インドア生活でどんどんゆるんでいく体…。ダイエットしなければと思いつつ、なかなかできないもの。それならば、まずは代謝を高め、痩せやすい体のベースを作りましょう。
代謝を高める方法を、合計57kg痩せた実績のある、ダイエット知識豊富な企業家・美容家の山本未奈子さんがレクチャーします。
代謝を上げることがダイエットの基本
そもそもダイエットと代謝というのは、切っても切れない関係だそう。
つまり、代謝が高ければ、ダイエットに有利に!
代謝が低いと老廃物を溜め込みやすい体質になり、消費カロリーも少ないので太りやすくなってしまいます。
コメント: 山本さん
だからこそ、代謝アップがダイエットのカギになるのです!
内外から温めて代謝アップ
今日からできる代謝アップの方法とは?
筋肉が多いほど代謝が高まるので、筋肉トレーニングは必須ですね。でも、だらだらとした生活を送っているのなら、まずは規則正しい生活に戻しつつ、しっかり温活をするのがおすすめです。
コメント: 山本さん
温活は、内から、外から温めるのがコツだそう。
体を温める食事やドリンクをとれば、内臓が活性化して代謝が高まります。また、入浴で体を芯から温めたり、マッサージで血流やリンパの流れを促すことで、老廃物の排出がスムーズになります。
コメント: 山本さん
体を温めるには、ショウガや唐辛子、にんにく、根菜類などのほかに、肉類や魚類などのたんぱく質をとることも大切だそう。
代謝アップをサポートするインナーケア
代謝に内側から働きかけるサプリメント&ドリンクをチェック!

出典: ブランド提供
シンプリス パーフェクト ダイエットプラス+ 4粒×30袋 10,200円(税抜)/シンプリス
天然由来成分である黒米エキスなどが食事の糖質の吸収をブロックし、ブラックジンジャーエキスなどが脂肪の燃焼をサポート。ビフィズス菌などが腸内環境に働きかける。
糖質の分解・吸収をブロックし、老廃物の排出に着目したサプリメントです。腸内環境を整え、代謝を高めることで、余分な脂肪の燃焼をバックアップします。
コメント: 山本さん

出典: ブランド提供
シンプリス フィトクレンズ ピュア 500ml 8,000円(税抜)/シンプリス
60種類の果物と野菜などを酵母や酵素で常温発酵させたドリンク。ポリフェノールをはじめ、抗酸化作用が期待できるフィトケミカルなど豊富な栄養素が含まれ、ファスティングにも最適。
ファスティングにより、働きすぎの胃腸を休めて老廃物を出し切り、消化・吸収に使っているエネルギーを極力抑制。代謝や排泄の働きへ回すことで、滞っている代謝を高められます。
コメント: 山本さん
アウターケアで外側から代謝アップを目指す
マッサージクリームや入浴剤を取り入れて、代謝にアプローチ!

出典: ブランド提供
DAMAI セルリファームボディクリーム 200g 8,800円(税抜)/シンプリス
バニラビーンズ由来の温感成分などが体を温め、脂肪分解をサポートし、ハス胚芽エキスなどからなる複合成分が老廃物を排出。脂肪やセルライトを寄せつけない体に導く。
植物の力で温め、美容成分とドレナージュの相乗効果で巡りをよくし、排出することができるので、むくみの原因となる水分の滞りと冷えを効率よく解消できます。
コメント: 山本さん

出典: ブランド提供
薬用ホットタブ重炭酸湯Classic[医薬部外品] 45錠(15回分) 3,600円(税抜)/ホットタブ重炭酸湯
重曹とクエン酸を錠剤化した独自製法の入浴剤。高濃度の重炭酸イオンが温浴効果を高め、さら湯の数倍の血流アップ効果を実現。清浄効果もあり、皮脂汚れもオフ。
重炭酸が血流を促すから、深部体温がグッと高まるように体が芯から温まり、その温浴効果が長続きします。眠り成分グリシン配合で睡眠の質が高まるのも体にとって◎。
コメント: 山本さん
代謝アップは、ダイエットの第一歩。まずは日々の生活でできることから始めましょう!
取材協力/美容家・山本未奈子さん
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば、自ずと痩せていくのは、ご存知の通り。
動かなくても息をしているだけでエネルギー消費する基礎代謝が高ければ高いほど、痩せやすくなり、太りにくいというメリットがあります。
コメント: 山本さん