「朝アイラッシュカーラーでまつげを上げたのに、昼前にはすだれまつげになってしまう」という悩みはアイメイクにつきものだ。まつげが下がるとテンションも下がるし、デカ目効果も半減。実はまつげが下がる原因は湿気なんだとか。今回は目元プロデューサーの垣内綾子さんにまつげカールをキープさせるコツを伺った。
まつげが下がる原因は湿気だった
まつげは髪の毛と一緒で湿気に弱い。湿気が多い日はせっかくカールさせたまつ毛も下がってしまう。
カールをキープするには、まつげの水分を取ることが大事。カールした後カールキープ剤使い、その後にしっかりドライヤーの冷風で乾かすことをしてみて。
キャンメイク クイックラッシュカーラー 透明タイプ 680円+税
垣内さんおすすめのカールキープマスカラ。マスカラ下地、トップコート、マスカラとして使えるアイテム。プチプラなのにカールキープ力が高いのが魅力。
アイラッシュカーラーを持ち歩いてこまめに上げる
通常のアイラッシュカーラーは立体的で型崩れをするので、ポーチインしない方がいいんだそう。
貝印やKOBAKOが販売しているコンパクトなタイプのものは平面的で型崩れをしないので、持ち歩くならこのタイプを選んで。
貝印 プッシュアップカーラー 611円+税

出典: 垣内さん撮影
黒目の上のまつ毛を特にくるっとあげるセンターカールタイプ。毛先までしっかりカールし、キュートな目元を作ります。コバコのアイラッシュカーラーはまつげの上げ具合で目の形を作り込んでくれるので理想の目元に合わせて使い分けられるのでおすすめ。
コンパクトなので、ポーチインにもぴったり。かわいいデザインで気分を上げて。
自粛ムードで気分も下がりがちな毎日。かわいいデザインのアイラッシュカーラーでまつげも気分も上げてみて。
取材協力/目元プロデューサー・垣内綾子さん