• 心地よく暮らす、ということ。STORYのある女

おしゃれな人の「おうち服&ワンマイル服」。帽子・プリーツ…大人の気分を上げるものとは?

手抜き服になりがちな、おうち服やワンマイル服。リラックスできて、気分の上がる服って、どんなもの?

日常を服の力で豊かに彩るライフスタイリスト・大田由香梨さんの、リアルなおうち服とワンマイル服がこちら。

おうち服こそ、自由に派手に。素敵な仕立ての服で日常をキラキラさせて

出典: 大田 由香梨さん

大田さんのおうち服は「自分が楽しめる服」。

家にいるときのほうが派手なものを着ています。TPOに合わせる必要もなく、おうちにいるときって自分の世界だから。今まで着られなかった手刺繍のカラフルなワンピースだったり、リモートで会話するときは、パフスリーブや襟まわりにポイントがあるデザインのものにしたり。自分が楽しめる服を着るようになっていますね。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

しめつけのないロングのワンピースなら気分も上げつつ、ゆるりと過ごせる。

おすすめは、床ぎりぎり丈のロングワンピース。外だと裾の汚れが気になって着る機会が少なくなりがちだけど、おうちの中だとそこまで汚れることもなく、自分の気持ちも上がります。

服で自分の気持ちも変わるし、行動も変わるとわたしは思っています。おうちで素敵な仕立てのお洋服を身にまとうだけで、日常がキラキラしたものになりますよ。

コメント: 大田 由香梨さん

ワンマイル服は、動きやすいもの・だらしなくないもの

大田さんのワンマイル服は、動きやすいもの・だらしなくないもの。ヘビロテ中という紗羅マリーさんのブランド「irojikake」のストローハットは、洗練されたデザインながら日焼けも防げる名品。

動きやすさを考えつつ、だらしなく見えない服を重宝しています。合わせるメイクは、アイブロウ、マスカラ、ピンと目尻にラインを入れるくらい。誰にも会わない日はノーファンデで、irojikakeの帽子を被ってちょこっと歩くかんじですね。

irojikakeの帽子は今年よく被ってます。幅広だからマスクの日焼けも防げるし、手抜きメイクも隠せちゃう。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

こちらも愛用中という、川島幸美さんが手がける「Yukimi.K」のマスク、ブラトップ、ドレス、パンツ、すべてオーガニックコットン同素材でつくられた4点セット。

パンツは、ウエストがゴムなので締め付けもなく、とっても楽です!

足もとは、サンダルやバレエシューズなどフラットシューズが多いですね。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

ルームウェアの着心地のよさと、外出したときの、さりげなく気の利いたバックデザイン。マスクも同素材のオーガニックコットンできちんと感もあり、ルーティンで愛用しております♡

コメント: 大田 由香梨さん

マスクまで統一感のあるコーディネートや、シンプルながら後ろ姿で遊ぶスタイルも、真似したい。

出典: 大田 由香梨さん

「OKu'」のプリーツドレスの下にレイヤードした「UN3D.」のプリーツスカートを覗かせ、「irojikake」のストローハットを合わせたコーデ。さりげなく持っているのは、折りたたまれた「OKu'」のエコバッグ。

シワになりにくく、自宅でお洗濯もできるので気軽に着られるOKu'のプリーツドレス。なのにちょっときちんと感もあって、最近よく着ています♡

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

エコバッグも合わせたトータルコーディネートこそ、大人なご近所服。

エコバッグは小さくたたむとミニバッグになっているので、スーパーなどに行くときは、スマホと小さなお財布を入れて向かい、帰りは大きく広げてトートにして購入品を持って帰ってきます。

コメント: 大田 由香梨さん

リラックス&上質な雰囲気をまとう、大田さんのおうち服とワンマイル服。服が変われば、日常も変わる。外出しないからご近所もパジャマのまま…じゃなくて、気分の上がる服に着替えてみては。

取材協力 Stylist/大田由香梨

Channelバックナンバー

心地よく暮らす、ということ。STORYのある女

配信日:火曜日(不定期)

積み重ねて生きていきたい女性のための、衣・食・住 ストーリーの描きかた

text : あゆみ

supervised by

クリエイティブディレクター / ライフスタイリスト
大田 由香梨

スタイリストとして活動をスタートさせた後、ヴィーガンカフェ経営など、衣食住<ライフスタイル>をスタイリングする”ライフスタイリスト”として活動。
by.Sチャンネル「心地よく暮らす、ということ。STORYのある女」で火曜日(不定期)配信中!

Recommend