化粧水、乳液、美容液、クリーム…あれこれ塗らなくても「シンプルケアで美肌」にあこがれる…!
かつては肌悩みが多かったというのが信じられないほど、ライフスタイリスト・大田由香梨さんは、内側からツヤが滲み出るような美肌の持ち主。「石鹸+1」のシンプルケアでなりたい肌を手に入れた、その秘密に迫る。
石鹸+オイルだけ。大田さんが行き着いたシンプルケア

出典: 大田 由香梨さん
大田さんの基本のスキンケアは、朝晩、石鹸で洗ったあとオイルを塗るだけ。
冬のスキンケアの主軸は「EUDITION OIL」&レスキューオイル「DR.WU」

出典: 大田 由香梨さん
大田さん愛用の2アイテムをご紹介。
#EUDITION OIL

出典: 大田 由香梨さん
大田さんが「ぜひ試してほしい」と一押しのアイテムが「EUDITION OIL」。無農薬・無化学肥料で育った鹿児島県の「辺塚だいだい」の発酵植物オイルをキーに、9種類の植物オイルと3種類の精油をブレンドした国産フェイスオイル。
EUDITION OILがいまの自分に一番フィットしています。しっとりした心地よいテクスチャー、辺塚だいだいの心も落ち着く素晴らしい香りは、いままで使ってきたほかのオイルと違う印象。使用感も香りもシンプルで、冬の主軸です。
コメント: 大田 由香梨さん
「これならオイルだけで大丈夫そう」と思えるほどとろりと濃密なオイルは、数滴だけで艶やかにうるおう。柑橘系のなかにほのかなビターな香りがあり、上品で心地よい。使い続けるほどに冬の乾燥に負けない肌をつくってくれそうな実力派。
#DR.WU エイジバーサル リペア オイルセラム

出典: 大田 由香梨さん
大田さんが肌の不調を感じたときのレスキューオイルがDR.WU「エイジバーサル リペア オイルセラム」。DR.WUは台湾で大人気のドクターズコスメで、高機能&低刺激、動物性原料を使用していないことが特徴。
季節の変わり目や体調不良のときなど肌のガサつきを感じたときに使うのが、DR.WUのエイジバーサル リペア オイルセラム。仕事中メイクさんに教えてもらって出会ったブランドで、もともとは日焼け止めから使いはじめました。アルコール、MI/MCI防腐剤、着色剤、香料が無添加で、サラサラ&刺激を感じないオイル。使うと肌の調子が良くなります。
コメント: 大田 由香梨さん
エイジバーサル リペア オイルセラムはフランス産天然オリーブから採取した植物性スクワランをはじめとして、数種類の植物オイルをたっぷり配合。
さらっとしたテクスチャーで肌につけた瞬間にスっとなじみ、ベタつき感が苦手なひとにもおすすめ。ゼラニウムのさりげないフローラルな香りも◎。
大田さんも最初は「シンプルケアで大丈夫かな?」と不安を感じていたけれど、"自分の肌の力"を信じて進み、気づいたら石鹸+オイルだけで十分になっていたそう。削ぎ落としてみることで、素地の力を引き出すシンプルケア、参考にしてみて。
取材協力 Stylist/大田由香梨
わたしはもともとすごい乾燥肌でした。クリームなどいろいろなアイテムを使いましたが落ち着かず、塗ればもちろん保湿はされるけど、ゴールにしていた「自分の肌の力でうるおいを保つ」ことにたどり着けなかったんです。そこで出会ったオイル美容は、自分に合っていました。
昔は化粧水→クリーム→美容液etc.とべとべとにならないと保湿されなかったけれど、いまは石鹸で洗って、オイルを塗るだけで十分。乾燥肌が改善されたのは食事や心理的な理由もあるかと思いますが、スキンケアは石鹸+オイルだけで、お風呂から出た瞬間に顔がパリパリする感覚はなくなりました。
そのときの肌状態に合わせて使い分けています。
以前とても肌がきれいな農家さんにどんなケアをしているか聞いたとき、「石鹸でババッと洗って、たまにごま油をつけるくらいだよ」と予想外の返答。その頃から「そっか、シンプルでいいんだ」と知って、そういう風になりたいと心が向いたと思います。
コメント: 大田 由香梨さん