ギフトを受け取って、それが高価なものだったときに気が引けてしまったことはない?状況によってプチギフトを選ぶべきシーンだってあるはず。そこで今回は、予算1,500円以下で調達できるプチギフトをご紹介。
ビューティープロデューサーの平野宏枝さんのセレクトアイテムを参考に、贈る側にも送られる側にも負担にならず、センスのよさもちゃっかりアピールできるギフトを選んでみて。
セラプルのバスソルト
CERAPLE(セラプル)バスソルト
30g 610円(税抜)
いつものバスタイムをちょっとラグジュアリーにしてくれるバスソルト。渡すときにかさばらず、持ち帰りときに重たくないのが◎。忙しい毎日にちょっぴりおつかれ気味のかたにも、美を意識して入浴をしているかたにも。
配合されているのは、クリスタルロックソルト、ヒマラヤン岩塩、麻の実ヘンプチャコール、ホワイトセージ、シダーウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ラベンダー。疲れやコリがたまった体を、ゆっくりとほぐしてくれそうなハーブの香り。
ブラウンシュガー1stのコーヒー(ダーク)ピンク
ブラウンシュガー1st コーヒー(ダーク)ピンク
680円(税抜)
コーヒーを飲むかたに贈るなら、パッケージがかわいくて中身もこだわっているコーヒーを。コロンビアとグアテマラ、ブラジル産のコーヒー豆を深煎り焙煎。昼下がりのまったりタイムに飲みたい深いコクと甘みがほどよく、ミルクと合わせてもおいしい。
朝の目覚め・お出かけ前に、ホッと一息つきたい家事や仕事の合間に、休日のリラックスタイムに。毎日の暮らしがちょっぴりステキになりそうなかわいい箱入りで、キッチンやテーブルに置いてあってもかわいい。
ごほうび。DECAFコーヒーマーブルサブレ
ごほうび。 DECAFコーヒーマーブルサブレ
1,296円(税抜)
デカフェコーヒーのほろ苦さに、米粉を使ったサクサク食感のクッキーは、動物性原料の乳製品卵と白砂糖は不使用で、ほんのりとしたやさしい甘さが楽しめる。
小麦粉も使用していないグルテンフリークッキーだから、食生活を管理されているかた、食材に気をつけているかたにもおすすめ。もちろん食事に厳しくないかたでも、おいしく召し上がっていただける“ごほうび”おやつ。三越伊勢丹限定なので話題性も。
神楽坂発酵美人堂 美人甘酒 ジンジャー & シナモン
甘酒を「本当の飲む美容液にしたい」という思いで作ったというこだわりの甘酒。速やかに吸収されて保湿力も高いと言われる天然のヒト型セラミドを配合。廃棄されるお醤油粕から抽出されたもので、リユース原料を用いて発酵の素晴らしさを凝縮してあることもポイント。食養生にも用いられる有機スパイスもたっぷりで飲みごたえも◎。
ここ数年「飲む美容液」と言われている話題の甘酒は、お正月や桃の節句だけでなく、日常的に飲むひとも増えているみたい。そんな甘酒のなかでもこだわって作られたものなら、受け取ったひともきっと喜んでくれるはず。
植物発酵エキス <お試し用>サシェ 7枚入り
植物発酵エキス <お試し用>サシェ 7枚入り
1,080円(税抜)
日本初の有機認証植物発酵エキス。非加熱加工で「日本人のための酵母による発酵」というのがポイント。不規則な食生活を正すのは大変だけれど、これなら手軽に取り入られる7包入り。
をエキスに加え健康に気を使うかたや、リセットしてスッキリしたいかた、お疲れ気味のかたにはとくに喜ばれそう。イチジクペーストをエキスに加え甘みのある味わいで食べやすい。
◆◆◆
高額なプレゼントで贈る相手に気を使わせるよりも、さりげないプチギフトでほっこりさせてあげたい。
センスのいいプチギフトを上手に選べることは、イイ女のひとつの要素だと言えそう。
今回紹介した1,500円以下のアイテムを参考にしつつ、相手の生活や健康、美容について考えながらギフト選びをしてみては。
取材協力/ビューティプロデューサー 平野宏枝