「眉がなくてメイクが不自然」そんな悩みを抱えている人も多いのでは。目元プロデューサーの垣内綾子さんによると、足りない眉はアイライナーでつくるのがおすすめだそう。今回は目元のプロが実際に普段行なっている、超自然に見える眉メイク方法をご紹介。
足りない眉はアイライナーでつくる
毛がない方は、アイライナーで描いてみて。毛並みに沿って描くことで、元から生えているような自然な眉に。
垣内さんおすすめのアイライナー

出典: 垣内さん撮影
4色展開なので、眉の色に合わせて色を選べる。ウォータープルーフ、こすれに強いスマッジプルーフで化粧崩れしにくいのもおすすめする理由のひとつ。
時短派はパウダーで眉を描く
「いきなりペンシルで眉を足すのは難しい」「朝はメイクに時間を割けない」という方はパウダーを使うのがおすすめ。
パウダーの濃いめの色を使って、毛を植えるイメージで描く。塗りつぶすというより、毛を描くような意識でメイクしてみて。
根元から毛先に向かって細くなるように描くことで自然な眉に。
垣内さんおすすめのブラシ

出典: 垣内さん撮影
筆が細いので毛を描くのにぴったり。片側がスクリューブラシなので、毛流れを整えたり、メイクを馴染ませたりすることもできる便利なアイテム。
垣内さんのインスタグラムでも解説されているので、そちらもチェックしてみて。
https://www.instagram.com/p/B7aWlKvjdoX/
目元のプロがおすすめする自然な眉メイクで、地眉美人に変身。眉がないと悩んでいる人は是非トライしてみて。
私はチョコレートを愛用しています!極細で色が多いため、とても使いやすいです。
コメント: 垣内さん