SALEで狙うべきアイテム。それは、長く使える、いいもの。来年も、再来年も着られるアイテムとSALEで出会うには? スタイリストのもも姐こと川村桃子さんが教える、プロがチェックするポイント。
SALEで買うべきアイテムって?
・バッグ&靴
・前からほしかったベーシックなコート
もも姐が「SALEで一番の買い」と話すのはコート。ただ、どんなコートでもいいわけじゃあない。狙うは、ベーシック一択。
たとえば、Max Maraのような普遍的なコートがSALEになっていたら、わたしは即買いしますね。上質素材なので長く着られるし、買わない理由がありません。
コメント: 川村桃子さん
デザインはプレーンで、丈は膝下10cm程度。“ザ・王道”なら王道なほど、なおよし。
ここ数年トレンドで定番化しつつあるような、床ぎりぎり丈も、実は普遍的な王道丈ではないと心得て。
SALEとはいえお高いアイテムだけど、「元が高いアイテムこそSALEで買うべき。安物買いの銭失いこそ、禁止です」と、もも姐は念を押す。
素材がいいベーシックなコートは、大人なら1着は持っていたほうがいいですね。仕事関係でドレスコードのあるイベントに参加したり、義理の両親とちょっといいお店にご飯を食べに行ったり、大人は、“ちゃんとしていること”が求められる場所に行く機会が増えるでしょう?
クロークに預けるときなど、そのコートが年相応か否か、結構見られているものなのです。
コメント: 川村桃子さん
SALEで手を出しちゃいけないアイテムって?
・今年街でいっぱい見かけた流行り服
もも姐が「買ったとしても、きっと着ない運命…」と漏らすのは、2020年の流行り服。
たとえば、プリーツパンツとか。SALEに残っている流行り服はつまり、余りもの。流行り服のなかでも名品はシーズン中に売れて、SALEまで残っていないはずなんです。
コメント: 川村桃子さん
余りものには福がある? いいえ、服に限っては、福はない。
本当にお得なSALEアイテムとはなんなのか賢く見極めて!
取材協力 スタイリスト/川村桃子さん
バッグや靴は、そのとき欲しいと思ったものは遠慮なく買って問題ありません。「わたし、コレ好き!」と思ったら、それは買いです。
バッグや靴の場合、今年買ったアイテムを来年以降持っていても今更感はあまり出ない印象です。
コメント: 川村桃子さん