• アラサー美容、救命作戦

夏マスクのムレ・肌荒れ・毛穴問題…。美容家おすすめ「快適マスク」と対策

長引くマスク生活。肌にマスクがあたって肌荒れをしていたり、蒸れて毛穴の開きが気になっているという人も多いのでは。

不織布のマスクは、ウィルス対策には効果的だけど、摩擦で肌が荒れてしまったり、蒸れて毛穴の開きや乾燥が気になるのが難点。

美容家の石井美保さんが実践する、美肌を保つために気を付けているマスクの選び方や、スキンケアの方法を教えてもらった。

肌に優しいマスクの選びかた

1、柔らか素材マスク+不織布マスクを重ねづけ

出典: 編集部撮影

肌への優しさを考えると、柔らかい素材で通気性のいいマスクが良いけれど、その分、飛沫を防ぐという面ではちょっと心配。なので私は、柔らかい素材のマスクの上から不織布のマスクを重ねづけして過ごしていました。

ポリウレタンの素材などを使ったマスクは何度も洗えるので便利です。

コメント: 石井さん

肌にあたるものは柔らかい素材のマスクにして摩擦を軽減。ただ、飛沫を防ぐという面ではちょっと心配なので、その上から不織布マスクを重ねて完全防備が石井さん流。

摩擦を減らせていいのですが、少し息苦しいのが難点。蒸し暑くなるこれからの季節には別の対策が必要かなと思っています。

コメント: 石井さん

2、着物メーカーのシルクのマスク

出典: 編集部撮影

着物美人 マスク 日本製 絹100% 洗える絹マスク 肌にやさしい シルクマスク ノーズワイヤー入り 5重構造【 白 織和柄 】1枚入り1,500円+税

気温が上がるこれからの季節には、重ねづけするのも大変。
そこで、石井さんが探しに探して出合った春夏におすすめのマスクが”シルクマスク”

出典: 編集部撮影

さりげない花柄入り

着物のメーカーが作っているシルク生地のマスクで、肌あたりが優しくて心地良いんです。長襦袢のような白い生地で柄が入っていてデザインも可愛い!
生地が五重構造になっていて、飛沫を防ぐという意味でも安心かなと思います。

コメント: 石井さん

普段から、枕カバーやパジャマも肌への優しさを考えてシルク素材のものを提案しているという石井さん。

シルクには、適温適湿に保つ効果やUVカット効果もあるので、春夏シーズンのマスクにはぴったり。

マスク蒸れによる毛穴開きと乾燥対策

毛穴レス肌で有名な石井さんも、長引くマスク生活では毛穴の開きが気になりだしたそう。

マスクで蒸れてしまい、外した時に肌の水分が蒸散してしまうのが原因。
顔だけずっと蒸されている状態なので、毛穴が開いたままになってしまい、その開いた状態で蒸散するので乾燥してしまうのです。

マスクを外したら、ミスト状の化粧水で保湿を。少し油分があるタイプを選ぶのがおすすめですよ。

コメント: 石井さん

石井さんおすすめミスト

ジバンシィ ランタンポレル ブロッサム クリーム ミスト

FUMMUE スーパーファイン モイスチャーミスト

FUMMUE 
スーパーファイン モイスチャーミスト 120mL 4,600円(税抜)

まだまだ続きそうなマスク生活。心地よさや肌あたりを重視したマスク選びと肌ケア対策をぜひ真似してみて。

取材協力/美容家・石井美保さん

Channelバックナンバー

アラサー美容、救命作戦

配信日:水曜日(隔週)

悩み多きアラサーの美容トラブルをお助けする方法やおすすめアイテムを紹介

text : Ayumi Oguma

supervised by

美容家
石井 美保

トータルビューティーサロンRiche主宰。エイジレスな美貌と底なしの美容知識を持ち、幅広く活躍。近著『石井美保のSecret Beauty』(宝島社)が好評。
by.Sチャンネル「アラサー美容、救命作戦」で水曜日(隔週)配信中!

Recommend