新型コロナウイルスの影響により、やむなく中止となった先シーズンのRakuten Fashion Week TOKYO。今シーズンはフィジカルなショーとオンラインでの発表を織り交ぜ、開催期間2020年10月12日(月)~17日(土)の6日間に、全37ブランドが各々の世界観を繰り広げる。

出典: ⒸJapan Fashion Week Organization
出典 YouTube
ファッションと獺祭を楽しむイベントを開催
期間中はRakuten Fashion Week TOKYOの公式スポンサー・日本酒「獺祭(DASSAI)」が、ユニークなイベントを開く。

出典: ⒸJapan Fashion Week Organization
テーマは、“ファッションを楽しみながら獺祭を味わう”。
「獺祭ストア銀座」店内に、「Rakuten Fashion Week TOKYO 2021 S/S」参加ブランド「De_caffeine homme(ディ_カフェイン オム)」のルックが展示され、コレクションの映像も鑑賞することができる。

出典: ⒸJapan Fashion Week Organization
「De_caffeine homme」は、日本出身の韓国人デザイナー・Avizmo Jo(アビズモジョー)が2018年に設立したメンズブランド。
コーヒーそのものに魅了された現代人に、カフェインフリーコーヒーのように日常で気軽に楽しめるトレンディなスタイルを提案したいとの意が込められているのだそう。
日本最高峰の米磨き歩合といわれる獺祭は、通でなくとも分かる真においしい日本酒。
華やかな上立ち香り、芳醇な味、濃密な含み香、程よい酸。これらがひとつになったとき、さまざまな表情と魅力を見せ、感動を呼ぶ。
シンプルでありながらも味わい深い「De_caffeine homme」のファッションとともに楽しんだなら、その余韻はさらに長く続くはず。

出典: ⒸJapan Fashion Week Organization
イベント中に獺祭ストア銀座で以下を申告すると、先着10名に獺祭スパークリングを1杯プレゼント。
■De_caffeine homme(ディ_カフェイン オム) のInstagramアカウント「@decaffeinehomme」をフォロー
■RakutenFWTの公式Instagramアカウント「@rakutenfwt」をフォロー
■2020年10月7日発行の毎日新聞夕刊に掲載された「Rakuten Fashion week TOKYO 秋の東京ファッション注目イベントニュース」の記事を見た、と伝えた方
ぜひこの機会に立ち寄り、本物の酒を感じよう。
リアルとデジタル発信による新時代のコレクション発表
また、期間中は日本を代表する15人のファッショニスタが、Instagram、YouTube、TikTok、twitter、noteといったSNSでの発信を強化してRakutenFashion Week TOKYOを盛り上げる。

出典: ⒸJapan Fashion Week Organization
【ハッシュタグ】
#RakutenFWT
#RakutenFWT_VOICE
デジタルによるコレクションの発表は、これまでとは大きく異なる。
各ブランドが想像力とテクノロジーを駆使した新しい魅せ方で、ファッションを披露してくれるはず。
コロナ禍で止まっているように見えていた日本のファッションが、動き出した!
獺祭ストア銀座
期間:2020年10月12日(月)~10月17日(土)
東京都中央区銀座5丁目10-2 GINZA MISS PARIS 1F
11:00~20:00
https://www.asahishuzo.ne.jp/barstore/ginza.html