• 人生を変える目力UPメソッド

老け顔・怒り顔は眉毛のせいかも。マスクでも好印象を与えるプロおすすめ「アーチ眉」

マスク必須な今年の夏。何回か会ったことのある人でも「マスクを付けた状態の顔しか知らない」なんてことも。

そんな状況だからこそ、目元だけで好印象を与えたい。目元プロデューサーの垣内綾子さん曰く、マスクをしていても好印象を与えるには眉メイクが重要なんだそう。今回は、好印象を与える眉メイクについて伺った。

ついやりがちな〇〇眉 マスクをしていると残念眉に

好印象=優しそうな雰囲気

マスクを付けていると目から上しか見えないため、眉でその人の印象が決まる。通常であればOKな眉もマスクを付けているときにすると、怒り顔や老け顔、お疲れ顔に見えてしまう残念眉になってしまう可能性もある。

NG眉1.細くて角度のある眉

出典: 垣内さん撮影

細くて角度のある眉はきつい印象を与え、怖く見えてしまう。角度が急であればあるほどきつい印象になってしまうんだとか。

出典: 垣内さん撮影

眉頭と眉尻は同じ高さか少し上がったくらいがベスト。

NG眉2.眉山削り、眉尻下がり

出典: 垣内さん撮影

下がりすぎた眉尻や削りすぎた眉山は、お疲れ・老け顔・困り顔に見せてしまうんだとか。運気が悪いどんよりした印象になってしまうのでNG。

出典: 垣内さん撮影

眉で表情を伝える 優しげアーチ眉とは

眉だけで優しい印象、明るい印象を与えるには、角をつけないアーチ眉にすることが大事。曲線にすると女性的で優しげな顔になり、直線にすると強く芯のある印象に。

出典: 垣内さん撮影

目だけ見ても、微笑んでいることがわかる。

アーチ眉を描くときは、笑ったときの目のアーチと眉のアーチの2つの線をリンクさせるのがポイント。垣内さん曰く、人間の脳は似たような2つの線を認識すると、より強く印象を刻み込むんだそう。

2つのアーチをリンクさせると、優しい印象を強く与えることができる。

垣内さん伝授 アーチ眉の描き方

ペンシルで形を整え、パウダーで立体感を出して。パウダーは質感が柔らかいので、優しいイメージに仕上がる。

ペンシルで眉を書いて、マスカラで柔らかい質感を出すのもおすすめ。

ステップ① 眉のバランスをチェック!

出典: 垣内さん提供

眉頭は目頭のやや内側に、眉尻は小鼻と目尻を結んだ延長線上にくるのが正解。眉山は眉〜眉2/3の部分にくるように描く。

眉山と眉尻の高さが同一線上、または眉頭の方が少し下の高さになるように意識して。

ステップ② ペンシルで毛の流れに沿って描く

アイブロウペンシルで眉山から眉尻に向かって、眉頭から眉山に向かって描いていく。毛を埋めるように、毛流れを意識して描くのがコツ。

ステップ③ 毛流れを整えてぼかす

垣内さんおすすめのアイブロウペンシル。

出典: 垣内さん撮影

ペンシル、パウダー、ブラシがこれ1本に揃っている優れもの。全8色展開とバリエーションも豊富で、ファッションや髪色に合わせて使い分けられる。

出典: 垣内さん撮影

ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ R07 アッシュベージュ
800円+税

1.6mmの細い芯で細かいところも難なく描くことができる。ブラシもついているので、ぼかしも簡単。さらにウォータープルーフなのが嬉しい。

出典: 垣内さん撮影

ケイト デザイニングアイブロウ3D 1,100円+税 ※編集部調べ

垣内さんも愛用のケイトのアイブロウパウダー。太さの違うブラシで細かい部分もこれ1本でOK。3色セットになっているので、グラデーションも簡単に描ける。

表情が見えにくい ミステリアスな眉とは

出典: 垣内さん撮影

NGではないけれど表情が見えにくいのが、流行りの平行眉。表情が出にくく、ミステリアスな印象を与えるのでマスクを付けているときは避けるのがベター。

ただし、狙ってやるならOK。

マスクを付けているときは、アーチ眉で優しい印象に。この夏は新しい眉メイクにチャレンジしてみて。

取材協力/目元プロデューサー・垣内綾子さん

Channelバックナンバー

人生を変える目力UPメソッド

配信日:火曜日(毎週)

目力でコンプレックスも克服。印象を変える目元メイクのメソッド満載。

text : 辻野祐馬

supervised by

目元プロデューサー
垣内 綾子

ニューヨークで単身美容研究。帰国後、まつげエクステサロン『MANHATTAN』をオープン。目元の診断に優れ、芸能人も多数通う。人気アイリスト。美容師免許保有。
by.Sチャンネル「人生を変える目力UPメソッド」で火曜日(毎週)配信中!

Recommend