• by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜

スタイリスト直伝、意外と使いやすい「ブーツの色」。アラサーがすると“老け見え”しちゃうコーデも

冬の足もとを彩るブーツスタイルに、今年は去年とはガラッと変わる流行の変化が到来。ついにロングブーツがトレンド戦線に復活しました! しかし、読者のみなさんがかつて経験したままのスタイリングを今するのは超危険。

そこで、今っぽいブーツの履きこなしや選び方について、人気スタイリストの亀恭子さんにアドバイスを仰いだのでオバさんっぽく見えないクールなブーツコーデを今年は楽しみましょう。

デニムブーツインは今年はNG

かつて流行っていたようなデニムにブーツインするような履きこなしは、今年はやってはいけません。一気に昔取った杵柄感が出て、無理して流行に乗ろうとしているオバさん感が出てしまうんです。

コメント: 亀恭子さん

大人が合わせるべきはスカート&バミューダ

ジャストなパンツには、ブーツよりもスニーカーを合わせたいのが今の気分。なので、ボトムスはスカートを選ぶのが間違いのない選択。クラシカルな膝下Aラインを選ぶと、ロングブーツを目一杯満喫できますよ。というか床すれすれのロング丈だとブーツがロングっていうことが分からないしね(笑)。

コメント: 亀恭子さん

変化球を求めるなら、バミューダがおすすめ。ブリティッシュな雰囲気のある大人な雰囲気にまとまるので、実に今年らしい雰囲気にまとまります。ただ、注意すべきは名探偵コナンみたいにならないよう、ベーシックなアイテムを合わせて幼く見えないようしましょう。

コメント: 亀恭子さん

使いやすい色、形って?

ロングブーツを今から買うなら履きまわししやすい黒を狙うのがベター。結局、定番が使いやすいんです。シルエットは太すぎるものよりもジャストくらいを選ぶと、合わせるアイテムに困らないですよ。より今年らしさを強調するならスクエアトゥを選ぶのもアリ。

コメント: 亀恭子さん

最近はクラシカルに回帰しているので、バーガンディなんかもおすすめです。一見すると難しそうに見えるけど、ダークブラウン感覚で使えば合わせるアイテムに悩まないはず。具体的には、グレーやベージュ、ブラウン系との相性がいいですよ。

コメント: 亀恭子さん

ボリュームブーツもトレンド

また、足もとにボリュームを出すのも今季のトレンド。そこでおすすめしたいのがコンバットブーツ。がっつりマニッシュなデザインは、迫力があるのでコーデの重心が下がりバランスの良いシルエットに。

コメント: 亀恭子さん

ショートブーツを買い足すなら

とはいえ、ロングブーツやボリュームブーツなどブーツで挑戦するのに抵抗がある方は、ホワイトやベージュなどのハイトーンな色味のショートブーツを買い足してみてはいかが? 手持ちのブーツと差別化できるので新鮮な気分でスタイリングすることができますよ。もちろんシルエットはクラシックなものを選ぶのが吉。

コメント: 亀恭子さん

久々にトレンド最前線へ返り咲きの兆しを見せたロングブーツ。亀さんのアドバイスを参考に旬の足もとコーデを楽しんでみて。

取材協力 Stylist/亀恭子さん
亀恭子さんInstagram

Channelバックナンバー

by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜

配信日:水曜日(不定期)

働く女性の、クローゼット前の「何着ていこう?」お悩みを解決。

supervised by

スタイリスト
亀 恭子

女性ファッション誌『CanCam』からデビュー。半歩先のお洒落を取り入れたリアルクローズを提案する、同世代の女性から圧倒的支持を集める人気スタイリスト。
by.Sチャンネル「by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜」で水曜日(不定期)配信中!

Recommend