SNSなどにあがる私服コーデのみならず、そのライフスタイルも人気のスタイリスト・亀恭子さん。プライベートでお気に入りの、今季のファッションに合うメイクについて今回はお話を伺ってみました。
マスク中心の生活だから目もとのニュアンスを大切に

出典: ライター撮影
中でも今愛用しているのがカラーアイライナー。アディクションやスリー、セルボークはきれいな色モノが多いので毎シーズンチェックしていますね。
特に、アディクションのアイライナーはバーガンディとカーキをリピ買いして愛用中。これだけで、雰囲気のある目もとになるので時短メイクにも役立っています。
コメント: 亀恭子さん
今っぽいファッションに合わせるなら黒は禁物
目もとに黒を使うと重たい印象になるので、ゆるっとした今どきのスタイルにはちょっと合わないんですよね。なので、カラーメイクで軽やかにするとニットなどの柔らかい素材のアイテムとバランスが取れるんです。
ちなみに最近の私は、アイシャドウも使っていないんです。カラーライナーの色だけで十分ニュアンス感を出せるので、アイシャドウは使わないほうがよりナチュラルな印象になれますね。
マスカラは夏に引き続き、ブラウン系を愛用しています。やはりアイライナーに合わせてこちらも柔らかな色を選ぶと優しい印象が引き立ちますよ。
コメント: 亀恭子さん
おしゃれ見えするマスクはナチュラルカラー一択
マスクも顔まわりの印象づくりには欠かせないアイテムですよね。先ほど紹介した私のメイクに合わせるなら、白もいいけれど肌なじみのいいナチュラルカラーを選ぶとより自然なムードが高まります。ベージュやグレージュといった色なら、人を選ばず使いやすいのでぜひ探してみてくださいね。
コメント: 亀恭子さん
マスク姿が基本の今だからこそ、今まで通りのメイクだと普段と印象が大違いになってしまう。亀さんのアドバイスを参考に、今シーズンのファッションやマスクに合ったメイクでナチュラルな大人顔にアップデートしてみよう。
新しい生活様式という言葉もすっかり定着して、外出時はマスク姿が基本の今日このごろ。リップで顔まわりの印象づくりができないので、私はアイメイクでニュアンスを出すようにしていますね。
コメント: 亀恭子さん