルコール消毒では、保湿効果のあるものを使うのも、ひとつの手です。電車やバスの乗り降りのタイミングなどに、手肌を清潔にしたいと思うタイミングが日々ありますよね。そういうときは、植物由来成分が入ったハンドスプレーやハンドジェルがおすすめです。
コメント: 山本さん
手肌を清潔の保つ植物由来のハンドケアアイテム
植物由来のアルコールで手肌を清潔に保つハンドスプレー&ジェルが続々デビュー。その中でも、山本未奈子さんが愛用している2点をピックアップ!

出典: ブランド提供
MiMC ONE プロテクトミスト(ボタニカル) 75ml 2,000円(税抜)/MIMC
サトウキビ由来のアルコールを採用した化粧品グレードのアルコールスプレー。グリセリン配合で手肌もしっとり。ベルガモットとゼラニウムの精油をブレンドした清々しい香り。
すっきりと爽やかな精油の香りが広がり、癒されながら、手指を清潔にすることができます。日々何度も使うものだから、保湿成分が配合されているのも頼もしいです。
コメント: 山本さん

出典: ブランド提供
T&Eハンドリフレッシュナー(ティーツリー&ユーカリ)50ml 1,500円(税抜)/ジョンマスターオーガニック
機能性を追求したサトウキビ由来のアルコール配合のジェルが素早く手指になじんでリフレッシュ。ツボクサエキスなどの自然由来成分が手肌に潤いを与え、健やかな状態に導く。
とても小さいサイズなので、持ち歩きに便利です。スッと手指になじみ、すぐにサラッとするのも◎。保湿効果も期待でき、さらに手荒れを防げるところもお気に入りです。
コメント: 山本さん
塵も積もれば山となる…、美しい手を保つには日々のケアがポイント。手洗い&アルコール消毒で手指を清潔に保ちながら、手荒れを防ぎましょう。
取材協力/美容家・山本未奈子さん
手洗いやアルコール消毒は、手指に付着した汚れなどを落としてくれる大切なもの。でも、同時に肌に必要な皮脂も奪ってしまいます。
だから、私の場合、石けんでしっかり手を洗ったら、必ずハンドクリームを塗ることを習慣化しています。
コメント: 山本さん