歩きやすくて、カジュアルな抜けのあるフラットシューズは、今の生活スタイルに合うから頻度アップ。ただアイテム選びやコーデを間違えると、ほっこりしたおばさんっぽいコーデに…。
ライフスタイリスト・大田由香梨さんが愛用しているのは、この上なくスタイリッシュでかっこいいバレエシューズ。大人モードに仕上がるフラットシューズの選び方と、コーデの秘訣とは。
おしゃれプロが2色買いした愛用シューズを拝見
大田さんが2色買いするほど惚れ込んだアイテムが、スクエアトゥのバレエシューズ。ずっと探し続けて、ようやく出会えた一品だそう。トゥシューズのようなシワ感も味があっておしゃれ。
かっこよく履けるフラットシューズ選びのポイント

出典: 大田 由香梨さん
大田さんいわく、フラットシューズ選びのポイントは2つ。
1.つま先はスクエアトゥ
フラットシューズはつま先が丸い形が多いと思うのですが、ほっこりしたコーデになっちゃいます。スクエアトゥは甘くならず、かっこよくまとめやすいです。
コメント: 大田 由香梨さん
2.サイズアップでバランスをとる
いつもの自分のサイズよりすこし大きめを選ぶのがおすすめ。バレエシューズはつま先が小さいので、通常の靴よりも足が小さく見えてバランスが悪くなってしまうと思います。頭が大きく、足が短く。サイズアップすると、シューズの面積が大きくなる分、足が長く見える効果も。
甲が止まる歩きやすいデザインであれば、安定感が出るので、サイズアップしても快適に履けます。
コメント: 大田 由香梨さん
メッシュパンプスなど、さまざまな素材や形のフラットシューズが、いま豊富に出ているので、皆さんのお気に入りのフラットシューズを見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント: 大田 由香梨さん
大人モードに仕上げる、コーデの秘訣
ハリ感のあるワンピース、光沢のあるパンツ、大きいパフスリーブのトップスに合わせることが多いです。
カジュアルな服にフラットシューズだとカジュアルすぎちゃうので、ディティールがきれいなもの、迫力があるものに合わせるようにしています。
コメント: 大田 由香梨さん
ポイントをおさえれば、格段にセンスが上がるフラットシューズコーデ。大田さんの私物を参考に、お気に入りのフラットシューズを選んでみて。
取材協力 Stylist/大田由香梨
ここ最近フラットシューズを履く機会が増えました。お気に入りは、UMA WANGという中国ブランドのバレエシューズ。甲の部分にラバーバンドがついているので、とても歩きやすいのと、全身のバランスが取りやすいです。スクエアトゥのデザインもお気に入りのポイント。購入したのは通販サイトのFarfetch。お気に入りすぎて、黒とベージュの2色購入しました。
洋服とのバランス面でも、ボリュームのあるトップスやフレアスカートなどを着ることが多くなったので、足もとは軽くシンプルにまとめたいときにとても活躍してくれます。
コメント: 大田 由香梨さん