• 心地よく暮らす、ということ。STORYのある女

重宝する「エコバッグ」って?ミニバッグにin・長め野菜もすっぽり…おしゃれな人の愛用品を✔︎

レジ袋有料化が浸透した今、エコバッグは必携品に。欲しいのは、心くすぐるおしゃれさと、簡単には破れない強度や、ミニバッグにも常備しておける折りたたみサイズなど、ちょっとした機能性の優れたもの!

そこで、心地良く暮らすためにいつも素敵なアドバイスをくれるライフスタイリスト・大田由香梨さん愛用のエコバッグを拝見。

大田さんは、この3つを使い分け

出典: 大田 由香梨さん

大田さんは複数のエコバッグを用途に分けて活用中。重いものを入れるときは、丈夫な「IKEA」のバッグ。129円と、リーズナブルな価格も◎。

IKEAの小さなバッグは素材がしっかりしていて丈夫で、マチもあるから重いものを入れるのにぴったり。マチがあるものは、ビンやお味噌を買うときに便利。紐も長いから肩にかけられるんです。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

長めのお野菜を買うときは、ベトナム雑貨を中心とした学芸大学のセレクトショップ「333」のバッグ。アジアの雰囲気漂うバッグは、気分を上げてくれるデザイン。

「333」のオーナーさんと仲が良く、3年前にオープンしたときに買って、それ以来ずっと使っています。深いから大根やネギを入れてもすっぽり。常にこれとIKEAのバッグは車に載せています。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

折りたためるバッグは、「OKu'」を愛用。大田さんのシックな雰囲気になじむエコバッグ。

仲の良いモデルの山本優希ちゃんのブランド「OKu'」のギフトでもらったバッグが使いやすくて。ミニバッグにも入れられるし、広げたら大きくなり大容量。家からお財布とこのエコバッグさえ持てば、帰りにお買い物ができます。

コメント: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

出典: 大田 由香梨さん

なかなかおしゃれなデザインが少ない、折りたたみのエコバッグ。おしゃれに持つには、シンプルなものがおすすめ。無地にワンポイントのロゴが入っているようなアイテムをチョイスしてみて。

真っ黒いバッグに、片面にだけOKu'のロゴ入りシンプルなデザインで持ったときにいい感じになるのが、好きです。

コメント: 大田 由香梨さん

大田さん愛用ブランド「333」のエコバッグは他にも

大田さん愛用ブランド「333」には気分の上がるバッグがたくさん販売中。333Original eco-bagはエコマーク認定を受けているトートバッグに、水性インクで333スタッフが1枚1枚ハンドプリント。環境への愛を感じるエコバッグ。

プリントされた「Yêu」という文字は、ベトナム語で「Love」を意味します。今の時代になり、手を取り合って、よりお互いを気にかけ合って、という思いを込めてデザイン致しました。「Yêu」の文字の上に載っている帽子はベトナムの伝統的な、木の葉で作られた帽子”ノンラー”です。

出典: 333

333Original "Chăn Con Công”eco-bagはベトナムの伝統的なテキスタイル「チャンコンコン」で作った333オリジナルエコバッグ。コーデだけでなく日々の生活まで彩ってくれそうな鮮やかさ。コットンだから耐久性も安心。

 ベトナム戦争終了後、配給で配られたこの生地は、ブランケットや、テーブルクロスなど、ベトナムの人たちの生活を支えるあらゆる物に形を変え、使われていました。

出典: 333

重宝するエコバッグは、素材の強度にマチ、お出かけのミニバッグにも入るサイズに折りたためるもの。また、機能性だけじゃなく、お友達のブランドなど、縁を感じるアイテムを大切に使う大田さんの心持ちにも、学びあり。心地良く暮らしに寄り添うエコバッグをコレクションしてみて。

取材協力 Stylist/大田由香梨さん

Channelバックナンバー

心地よく暮らす、ということ。STORYのある女

配信日:火曜日(不定期)

積み重ねて生きていきたい女性のための、衣・食・住 ストーリーの描きかた

text : あゆみ

supervised by

クリエイティブディレクター / ライフスタイリスト
大田 由香梨

スタイリストとして活動をスタートさせた後、ヴィーガンカフェ経営など、衣食住<ライフスタイル>をスタイリングする”ライフスタイリスト”として活動。
by.Sチャンネル「心地よく暮らす、ということ。STORYのある女」で火曜日(不定期)配信中!

Recommend