オンもオフも忙しい多くの女性。睡眠不足でくまができたり、シミが目立ってしまっていたら、「消したい!」と思う人も多いのでは。そんな女性のために、プロのヘアメイクアップアーティストの本岡明浩さんに、コンシーラーを使いこなすためのプロの技を聞いてみた。
まずはリセット!
多くの女性が悩むのが目の下のクマ。本岡さん曰くクマを上手に隠すには、まずクマをリセットすることが大事なんだそう。
そして本岡さんが目元の濃いクマのリセットにおすすめするのは、THREEアドバンスド スムージング コンシーラーのOR。薄いけど、ちゃんとオレンジのコンシーラーは、クマのリセットに最適なんだそう。そして、保湿成分が配合されているのも、乾燥の気になる目元には嬉しい。

出典: ライター撮影
THREE アドバンスド スムージング コンシーラー
全5色 各¥3,500(税抜)

出典: ライター撮影
THREE アドバンスド スムージング コンシーラー OR
リセットするときに気をつけたいのは、オレンジや暗めのコンシーラー は、広範囲に塗るとアザのようになってしまう。だから、目頭、目尻だけピンポイントでのせてから、肌の色に合うようなファンデーションや明るめのコンシーラーをのせて、馴染ませるのがポイント。

出典: ライター撮影
まずは、オレンジ系のコントローラーでクマをリセット。そして、少し明るめのコンシーラーを馴染ませると、クマが無かったようにきれいに消える!
目元に使いたいプロおすすめコンシーラーはこれ!
ディオールスキン フォーエバースキン コレクト コンシーラーは、スキンケア効果があるのに、カバー力抜群。しっとりなめらかなテクスチャーだから、目元や小鼻など赤みのある部分におすすめ。

出典: ライター撮影
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
全7色 各¥4,200(税抜)

出典: ライター撮影
下から2W、1W、3N、2N、1.5N、1N、0N。
そして、Amplitudeのリキッドコンシーラーは、少しさらっとしたテクスチャーだけど肌への密着度が高いから、目元におすすめ。

出典: ライター撮影
Amplitude リキッドコンシーラー
全4色 各¥5,500(税抜)

出典: ライター撮影
下から、04、03、02、01。
女優さんたちも感動の、プロのアザ・シミ消し術!
アザやシミ、コンシーラーを厚塗りしても消えないことがほとんど。アザやシミには、まずレンガ色のような濃いめのブラウンを使いリセットする。特にアザの場合にはシミやアザより濃くて暗めのブラウンをしっかりと隠したい部分に、チップなどでピンポイントでコンシーラーをのせる。その上から、肌色または少し明るめのコンシーラー、ファンデーション、パウダーを重ねるのがコツ。アザ・シミを消す場合には、スティック状の固めのものがおすすめ。
これまで消せたことないという女優さんのアザも消えます。近づいてもわからないくらい消せます!
コメント: 本岡さん
クマやシミ、コンシーラーを使う時には一回で消す、隠すことばかりを考えがちだけど、「一旦リセット」がプロのコツ。今日から、プロのテクニックを取り入れて、コンシーラーを使いこなしてみて。
取材協力/ヘア・メイクアップアーティスト 本岡明浩さん
いきなり明るい色でクマを消そうとすると、クマがグレーになる。だから、オレンジや暗めの色で一度リセットしてやるのがポイント。どの色を下地で塗るといいかやってみるといいかなぁ。そうすると劇的に消える。
コメント: 本岡さん