• ワールドクラスへようこそ

元ミス・ユニバースの食生活。「オートミール」が体型維持に欠かせない理由とは

ここ最近、SNSでも話題沸騰の「オートミール」。美容にも健康にもダイエットにもうれしい食材として注目度が高まっている。
2008・ミス・ユニバース・ジャパンでミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクターの美馬寛子さんもオートミールの愛用者のひとり。そこで今回は、美馬さんおすすめの理由からアレンジレシピまで、オートミールの魅力をたっぷりとご紹介。

そもそも「オートミール」とは?

オートミールとは脱穀したオーツ麦(カラス麦、えん麦)を加熱ローラーで押しつぶして平らにしたのち、乾燥させた食品のこと。海外ではシリアルやコーンフレークのように一般的に食べられていた食材。植物性たんぱく質が豊富でカルシウムや鉄分といったミネラルもたっぷりで、食物繊維は水溶性と不溶性の両方を含んでいて、ツマリ解消にもおすすめ!

オートミールが欠かせない理由

オートミールはご飯よりもカロリーや糖質が少なく、食後の血糖値が上がりにくい食品。上手に食生活に取り入れればダイエット成功につながる!

さらに、豊富な食物繊維で腸内環境も良好にしてくれるのだとか。腸内の悪玉菌を追い出してクリーンな状態にすることで善玉菌が活性化。腸内環境が整えば、美容にも健康にもうれしいことがいっぱいなのだとか。

美馬さんおすすめレシピ:和風オートミール

オートミールを食べたことがないひとのために、美馬さんおすすめレシピをご紹介。シリアルのようにヨーグルトや牛乳、フルーツと一緒にいただくだけでなく、和風のアレンジもおいしい!

<材料>
・オートミール 25g
・カットわかめ 好きなだけ
・梅干し 1個
・だし汁 1カップ(180)

<作りかた>
(1)だし汁を鍋に入れ、沸騰させてオートミールを入れる。
(2)わかめを入れ、時々かき混ぜながら中火で1分煮る。
(3)火を止めて器に盛り、梅干しを加えて完成。お好みで塩や醤油、小ねぎを入れるのも◎。

いいだしがなければ、お茶漬けの素で代用できます。この和風オートミールを1食分として食べると、かなりお腹が膨れますよ。

コメント: ミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクター 美馬寛子さん

ダイエットにも美容にも健康にもうれしい食材「オートミール」。ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり含まれていて、体の調子を気遣うひとにとって心強い味方になってくれるはず。

欧米の朝食というイメージが強かったけれど、実は日本風のアレンジもたくさん!いろいろなアレンジを加えて、自分好みの味をを見つけてみては。

取材協力/ミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクター 美馬寛子

Channelバックナンバー

ワールドクラスへようこそ

配信日:月曜日(月1)

世界基準の「美」を育てるための情報をお届け。

text : Yoshiko

supervised by

ミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクター
美馬 寛子

08ミス・ユニバース・ジャパン。2018年よりミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクターに就任。ワールドクラスな目線で日本女性の美の可能性を広げている。
by.Sチャンネル「ワールドクラスへようこそ」で月曜日(月1)配信中!

Recommend