このまま定着してしまいそうなマスク生活。ならばマスクをポジティブに楽しむしかない。もも姐ことスタイリストの川村桃子さんが、いまさら聞けない大人女性の疑問「マスクの色選び」や「コーデとのトータルバランス」を、即解決する。
大人が使って「イタくない」マスクカラー
数年前は敬遠されていた黒マスクも、いまは社会に馴染むほど市民権を得ている、けれど。ピピーッ! もも姐チェック、入りました!
”忍び”とはすなわち、時代劇に出てくる、くノ一や女鼠小僧のことよね? うん、それは何としても避けたい。
黒マスクが“忍び”にならずに似合うのは、黒ロングやハイトーンヘア、きりっぱボブなど、モードでエッジの効いた女性。モデルの秋元梢さんのようなイメージですね。
オフィスに馴染むような、“きれいめ”ファッションのテイストとは実は相性が悪いのです。
コメント: 川村桃子さん
では、オフィスのきれいめな大人女性の、OKマスクカラーはーー。
グレーやカーキなどの、ニュアンスカラー。
顔まわりのカラーのコントラストは抑えめにすることが、鉄則!
おしゃれで機能性も抜群。大人女性におすすめしたいマスク
大人だもの、ファッション性だけではマスクは選べない。飛沫を防ぎ、冬は保湿・保温効果もある機能性もプラスしたおしゃれなマスクを、もも姐が推薦。
・Dear Beautiful,

出典: Dear Beautiful,

出典: Dear Beautiful,
シルクサテン・リバーシブルマスク 4,800円(税抜き)
お問い合わせ https://dbproducts.theshop.jp/
素材は国産シルク100%。天然の保湿成分「セシリン」が含まれたシルク繊維の、しっとりとなめらかな触り心地は、つけているだけで潤いそう。感染予防はもちろん、光沢ある生地感は、オフィスでのトータルコーデに馴染みやすい。
・SONO

出典: SONO

出典: SONO
さりげなくおしゃれでありたいなら、もも姐が勧めるのは発色の良さ抜群のSONO。フィット感があり飛沫防止を思わせるほか、抗菌消臭効果や吸水速乾、高通気性など十分すぎる機能性が魅力的。顔とのコントラストが気にならない品のあるきれい色が、ほかにはないポイント。
冬ファッションとマスクのバランス、どうしよう?
もも姐のマスクの選び方は、「バッグや靴を選ぶのと、同じ感覚」だそう。
たとえば、カーキ1色のワンピースの日は、柔らかい雰囲気をプラスするためにマスクは薄ピンクにしたり。大人っぽく見せたいならば、ネイビーにしたり。仕上げたいテイストにマスクの色を寄せると、選びやすいかと思います。
コメント: 川村桃子さん
また、耳もとのアクセサリーも、マスクファッションのポイントになる。
マスクの横でゆらゆらと揺れるロングチェーンのピアスをはじめ、揺れ感のあるピアスは、味気ないマスクを格上げしてくれます。
コメント: 川村桃子さん
機能性も大切。だけど、マスクをつけ続けるモチベーションも保ちたい。いいとこどりなおしゃれマスク、この冬、新たなファッションアイテムとして取り入れたい。
取材協力 スタイリスト/川村桃子さん
黒マスク、女性だって全然アリですが、似合う、似合わない、実はあると思います。だってね、一歩間違えたら“忍び”感が出てしまうから…。
コメント: 川村桃子さん